恵比寿と代官山の間くらい恵比寿駅からも7分くらいのところにある和食居酒屋さん 昔ながらの雰囲気をうまく居酒屋に落とし込んでおり、軒先にはイカが干していたり、カウンターには山椒を漬け込んでいる焼酎がおいてあったりします。 店内は綺麗で高級感もあり、テラスもこれからの季節にぴったりです。 一品づつゆっくり出てくるので、おいしくご飯を堪能できます。 大根はシミシミで、子持ちのイカとの相性も抜群でした。季節の山菜の天ぷらも、丁寧にサクサクにあげられています。 締めまで辿り着けなかったので次回はシメまで行きたいと思います。
口コミ(69)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
風情の美味ここにあり @恵比寿 駅から北西に歩く。 周囲の建物がヒューマンサイズに移り変わる。 そんな落ち着いた通りに開放する形でこのお店は顔を出す。 和の質感をスマートに取り入れた内外装は高質で趣がある。古民家から生捕りにした欄間や建具、ユニークなアートワーク、店先に吊られる干物など。 スタッフは黒のシャツにパンツ。爽やかに日に焼けした顔に笑顔が光っていた。 当日は真夏の夕立で涼を取りながら店先の外部テーブルで、風情と共に素朴美味の料理を頂く。 ◆枝豆 ◆刺身盛合せ ◆鮎塩焼き ◆芋煮 ◆栃尾揚げ
2010年に開業し、かれこれ10年以上もの間 美味しい和食をつくる小さなお店「孫ヱ門」さん。 恵比寿と代官山の間らへん。 今は、夜のみの通常営業に戻っているようだが 緊急事態宣言中には、昼も営業。 これは、しめた!!と タイミングを逃さず、貴重なちらし定食を。 ●ちらし定食(1,500円) まずは、お惣菜三種。 蓮根のきんぴら、きくらげと人参の白和えに 小松菜のお浸し。 どれも、身体にすっと馴染む、自然な味わい。 これは、お酒が進みそうだ。 ばらちらし丼。 鮪、鯛、つぶ貝、海老、雲丹、いくら、浅利。 長芋、大根、蓮根、胡瓜、玉子。 宝石のような食材を、バランスよく そして、嫌味なく敷き詰めた丼。 一口一口味わいが変わり、噛むたびに美味い。 とくに、雲丹といくらのところは絶品。 いやー、お酒があれば言うことなし!! 代わりに、汁ものはお味噌汁、それとお漬物付き。 昼から、とても素敵な気分になれました。 次回は、お酒を求めて夜に伺いたい。 ご馳走さまでした!!!!!!
代官山と恵比寿の間の閑静な場所にあるオシャレなお店。お魚や野菜、お酒の様々メニューがあり美味かったです
夜何気に入って、もうメニューに載っているものが半分は無くなってました、お店はほぼ常連、バッタバタ、、、なかなか手が回らずでしたが、結果美味しいし、悪気はなく真剣に頑張っている。