恵比寿 豆富食堂

えびす とうふしょくどう

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩3分(190m)
ジャンル
居酒屋
定休日
不明
03-6455-2516

口コミ(22)

    豆富食堂@恵比寿 気になってたお店。ランチに入ってみました。 12時オープン前、店の前には7〜8人ほど待ってます。 中は割と広いですね。 明るいカフェのようなシンプルな内装です。 豆腐白湯麺や、限定の冷やし旨辛おぼろ定食も気になりますが、 まずは、 豆腐御膳(1,430円) を。 頼んでから提供まで早いですね。 9種類の具材の豆腐汁、豆腐めし、肉がんも、豆腐のぬか漬け、おぼろ豆腐、おから、などの豆腐づくし。 ご飯は大中小選べたようですが、お姉さん私には訊いてくれなかったな まあ普通でよかったですが。 それぞれになかなか美味しいですね。 この味染みのよい大きな豆腐の乗った豆腐めし、これ良いですね。 豆腐汁はたっぷり食べ応えありなかなか、糠漬け、おから、おぼろ豆腐も美味しかったです。 ヘルシーながらなかなかお腹も満たされ満足感高い定食ですね。 ぜひ豆腐麺もまた食べに来たいと思います。 ご馳走様でした。

    【≪罪悪感なし?≫豆腐料理専門のネオ居酒屋】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) そのユニークさで恵比寿で 話題となっているのが『豆富食堂』。 2021年11月創業。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.3」、 某グルメサイト「3.43」 五反田や恵比寿で 『それがし』や『とり口』を運営する 飲食店グループJOの系列。 なんとコチラ、世にも珍しい 「豆腐料理専門」食堂/居酒屋なのだ。 店併設の豆腐工房の 自家製豆腐を活かした豆腐料理が楽しめる。 今日は健康的に罪悪感なく投稿していく(笑) ■炙り〆鯖のおから棒寿司 …1000yen シャリの代わりに 「おから」を使ったロカボ棒寿司。 ちょい高いが、 ジューシーさも残した 炙り鯖に舌鼓。 ■豆腐カツレツ …800yen 一面をパルメザンチーズが覆う、 映えるビジュアルの一品。 いかにもネオ居酒屋ぽいメニューですね。 豆腐は文字通り カツレツのようにフライされており、 外側はザクザク、内側はトロトロ食感。 豆腐ながらガッツリ腹も膨れます♪ アメリカのネットスラングに ナヨナヨした男を指す“Soy Boy”という言葉がありますが、 (本物の男なら大豆製品なんか食べずに肉を食べる、という偏見から生まれた言葉。日本の“チー牛”に近い) そんな 大豆製品=淡白であっさり味 という固定観念をぶち壊す Soyなのにジャンキーな一品。 ■豆腐めし …500yen ビジュアル的には 『お多幸』の名物「とうめし」クリソツですね~ 豆腐の外側は汁が染みた出汁味で、 中心部分は白色。 豆腐の食材そのものの味が残っている。 木綿ごし豆腐の硬さを しっかり残した食感。 『お多幸』の「とうめし」は 内側まで出汁が染みてて豆腐全体が柔かった記憶。 比べると意外と違う感じでした。 ~あとがき~ 以上、『豆富食堂』でした! ドリンクに豆乳ハイもあり とことんまでイソフラボン摂取できる店。 言うまでもないが、 「価格の優等生」と呼ばれ、 安くて栄養豊富な食品として 世間一般で認知されている「豆腐」。 下手すれば「おから」なんて 豆腐屋のオバちゃんと仲良くなれば、 タダで大量にもらえるモノ。 …やはり「豆腐といえば安い食べ物」 という日常の先入観がある分、 やっぱりこの店の豆腐料理は ちょっと割高に感じてしまう。 そこは 恵比寿のオシャレな飲食店価格、と 割りきって訪問する必要があるだろう。 一方で健康的で罪悪感なく 前向きな気持ちで酒と料理を楽しめるのは 大いなるメリットかと思います。 個人的に恵比寿の東口で二軒目といえば、 『スタンド富士』に 連行される確率が高いのですが、 たまにこの『豆富食堂』で健康的に呑む、という 選択肢があってよいかも。 機会あればお試しを

