タコと舞茸のフリット アリッサのアイオリ 秋刀魚のコンフィ クレソンと酢橋のマルメラータ 牡蠣とにんにくの芽のスパゲッティマリナーラ 手打ちパスタ パッパルデッレ 和牛のラグービアンコとポルチーニ 北海道産蝦夷鹿の炭火焼き 白子と花びら茸のアーリオ・オーリオ 木の芽添え ピスタチオのパンナコッタ カッフェ 2024年に追いてきたお皿達を細々と振り返り… まず一皿目のタコと舞茸のフリットは、アリッサ(ハリッサ)、アイオリと北アフリカとカタルーニャのエッセンスが入り、一気に南伊をも超えて地中海紀行の趣。このソースを食べたかったので冒頭からアガります。これはキリッと冷えたロゼとか泡でしょうね。 続く秋刀魚のコンフィはクレソンと酢橘のマルメラータ(イタリア語のマーマレード)をよく混ぜてわしわし食べる一皿。いつもコースだと個別盛りですが2人1皿で供されて変化球。こういう予想外好きです。 パスタはまず牡蠣とニンニクの芽のマリナーラ。どちらも強い食材なのでしっかり辛めのマリナーラベースが合う合う…手打ちはラグービアンコに季節のポルチーニをたっぷり加えてリッチ。 セコンドはAudaceでは初めていただくジビエで蝦夷鹿。炭火焼で外ガリ中レアに焼き上げられていて、全くクセもなく牛肉にも近い上質な味わい。香りもとてもポジティヴです。 追加パスタはソムリエの和泉さんが有無を言わさず白子がオススメということで(笑)、木の芽と白子、花びら茸。爽やか〜 ピスタッキオがみちっと感じられるパンナコッタとカッフェで〆。この夜も最高でした。 イタリア料理はムラの美学 小倉知巳のイタリアンプロ養成講座 cucinaitaliana italiancuisine audace
Takuya Hiraokaさんの行ったお店
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
バルバッコア 青山本店
表参道駅 / シュラスコ
- ~6000円
- ~10000円
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
羊香味坊
御徒町駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~3000円
-
IL BOCCALONE
恵比寿駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~10000円
-
Hemelミヤマス
渋谷駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~6000円
-
ラ ココリコ 上野店
上野駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
晴々飯店
上野駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
マッシモッタヴィオ
永福町駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
ラ・ビスボッチャ
広尾駅 / イタリア料理
- ~5000円
- ~15000円
-
うな富士
鶴舞駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
ラルテ
三軒茶屋駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
Trattoria della Lanterna Magica
目黒駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~8000円
-
立呑み とだか
五反田駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
中華 味一
不動前駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
ザ・ラウンジ byアマン
大手町駅 / ラウンジ
- ~10000円
- ~10000円
-
鳥よし 中目黒本店
中目黒駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~6000円
-
ラーメン 末廣家
白楽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
永利 池袋本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~3000円