西麻布の広東料理、香港式飲茶「真不同(チェンプトン)」の姉妹店『飲茶倶楽部』☆ リーズナブルなお値段で手軽に美味しい本格的な点心が愉しめるのが人気理由☆ ®️USER達の伝説の貸し切り会以降、皆さんがこぞってリピートしているのもわかります☆ 私は恵比寿にオープンした「あか牛精肉販売所」のレセプションで熊本あか牛を堪能したあと®️TOP USERさんに連れて来ていただき初訪が叶いました☆ JR恵比寿駅西口から徒歩2分ほどではありますが飲食店がびっしりと入店するビルの6階、知らなかったら出会えるのは難しい立地☆ そんな立地でありながら、この土曜日の19時30分は予約していただいた4名のテーブル以外はほぼ埋まっている状態☆ 私は『甕出し紹興酒ソーダ割り』で乾杯☆ 「あんず棒サワー」や「ガリサワー」なんて大衆酒場的メニューもあります☆ フードは私のリクエストの『海鮮水餃子』『クラゲ』に加えて『たたききゅうり』『おいしいシューマイ 4ヶ』本日のおすすめから『本店の釜焼きチャーシュー』と『愛知県産 旬野菜の塩炒め(空心菜)』をオーダー☆ ぷりっとした海老入りの『海鮮水餃子』はとってもジューシー☆ 『クラゲ』は歯応えは良いのですが、味付けが薄くてピンとこず☆ 『おいしい焼売』は必食☆ 金華ハムのスープがじゅわっと染み出すジューシーな焼売に感動☆ 美味しい『たたききゅうり』でお口を整えながら愉しみます☆ 『甕出し紹興酒ソーダ割り』が気に入ってリピート☆ ちょっぴり縁が赤い『本店の釜焼きチャーシュー』はほんのりと甘くなぜか懐かしく感じる味☆ 『愛知県産 旬野菜の塩炒め(空心菜)』は味付け火加減ともにばっちり☆ 空芯菜が季節によってなかったり、売っていても高級だったりで食べられてなかったのでめちゃくちゃ嬉しい☆ 最後の一杯はさっぱりと『ジャスミンハイ』☆ 追加のオーダーは特選点心から『大葉入り焼餃子(4ヶ)』☆ コロンとした形でお肉がぎゅっと詰まった焼餃子☆ ジューシープラス大葉の香りでさっぱり☆ シメに選んだのは『焦がし葱の和えそば』☆ ®️TOP USERさんが、これは2つと言った意味がわかりました☆ 一瞬油っこいかなと思いましたが、細麺に絡みついた香ばしい焦がし葱とオイスターソースと紹興酒で味付けされた独特の風味がやみつきにそう☆ 約8割の人がリピートする理由を身をもって体感したのでした☆ ☆お会計☆ 1名あたり ¥4,400- 恵比寿会食 飲茶 紹興酒ソーダ割り 美味しい焼売 焦がし葱の和えそば 空芯菜炒め たたききゅうり 餃子 しそ餃子 水餃子 あんず棒サワー 甕出し紹興酒
谷口 英雄さんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
RIGOLETTO BAR AND GRILL
六本木駅 / スペイン料理
- ~2000円
- ~4000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
ジャパニーズアイス櫻花
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ムーチョ モダンメキシカーノ
東京駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
BERG
新宿駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~2000円
-
西洋菓子 しろたえ
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
Le Monde
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
豚大学
新橋駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円