『塩とんこつ』を。750円なのは嬉しい。 スープ一口目「甘い」って思ったけど具材のネギ、高菜、ほうれん草などを合わせ食べると丁度良い味に。
口コミ(16)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
蔵屋さんの塩とんこつは私にとって食べる点滴! とはいえ全部のせが完食出来なくなってきたのは歳のせいだろうかw クリーミーなスープ、炙った香ばしいチャーシュー、ちょうどいい固さの味玉、すべて最高!
2回目のワクチン明けの身体に染み渡る塩とんこつ。食べる点滴と謳っているだけあって元気が出ます。スープ飲み干したい美味しさ。
先日自転車でうろうろしていたら発見。醤油、塩、坦々とバリエーション豊富な中から塩とんこつを選んでみたらスープがクリーミーでびっくり。それでいていい塩梅の塩加減で大変美味しゅうございました。次はタンメン食べたい。
今日もプラプラしながら昼御飯求めて辿り着いたのがここ蔵屋さん。ここのスープは焼きあごだしとトンコツのWスープだそうです。あごだしの風味を大事にしてるとのことでトンコツながらも割とアッサリ目で、結構飲めます!今日はトンコツ醤油を頂きました。トッピングにもやし(150円)を追加して880円。トッピングはチャーシュー、高菜、海苔、味付けネギとノーマルでも色々載ってます。チャーシューは脂がトロトロで炙ってあるので香ばしさもプラス。遅めの訪問だったので空いてはいましたが、また来たいと思いました。