更新日:2025年04月24日
オムライスが人気な恵比寿にある創業38年の老舗洋食店
【やわらか厚切り牛タンオムライス】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日は恵比寿の『チャモロ』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.0」、 某グルメサイト「3.49」 2度の洋食百名店選出実績あり。 創業は1973年と古く先代は夫妻が切り盛りする店だったのですが、 健康問題から営業が出来ない状況に。 見かねた現店主が店を引き継ぎ、 2023年にリニューアルオープン。 名物の「やわらか厚切り牛タンオムライス」を楽しんで来ました♪ ■やわらか厚切り牛タンオムライス …¥1900 数量限定の看板メニュー。 これは映えるビジュアルですねぇ~ 味噌汁、サラダつき。 手間をかけて8時間煮込んだ牛タンは、 肉の繊維に沿ってスプーンで簡単に切れるほど柔らかい。 画像の通りサイズ感もあり満足度高めです。 先代店主より引き継いだデミソースは、 酸味感控えめで甘味主体の優しい味わいに纏められています。 オムレツ自体は余分な調味料感がなく ブランド卵の奥久慈卵を使用。 卵黄のみを取り出して使っており濃厚。 ダマ感やムラがなく均一に綺麗に トロトロした食感を出しています。 ライスはバターライスで乳製品特有の芳醇な風味。 秀逸だったのはバターライスの黒胡椒。 甘めのデミソースにオムレツ、バターライスとマイルド寄りの構成の中に ピリリとしたアクセントが素晴らしい。 ~あとがき~ 以上、『チャモロ』でした。 ちなみに訪問は日曜日。 客層は女性客とカップル多め。 開店時刻15分前に記帳して2番手でしたが、 オープン直後満席ですぐ行列になる感じでした。 非常に映えるので是非お試しを
古き良き日本の喫茶!レトロな老舗の洋食屋さん
恵比寿で映画を見たあと、広尾まで歩く途中で寄りました。コニシと書かれたシェードもかわいい洋食屋さん。ランチメニューはハンバーグ、カニクリームコロッケ、鮮魚フライ、ポークカツ。はじめてのお店はやっぱりハンバーグを。黄身がぷるぷるの目玉焼きが付いている、うれしい王道デミハンバーグ。コーンスープも優しい甘さでとてもおいしかった。ああ、ごちそうさまでした。
おろしポン酢であっさりいただく、豚肉版のハンブルグステーキが有名なお店
アトレ恵比寿に入っているお店です。 どの料理を頼んでも美味しいです。 ハンブルグステーキを食べました。ポテトとトマトがお肉と一緒に食べるとあいます。 ライスは大盛りでも値段が変わらないのがお得だと思います。
豊富な定番メニューがリーズナブルにいただける洋食レストラン
2025.04.16. 平日1人でランチ。魚フライ、カニクリームコロッケ1個づつのセット定食800yを頂きました。魚はフカフカ、コロッケもカニクリたっぷりで美味しかったです。小鉢の春巻きもお味噌汁もご飯も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
どれも美味しくてボリュームたっぷりの洋食屋さん
ふんふん
ハンバーグが美味!常連の通う、街の洋食屋さん
お箸で頂く洋食、恵比寿の老舗「キッチン グラスオニオン」さん。 恵比寿駅東口から徒歩5-6分くらい。 恵比寿の新橋グルメ通りにあります。 洋食屋さんと、喫茶店を足して割った感じ。 良い意味で昭和な具合が良い。 ●ポークジンジャー(1,000円) 看板メニューの1つ。 食べやすくカットされた豚肉は、香ばしさとジューシーが共存する良い焼き加減。 ジンジャーソースに、りんごの摩り下ろしを加えて煮詰めたようなソースも美味い! 付け合わせは、ポテサラ、カレー味のスパゲティ。チョイスが最高です! サラダのドレッシングは自家製。 サッパリしていて良い。 味噌汁は豚汁。落ち着く味付け。 お漬物が付くのも個人的に好きです。 とても人情味のある、料理と接客。 通いたくなる気持ち分かるなー。 ご馳走さまでした!!! #ポークジンジャー #恵比寿の新橋グルメ通り #洋食屋さん
ハンブルグステーキがおすすめ、自宅でレストランの味が楽しめる人気のお店
恵比寿アトレに入っているデリ。 上のレストランフロアにお店はありこちらはテイクアウト専門店になります。 夕食用につばめ風ハンブルグステーキとトマトのファルシーサラダを購入。 ハンブルグステーキはおいしい温め方で。ファルシーサラダは冷蔵庫で冷やしてからいただきます。 自宅でもお店のクオリティでいただけるのはありがたいです。
男性が喜ぶメニューが盛りだくさん、ソムリエが常駐の美味しいワインバー
素敵なワインバーでした。男性のお客様の胃袋掴んでいるのがすごいです。また、フラッと寄りたいな最後にアイスクリームをサービスして頂きました。
友人に連れられて、モヒートを飲みに行ってきました 110種類?のモヒートを作ると言われてる、大阪出身のマスターの作るモヒートが、見た目も味もとにかくすごかったです ミントは、提携農園から早ければ前日摘んだものが送られてくるそうです 確かにフレッシュ また行ってみます!