    豆腐づくしだけど、味にヴァリエーションあってストイックな感じしない 豆腐御膳1,430円 美味しくヘルシー&ローカーボ ヴォリュームもしっかりあるけど重くないから、丁度良い ついグラスワイン頼んじゃった ナチュールの割に臭くなくて、でも酸味弱目の少し渋い白ワインが豆腐によく合って楽しめた

    初めましての恵比寿にある【豆富食堂】さん。 よくランチで大混雑しているのを見ては通り過ぎていたけれど、「夜は入りやすいよ!美味しいよ」を聞いて、予約して訪問( *´艸`) お豆腐って美味しくて、カラダにいい♡ もともとお豆腐大好きなんだけれど、豆腐で酒場!?なんて気になりすぎて。 入口を入ると、リアルに豆腐工場!? そこを通り過ぎて、奥には大きなカウンター席やテーブル席が広がるイートインスペース。 店内は大豆のにおいがする。 ドリンクも珍しい ・おから茶割 ・豆乳割 などもあって、せっかくなのでこちらをオーダーして乾杯!これ、美味しいし体に良さそう♡ お通しも ・醤油豆 と、徹底的にヘルシー! ・炙り〆鯖のおから棒寿司 お米の代わりにおからなんて...アリ!めっちゃアリ! ・湯葉春巻き カリッと上がった春巻きも湯葉でヘルシー。 ・干し豆腐とカラスミ 初めて食べたけれど、食感も塩気もいい感じ。カラスミが味を引きしめてくれる。 ・しらすと豆腐のオムレツ 間違い無しの組み合わせ。ヘルシーだからいくらでも食べられそう。 ・麻婆豆腐 ちょっと固めのお豆腐で作った麻婆豆腐はピリッと花山椒の効いた本格派。私、これ大好き!! ・豆腐白湯スープ グツグツのアツアツ、お野菜たっぷりでヘルシー! 〆は ・豆腐めし どぉーんとお味しみしみのお豆腐がのったごはん♡さらに友人は、夜限定の ・チャーシュートッピング この背徳感ある組み合わせも、メインがお豆腐だから罪悪感無し。 お酒の他に珍しいドリンクは ・搾りたて豆乳プレーン ・搾りたて豆乳ごま どちらも濃い豆乳で凄い健康感。 ・豆腐珈琲パンナコッタ 店頭でテイクアウトでも買える可愛いプリンの瓶の容器に入っていて、珈琲ソースがほろ苦大人味。 大満足ー!! 美味しく食べて、楽しく飲んで、健康にいいなんて最高すぎる♡ 夜の方が圧倒的に入りやすいし、単品メニューも豊富!〆には豆腐めしの他にも麺の代わりに干し豆腐を使った豆腐白湯麺もあるからサクッと飯にもおすすめ。 カウンター席は女性のおひとりさまにも入りやすい。 なんと言っても、罪悪感無いのが嬉しい♡ いつもより沢山食べてしまったけれど、絶対カロリー少ないはず! お豆腐やスイーツは店頭でもお安く買えるからお土産や自分のおやつにも最適! まさに豆腐で豆富♡ リピ決定、ご馳走様でした!

恵比寿 豆富食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6455-2516
ジャンル
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩3分(190m)
東急東横線 / 代官山駅 徒歩8分(580m)
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩12分(890m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン PayPay決済可、ランチ、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
T.Satou
最新の口コミ
Yurie Hayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

恵比寿 豆富食堂の近くのお店

恵比寿の居酒屋・バーでオススメのお店

東京の新着のお店

恵比寿 豆富食堂のキーワード

恵比寿 豆富食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6455-2516