「すごい煮干しラーメン凪 渋谷東口店」 2021.3.17 【2137】 味玉煮干しラーメン(970円) ▽麺は友だち 2021-23 用事があってせっかく渋谷へ来たので、お昼はラーメンにしようと決めて、初訪問の 煮干しラーメン凪 へ伺いました。 到着時の11:30には、空席の青ランプが点灯していたので券売機で左上の味玉煮干しラーメン並のボタンをポチッとな。 店内は厨房を囲むカウンターと壁面のカウンター席。奥に2席のテーブルがあります。 セルフのお水を取ってるから壁側のカウンター席へ。 食券を取りに来た時に「辛いタレは入れますか?」と聞かれるのでハイと答えました。 後から来たお客さんが3辛で。と言ってたので選べるみたいですね。 お初なのでデフォルトにしておきました。 到着したラーメンは、少し濃いめの煮干し醤油スープの中に2種類の麺(太いちぢれ麺といったん麺)。 メンマ、角切りネギ、チャーシュー、味付玉子。そしてチャーシューの上に煮干しと辛いタレがのっています。 スープをひと口。煮干しの香りがプーンと鼻腔を付きます。少ししょっぱいかな? でもニボニボ感がしっかり出てます。 太いちぢれ麺に絡んで旨い! いったん麺のピロピロした食感は病みつきになります。 辛いタレを溶かしたり、煮干し酢を加えたりして味変しながら完食しました。 煮干し酢がイイですね。好みです。 丼の底には「我が煮干に一片の悔いなし」と書いてありました。 ごちそうさまでした。 ラーメン2021年-16杯目 ニボニボチャージ 青ランプは空席あり いったん麺ピロピロ 煮干し酢Good
Yasuaki Katohさんの行ったお店
-
すきやばし次郎 日本橋店
日本橋駅 / 寿司
- ~3000円
- ~10000円
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
東京駅 斑鳩
東京駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円