三田にある恵比寿駅からすぐの洋食店
【恵比寿ガーデンプレイスの向かい 病院入口横の喫茶店】待ち時間が長くてお昼をとうに過ぎた診察終わりに「恵比寿 定食」で検索したら、病院内の喫茶店がヒットしたので、せっかくだから…と行ってみたら当たりでした! ナポリタンやフライと迷いながらオーダーした生姜焼きは、豚の甘味と絡んだ強めの生姜タレが最高! タレだけでご飯食べれますね(笑) お店はシェフコートを着た男性と接客の女性のお2人で切り盛りされてましたが、待たされる事なく、にこやかで、診察待ちで疲れてたのが、優しい気持ちになりました。 食べ◯グには掲載されてたのにrettyでは見当たらなかったので登録してみました(*^^*)
ジューシーで肉厚感が半端ない、黒毛和牛ハンバーガー専門店
恵比寿でハンバーガーランチ チーズエッグバーガーを頼みました。 フライドポテト付きで2,000円也。 バンズは表面カリっと。 パティは牛肉感タップリ。 トマト、レタス、目玉焼き、チーズの構成。 やはり、肉の旨味が際立つ美味しさ。 #恵比寿#恵比寿グルメ #グルメ#グルメスタグラム#東京グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #ハンバーガー#ハンバーガー好き
昼間はカフェ、夜はお酒と食事を楽しめるお店
久々にパンケーキを食べたくなって、エスプレッソディーワークス恵比寿店へ。 恵比寿店は比較的に空いていてゆったりした時間を過ごせるのでおすすめ。 いつも限定パンケーキ選びがちなので、今回は通常メニューのベリーベリーパンケーキとアイスハンドドリップのブラジルを注文。 生クリームはエスプーマ風の軽くてふわふわほどよい甘さなので食べやすいです、生クリームの中からはバニラアイスが入っててバニラアイスの方が甘さがあります。 ベリーベリーと名のとおり、ストロベリー、クランベリー、ブルーベリーとふんだんに使われていて酸味もあって生クリームとのバランスがよくあっという間に完食。 王道のクラシックパンケーキも美味でした。
店内は書斎風の作りになっていて雰囲気のいいバー
電話したところちょうどカウンターに二席空いたということで来店。その席がまさかのチーフバーテンダーのロジェリオさんの目の前。カクテルを一杯ずつ丁寧に、工夫をこらして作るのが見れました。何を飲みたいかの相談も快く聞いてくれて対応してくれました。 入店してすぐ目に入ったkatsu sandoの文字がずっと気になっていたため頼んでみたらこれまた絶品。お酒はまだまだ素人ですがカツサンドの美味しさはすぐわかります。 ハリーポッターの世界に出てきそうな外見で、入店するとお酒と本がずらりと並んだ壁に出迎えられます。
料理は繊細で美味、恵比寿で人気のフレンチレストラン
一皿ごとに色をテーマにすすんでいくコースは、 本当に綺麗で出てくる度に歓声が上がりました。 パンのペアリングも初めてで、パン好きには嬉しすぎる♪ アンチエイジングをテーマに体にいい食材を使われているのも嬉しいポイントです。 ここで大好きな仲間に誕生日のお祝いまでして頂いて、思い出深い1日になりました❤︎ メインは、ブラウンがテーマのサワラと紫がテーマの三元豚のロースを。 オレンジのオマール海老のビスクが特に美味しかったです!
