予約困難店「鳥しき」と、EXILE所属の「LDH」のコラボ店舗。 綺麗な内装に、鶏料理のオンパレード。 焼き鳥は出てきません。 一品一品にアイディアがあって、他のお客さんと同時に出てきます。予約困難なお鮨屋さんのようですね。 その種類は18種類。〆には鶏スープの焼きおにぎり茶漬け、デザートで20品。 ひとつひとつは小さいのですが、お腹いっぱいになります。
口コミ(18)
オススメ度:98%
口コミで多いワードを絞り込み
鳥焼き 小花(おはな)は、店のWebサイトの表現を借りれば「 鳥の可能性を突き詰めた鳥づくしのコース」の店だ。店名が「焼き鳥」でなく「鳥焼き」なのがポイントで、普通の焼き鳥店とは一味違う料理を供する。 恵比寿に在る店内には、10人以上座れる長いカウンターが有る。気楽かつシックな内装。大将だけでなく二番手や三番手も分担して料理を作っている。20皿と極めて皿数が多いので、全般的な感想のみ。 鳥は様々な部位を工夫して調理している。焼くだけでなく、生に近い状態で野菜と和え物にしたり、唐揚げも提供するなど、調理方法も多様。最中の皮に載せたつくねはジューシーで絶品だった。 鳥以外の料理も何皿か有り、焼いたブロッコリーは、焦げ目の付け方が絶妙だった。 かなり分量が多く、途中で少し苦しくなったが、何とか完食した。鳥を食べまくったという満足感が有る。我々が座った位置は大将からは離れていたが、二番手らしき人が積極的に話しかけてくれた。独創的な鳥料理店だ。
鳥焼き 小花@恵比寿 近いこともあり、定期的にリピートしているお気に入り店。 LDHと「鳥しき」の提携により誕生した「鳥しきichimon」の中の一軒。 2022年1月オープン。オープン月に訪問して以来、12回目。 昨年中頃までは予約困難だったが、最近はOMAKASEで普通に取れる。 (6月でも7月でも空き枠が結構あります。) “串に刺さないので鳥焼き”と称しているように、20品の内、8割が鶏料理。鶏肉好きにはたまらないお店(のはず)。 スタッフとのコンビネーションがよく、テンポ良く2時間で終了。酒飲み好きや喋り好きには提供が早過ぎるかも?(笑) 三杯くらいで酔い、無口な私にはぴったり。(^^; 昨日は12回目にして初の貸切(10名)。気遣いが大変なのと話ができない人も増えるのでやっぱり3−4人がいいかなぁ〜と次回はまた4人で取った。 9月の平日、20時から。予算は軽く飲んで2万円弱。 そろそろ未訪の人は少なくなったと思うので、再訪の人でも希望者はコメントください。気まぐれで選ばせていただきます(笑)。 ※写真は口直しともずくを外して18品。
【恵比寿でしっぽり鳥焼きコース♡】 恵比寿ガーデンプレイスから、徒歩10分くらい。 カウンター10席の、完全予約制のお店! 串にささない炭火鳥焼き♡ ダンディー店主さん、イケメンながら声まで癒しw 女子には特にたまらないであろう雰囲気を醸し出しながら、銘店!鳥しき直伝の焼き加減で、絶品コースを堪能させていただけます。 内容↓↓↓ ◾︎5種類の鳥味噌煮込み ふきのとう ◾︎信玄どり 内蔵 ささみ すき焼き風 金柑、レバー ◾︎蕪蒸し ほうれん草 ワンタン ◾︎福島県 伊達鶏 膝周り ◾︎芽キャベツのお好み風 ◾︎岩手ガモ のロース ◾︎茨城県産 奥久慈 出汁焼き卵 ◾︎つくね 最中 極たまご 自家製マヨネーズ ◾︎かぼちゃを練りこんだ生麩 ◾︎鶏の腰の皮 酢味噌がけ ◾︎北海道産 インカのめざめ ◾︎鶏軟骨、鶏皮 ◾︎皮付きせせり ポン酢あんかけ ◾︎福島県伊達鶏 手羽先 ◾︎宮崎県産の紅はるかの焼き芋 ◾︎甘酢漬け ◾︎伊達鶏 もも肉 炭火 ◾︎焼おにぎり&出汁茶漬け ◾︎かき氷 いやー、出てくる出てくる!品数も多く、1品1品が美しくて美味しい♡♡帰る頃はかなり腹パンですw もうすでにリピートもしておりますが、やっぱりこちらのつくね最中が大好き♡♡ 幸せ♡(๑>ᴗ<๑) 日本酒の種類も豊富ですし、鳥しきコラボの貴重なものとか幅広く揃えられてます♡ しっぽりと、好きな人たちと楽しみたい··· そんな時にオススメ♡♡ また伺います! #鳥しきichimon
恵比寿の小花さんで美味しい鳥焼きを♪