2022/8月 【東京都目黒区上目黒(中目黒駅) 飛び込みだけど美味しかった❣️】 ジンギスカン鍋でホルモンを焼くらしい(^o^) 目当てのお店はお盆休み〜(//∇//) そしてこの日は他のお店も、5組待ちとか、予約でいっぱいとか、飛び込みで入れるお店がなかなか見つからない〜(//∇//) たまたま目についた「ホルモン」の看板に惹かれてこちらに飛び込みましたー 駅近の地下にある鍋焼ぼうずさん(^^) そもそもはジンギスカン鍋でホルモンを食べるお店の様です フツーに居酒屋メニューも沢山あります 食べたつまみはホント全部美味しかった〜❣️ スタッフさんの対応も明るく元気で良かった〜(^^) ただ思いっきり衣服に臭いが付いちゃうので着ていく服は選んだ方が良いですね〜 ファブリーズ置いてくれたら嬉しいなぁ〜 帰宅直後は臭いで家族から大ブーイングでしたがリピートありですね〜(^^) ◎ガツ刺し →湯通ししたアッサリめ ◎センマイ刺し ◎ゴーヤチャンプル →良い出汁が効いてる❣️ ◎レバ焼き →鮮度が良い❣️ #東京都目黒区上目黒 #中目黒駅 #鍋焼ぼうず中目黒店 #ホルモンが絶品 #ジンギスカン鍋 #ガツ刺し #センマイ刺し #ゴーヤチャンプル #レバ焼き #駅近で嬉しい #穴場
口コミ(5)
オススメ度:69%
口コミで多いワードを絞り込み
鍋焼ぼうずで、ちょい飲み!! 今日は、飲み友さんをお誘いして、中目黒の「熊の焼鳥」さんへ!! 少し早く着いたので、「鍋焼ぼうず」さんで、ちょい飲みしていくことにしました。 まずは、あらごしレモンサワーを!! あてには、 ・ぼうずの出汁巻き ・秋刀魚のなめろう をいただきます。 秋刀魚のなめろうが、めっちゃいいお酒のあてになって、 お酒が進んで困ります。 追加で黒ホッピーをいただいて、ほどよく酔いました。
【中目黒、モツ中心の鍋焼き屋さん】 中目黒の駅の裏にあるモツ中心の鍋焼きを提供するお店です。 鍋焼きは1人前700円程度でとてもお安い。 モツ自体はぷりぷりした生のモツではなく、下茹でしたモツです。 豆腐とキャベツのシンプルなセットで、 煮ダレがすごくうまいです。 他にもニラタワーなるものをオーダーしましたが、 ビジュアルがすごくてめちゃくちゃおいしそうです。 また、崩してよく混ぜると味もすごくおいしかったです。 つまみにピッタリのメニューでした。 仲間うちで飲むのにいいお店だと思います。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #モツ鍋 #ニラタワー #レトロ #居酒屋 #鍋焼
★初投稿GET!★【中目黒エリア】昨年7月オープンのジンギスカン鍋でいただく一風変わったホルモン焼きが味わえる大衆酒場! 中目黒エリアは、ここ数年注目され続けているエリアで中目黒高架下などの商業施設もできて賑わっています。その中目黒エリアに気になる店名のお店が・・・。それが「鍋焼ぼうず」。大衆酒場のようですが、地下の為、よくわからず。。とりあえず自分のアンテナを信じていざ! お店は提灯が目印です!! 早速階段を降ります!地下1Fのお店です。 大好きな焼酎のひとつ“泥亀”のポスターが貼ってありますね♪ これは、期待大( `―´)ノ 店内はカウンター席とテーブル席。 個室などはなく、シンプルな造りです。 早速オーダー・・・ 名物は店名にもある“鍋焼”シリーズと言うことでオーダーします! ※1人前からオーダーできるので、つまみ感覚でもいいかも。 乾杯は『泥亀+ソーダ』 通称“泥ボール”からスタート♪ ●『黒糖そら豆』 はっちゃんがオーダーしたのですが、実はこれは海老蔵の大好物!! 食べたことないとの理由でしたが、このカリカリのそら豆に黒糖がまぶされた黒糖そら豆はサイコーですよ!?w これを食べるとプロントを思い出す・・・ ●『いかの黒造り』 濃いめの味付けになっているこちらの商品は酒が進むこと間違いなし! ●名物『鍋焼 豚ホルモンミックス』 写真だけでは「ホルモンないじゃーん!」と思われる方もいらっしゃると思いますが、ご安心ください! 只今、キャベツの下でホルモンを蒸し焼きにしているのであります(^O^)/ (※写真1枚目)ちゃんとありますでしょ?w 厚木豚という国産の豚肉を使用し、ホルモンは“大腸・小腸・ガツ”の3種類が入ってます。 ジンギスカン鍋で食べるこの鍋焼の特徴としては、周りに盛り付けられた豆腐と上のキャベツをホルモンから出る旨みが鍋底に集まることによってそれで豆腐やキャベツに味が浸透し、何倍にも美味しく味わえる!! この日だけなのか、女性の来店率が多かったのがビックリ!! 地下でゆったりと友と酒を交わす・・・そんなときには鍋焼でも食べながら最高のひとときを。 #中目黒 #大衆酒場 #鍋焼 #ホルモン #酒場 #泥亀 #隠れ家