とにかく美味しくてオシャレなチョップドサラダのお店
大好きなサラダ専門店 ᕷ·͜· ︎︎ ・CLASSIC CHICKEN CAESAR 王道シーザーサラダです 1番好きなサラダなので、やっぱりこれにしてしまいます 基本的にカスタムしませんが、ベースのみロメインレタス&ケールに変更しました チーズがしっかり感じられて、チキンにクルトンと大好きな組み合わせ♡ いつも美味しいです 店内明るくてオシャレでした
様々なエビスビールが揃う、楽しく飲みたい時にオススメのビヤホール
ゼロ次会で30分一杯勝負( =^ω^) エビスの黒ビールは、ホントに美味しいですね 早い時間なので、ゆったり過ごせました♥️
代官山、ミシュランピブグルマンにも掲載されているお店
【ムール貝を堪能できる大好きビストロ】 〈0571〉 恵比寿と代官山の中間くらいにあるビストロ。 この日は、たまたまこの界隈におり、 こちらを思い出し訪問。 早い時間の訪問だったこともあり、 幸運にも訪問することができました。 こちら、本当に居心地が良いお店です。 今年で19年目とのことですが、 皆さんに愛されている理由が分かります。 この日は、、、 ⚫︎旬のホワイトアスパラ ⚫︎パルマ産生ハム ⚫︎小海老とアボカド ⚫︎ムール貝田舎風蒸し ⚫︎ムール貝のスープを使ったパスタ ⚫︎鴨もも肉のコンフィ をお願いしました。 いや、ほんと、どれを食べても間違いない美味しさ。 生ハムも安定の美味しさですし、 小海老とアボカドも然り。 香ばしいフランスパンと食べると良いバランスです。 やはり外せないのは、 この時期ならではホワイトアスパラ。 太さ、火入れともに充分。 添えられているソースも素晴らしいです。 頼んでよかった一品。 そして、 メインのムール貝。 これだけふっくらしたムール貝はなかなか出会えません。 夢中で食べちゃいました(笑) ムール貝のソースはパスタかリゾットで頂けるので、 ここはパスタで。 ムール貝の旨みを吸ったソースのパスタは絶品です! お腹的にはいい感じでしたが、 同伴者からの追加オーダーで鴨コンフィ。 鴨くささは全くないです。 下処理と火入れが素晴らしいんだと思います。 こちらは、 お世話になっている方の紹介でご縁を頂けましたが、 本当感謝です。 また、季節が変わったら伺いたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪
恵比寿の食材に拘りある洋風食堂。カロリーはきちんとあるけど健康的な献立
恵比寿駅から少し離れた、ウッディな内装が素敵なオーガニックレストラン。 ライトがどんぐりみたいで可愛かった。 無農薬野菜とワインにこだわったメニューがたくさん。 名物らしい無農薬野菜盛り合わせが一番だった! 店員さんも感じ良いし落ち着くしハマりそう( ˙༥˙ )
ラグジュアリーな空間で、落ち着いてお酒が飲める恵比寿のバー
パートナー会社の大先輩に連れて行ってもらいました。 落ち着いていてラグジュアリー感もある店内です。 ジンベースのカクテルを何杯、というか沢山ご馳走になりました。 大先輩オススメのカツサンドうまい! 更にサーロインステーキサンドも頂きましたが、ワインじゃなかったからカツサンドを炭酸で流す感じが気に入りました。ご馳走様でした!
オーナーシェフが丹精込めて作るオーセンティックな料理を恵比寿の隠れ家で堪能。
少し奥まった場所にある、式場のレストランでクリスマスメニューを頂きました。 レストランはとても雰囲気が良く、テラスはわんちゃんもokだそう。 アフタヌーンティーも人気のようですね^ ^ クリスマス特別メニューをノンアルコールペアリングで♪ ○3色のフィンガーフード ○蓮根のヴルーテ ○ボタン海老のマリネ ○平目のデュグレレ風 ○牛頰肉の赤ワイン煮 ○紅茶のブリュレ 接客も丁寧でした。
恵比寿 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!