数年振り2回目の訪問。 iciは恵比寿駅から歩ける距離に在る。カウンター主体の店内は、カジュアルながら上品だ。 アミューズ ブーシュが3品。 「メロンのグラニテとハモンセラーノ」は、微かな甘さと塩気の共鳴。 定番だという「じっくり炒めた玉ねぎのミニパイ」は、玉葱を濃い茶色になるまで炒めており、手が掛かっている。 「チーズのサブレイチジクと蜂蜜クリーム添え」も堅実な味。 トウモロコシのムースとコンソメジュレ 上品な甘さ。 北海道よりホタテの炙り 根セロリのレムラード添え ホタテは質が良く、セロリの青臭い感じが、いいアクセントとなっている。 オーストラリア産仔羊のクロケット仕立て 意外な一皿。子羊を軽く揚げており、少しねっとりとした食感。 鮎のパイ包み焼き ブールブランソース パイ包み料理は、中身の素材を替えつつ一年中提供しているようだ。この日は鮎という意外な素材をパテ状にして使っていたが、これがとても美味しい。サクッとした感触のパイをキチンと作れるのは、シェフの技量が高いからだろう。 静岡産富士鶏のバロティーヌ マデラ酒のソース 鶏にありがちな繊維感が無く、均一に柔らかい。ソースも良い。 ピーチメルバ 桃を果肉とソルベで。暑い日に嬉しい爽やかな甘さ。 ハーブティーとお茶菓子で締める。 シェフの技量は高い。お手軽な値段の割には、かなり良い料理を味わえる。
口コミ(19)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
いつ行っても、美味しい。信頼できるお店。この時期の苺のヴァシュランはとても好きなデザートです。
料理はお任せが基本。一品多い季節のコースが新しくできたよう。 ワインペアリングもあり、バイ・ザ・グラスもシャンパーニュ、白・赤数種類ずつあります。 お料理は正統派のフレンチで、ご覧の通りルックスも含めて素材の味を活かした素晴らしい内容で、いつ行っても美味しくいただけます。 カウンターとボックス席ひとつのお店ですが、お薦めです!
どの料理もソースまで美味しい、雰囲気は気取らないけど間違いのないお店でした。 季節が変わって新しいメニューになった頃再訪。
センス良くて美味しい良店です♪ プリフィックスコースで、前菜とメインが選べます。メインは仔羊でハーブとの合わせ方で全く臭みなく美味しかったです。また、牛テールのパテが激ウマでした♪フォアグラとの相性バッチリ。お席少なめなのでご予約はお早めにー!