本日12月10日オープンのラーメン屋さん。 つけ麺とらーめんの2種類が中心みたいで、 特徴的なのは、どちらにも国産黒毛和牛のホルモンを使った、炙りホルモンを入れること。 今日はオープン記念ということで、つけ麺もらーめんも500円です! 注文したのは、普段880円のホルモンつけ麺。 濃厚な魚介系豚骨スープのなかには、チャーシューの代わりに熱々な炙りホルモン。 柔らかく脂もいい具合にのっているうえに、炙ってるから食欲をそそる香りも。なかなか美味です。 麺は全粒粉を使用したワイルドなもので、個性の強いスープと共存しているような感じ。 共に主張しているから、全体的にパンチが効いた感じになってます。 途中で麺にレモンを絞ると、爽やかさが加わってアクセントに。 こういう変化は面白いとともに、最後まで飽きずに食べれるのがいいです。 麺を食べ終え、残ったスープには、かつお出汁のスープ割りを入れて。 あっさりめに変化したスープ、最後までいけちゃいます。 全体的に美味しいつけ麺でした。 ただこのジャンルは競争も激しいから、炙りホルモンで差別化した、という感じでしょうか。 スープとの相性もよく、いい感じの発展系ラーメンです★
Kagoshima Kiyoshiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺創房 無敵家
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
コックマン
渋谷駅 / ビストロ
- ~1000円
- ~4000円
-
THE GREAT BURGER
明治神宮前駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
屯ちん 池袋本店
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
crisscross
表参道駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
麺飯食堂 なかじま
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
吉塚うなぎ屋
中洲川端駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
Le Monde
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円