そば、すし どれも美味しく、盛り付けも繊細。 店主のお人柄も素晴らしく何度か訪問させていただいています。
口コミ(37)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
以前2回ほど伺った事があり、美味しい和食屋さん!と思い出して再訪。 料理長の対応もよく、気さくでいろいろご説明してくださいました。 そばはそば粉をひくところからお店でやっているそう。 デザートまで美味しく頂きました!
3/24/2017 季節感のあるお料理、すべて素晴らしかったです。 シメのお蕎麦はすだちを選びました。 爽やかでさっぱりいただきました。 松花堂のデザートも秀逸♫
行ってみたかったお店です。 かのふがはいってるビルは センスの良いお店がはいってて◎ 4階のお店は少しカジュアルめでお野菜が美味しく食べれます 地下のお店も割烹・小料理屋で、季節の食材を美味しく食べれます。 今回は〆の蕎麦が評判のくずし割烹をいただきにきむした。 店内は思ったよりも明るめで 開店と同時だったため、まだ他にお客さんはいませんでした。 4種類から3つお造りを選び 蕎麦も、白蕎麦ととろろ蕎麦と選んで コーススタート ドリンクは梅酒を頼みました さっぱりめの梅酒は、お料理の邪魔をせず◎ まずは初鰹の握りをいただきました。 活きがよく、足がしっかりしてました 前菜は、旬の野菜のいろいろ、、、、ということで、たらの芽の天ぷら、ナスのオランダ漬け、アスパラ と食感、味わい、暖かさ、それぞれ楽しませてもらいました お椀ものは、若竹。 お上品なお出汁の味と柔らかい竹の子ににほっこりさせられました。 大好きなウニのあんかけの茶碗蒸し。 茶碗蒸しも大好きだし、ウニも大好きだし、幸せすぎました。 お魚料理には、新玉ねぎのソースがかかっており 西京焼きの風味に甘めの玉ねぎが合わさってとってもおいしかったです。 お肉料理は、A5ランクの黒毛和牛。 すごく柔らかくジューシーなのに さっと脂がひいていき、後味はさっぱり 少しお醤油がかかっていたかな??、 デザートは、 グレープフルーツのブリュレ チーズスフレ ほうじ茶もなか 熟成キウイ グレープフルーツのブリュレは、 甘みと苦みが合わさって不思議な味わいでした ほうじ茶もなかは、美味しすぎてもう一個食べたいくらい キウイは、一冬寝かしてあるらしいのですが、熟れすぎた柔らかい食感ではなく、新鮮な食感で、甘みと酸味が深まっていてとてもおいしかったです また、おうかがいします
久しぶりの投稿はやはり 恵比寿のかのふ! ポコっと時間が出来たので、どうしても今年中に行きたい!!って事でダメ元で当日予約をしてみると、OK! 今回も一品一品うなってしまいます。 食材が素晴らしい上に、本当にお仕事が丁寧。 この日頂いたナマコは人生初の食感でした。時間をかけて作って下さっているのがよく解ります。 お正月のおせちもお願い出来たし、また楽しみが増えました♡ 10月の写真も載っけちゃいますw