旬の一皿 ワカサギのフリット 酢橘のマルメラータ 北海道産 帆立のムニャイア プンタレッラのインサラータ 長崎県産 スジアラのサルタート 金時人参のプレア ホワイトアスパラガスのスパゲッティ 赤牛チーズ添え 北海道産 雲丹のタリオリーニ バターソース 熊本県産 天然猪の炭火焼 スパゲッティ アラビアータ あまおうと岩泉ヨーグルトのパンナコッタ いちごのジェラート添え アールグレイ 先日伺ったRegaloの姉妹店・中目黒Audaceにて素晴らしい一夜! お料理。「ムラの美学」を伝承する吉田シェフのパスタはシンプルにして斬れ味抜群、パデッラを転がるトングの音も全く小倉シェフと同じでさすがです(?)。ホワイトアスパラのスパゲッティは赤牛チーズの濃厚さを存分に感じられ、バターソースのタリオリーニは雲丹が溶け込んでいる箇所とレアな箇所の凸凹も楽しい。「おいしいオリーヴオイル」の香りも立っている!そして思わず追加の一皿で泣く子も黙るアラビアータはアッツアツ、パスタの歯切れも抜群。 前菜のムニャイヤは帆立の旨味、柑橘の爽やかさ、プンタレッラの歯触り、ブッラータのコクが混ざりすぎず、毎回違ったテクスチュアと味わいが伝わる。スジアラのサルタートはまず素材が抜群。スープもだんだん味わいが変化。猪の炭火焼は正にプリミティヴ、歯切れのよい繊維。ラディッキオの苦さと加熱による甘さも堪らない!ドルチェのパンナコッタとジェラートに添えられたイチゴはホワイトバルサミコでマリネされて絶妙な酸味。少し溶けてきたジェラートと混ざっていくのもまたいいです。 吉田シェフ、ありがとうございました! イタリア料理はムラの美学 cucinaitaliana italianacuisine audace
Takuya Hiraokaさんの行ったお店
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
バルバッコア グリル 青山本店
表参道駅 / シュラスコ
- ~6000円
- ~10000円
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
ヘイメル ミヤマス
渋谷駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~6000円
-
ラ ココリコ 上野店
上野駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
マッシモッタヴィオ
永福町駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
晴々飯店
上野駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
ラ・ビスボッチャ
広尾駅 / イタリア料理
- ~5000円
- ~15000円
-
うな富士
鶴舞駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
ランテルナ・マジカ
目黒駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~8000円
-
ザ・ラウンジ byアマン
大手町駅 / ラウンジ
- ~10000円
- ~10000円
-
中華 味一
不動前駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
ラーメン 末廣家
白楽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
シノワ 渋谷店
渋谷駅 / ワインバー
- ~5000円
- ~15000円
-
いたる 本店
野町駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円
-
塩釜すし哲 本店
本塩釜駅 / 寿司
- ~4000円
- ~6000円
-
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
ひばりヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉 時楽 板橋本町本店
板橋本町駅 / 焼肉
- ~6000円
- ~6000円
-
奇珍
山手駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円