更新日:2023年04月22日
人気のラーメン店、ラーメン二郎の中でもトップクラスは八王子野猿街道店
ランチ開店前で20人待ち。 小ラーメンを注文。 並んでから30分ほどで着丼。 コールはアブラ、ニンニク。 スープは濃厚豚骨でカエシが効いてます(^-^) 豚肉はホロホロで柔らかーい感じで美味い! 麺は太麺で硬さもちょうど良い感じ。 ボリュームはかなりあってお腹いっぱい。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 三田、成蹊、仙川、新宿2店舗など多数二郎には行きましたが確かにトップクラスの美味しさでした。
多摩ニュータウン通り、乞田川沿いにあるログハウスの雰囲気のいいカフェ
次回は、モーニングかランチにゆっくり伺いたいです。
全て手作りのNYスタイルのイーストドーナツのお店、行列もできる人気店
【優しいドーナツ】 [いただきもの] 田やさん会の時に中島さんが汗だくになりながら 買ってきてくれました。 家に着いてもお腹ぱんぱん! でも、明日より今日の方が断然美味しいから ひとつだけ半分こにしてい…
インドカレーがメインでそのクオリティの高さとコスパの良さに連日大盛況
いいランチだったなぁ。 めでたしめでたし ※ところが、食事も終わりと紙ナプキンを取った時にその入れ物に貼ってある紙を見たら"エビのラッサム"と記されているのを発見した。あらまぁ、これは必食だ。次回は、海老のラッサムとタンドールシュリンプでビールを楽しむとしよう。 ※店内には大きなガネーシャが鎮座し、出るとき扉を開けると、数珠繋ぎのミニチュア像がぶら下がっていた。これまた、ゾウの像の法則かもしれない。 #ゴーグル仮面 #アンジュナ #高幡不動 #ラッサム #チャイプリン
程よいもちもち感の麺を使ったボリュームたっぷりのラーメン
【麺が旨い!豪快な盛り!☆豊富な無料トッピングが魅力的な二郎系最古参「麺でる」】 東京都多摩市富ヶ丘。二郎系ラーメンの中でも最古参の「麺でる」。2021年1月現在、多摩センター店の他に、田園調布本店、戸越…
契約農家から届く旬野菜をたっぷり堪能!小高い丘の上にある開放的な一軒家レストラン
ランチメニューは、パスタの「FARM LUNCH」(税抜1750円)、ピザの「PIZZA LUNCH」(1890円)、パスタとメインの「AW COURSE」(3890円)の3種類。 「FARM LUNCH」と「PIZZA LUNCH」は、前菜が4種類、パスタ・ピザが5種類からチョイスできます。 今回は3人とも「PIZZA LUNCH」で、前菜とパスタは皆違うものをチョイス。 ■前菜 ・柿と生ハム、奈良県山口農園の有機野菜のサラダ ~バルサミコとトリュフのドレッシング~ ・茨城県 宮本三兄弟の蓮根とスモークサーモントラウトのカルパッチョ ~汐昆布ドレッシング~ ・冷製ローストポーク”ポルケッタ”トンナートソース ■パスタ ・国産有機レモンとスモークサーモントラウトのクリームソーススパゲッティーニ ・高知県四万十かぼちゃのボロネーゼスパゲッティーニ ・茨城県 宮本三兄弟の蓮根とアンチョビのペペロンチーノスパゲッティーニ ■デザート 苺のパンナコッタ ■カフェ 店名にFARMと付くだけあり、野菜をたっぷり使った料理たち。
クリームやソフトクリームが濃厚、ふわふわスフレパンケーキがお勧めのお店
ランチはインスタとRettyで下調べしたパンケーキのお店で! 店内はドラマでも使われそうな、女子っぽいかわいいイメージ! お料理は、パスタいまいち、牛肉が美味しいというクチコミを信じてオムカレーにしてみました。 小さなスフレケーキを380円でプラス。 あまりのんびりできないのでドリンクバーはつけませんでした。 オムカレーのバエは完璧かと!お味はまーまーかな? ミニスフレパンケーキはモンブランと書いてありましたが、ちょこんと乗ったフリーズドライのカリカリはカボチャ、コロコロ添えられた栗色のものはサツマイモかな? 「いもくりなんきん」てやつでしょうか。ケーキはフワフワで良かったです。メープルたっっぷりかけてシミシミさせて、頂いたらコーヒー欲しくなったのでした★ #ベビーカーok #パンケーキ #映え #めるへん
真のナポリピッツア教会に認定されているピッツアがおすすめのお店
多摩センターでランチ。ナポリピッツァ協会の世界206番公認店です。先ずはおすすめ前菜盛り。白インゲン豆のサラダ他2種。ドライバーなので残念ながらノンアルコールビールで我慢。ピッツァは、マルゲリータ・コン・ブッファラ。水牛のお乳から作ったモッツァレラがとても美味。パスタは、王道のナポリ名物ボンゴレ。あさりとガーリックバターがたっぷりの芳潤な味わい。私の好きな平打ち麺も良い。色々と食べて見たいメニューも多く、近くに来たら是非また。
多摩センター駅から徒歩5分程のところにひっそりとたたずむ蕎麦屋
多摩センター近くで美味しいお蕎麦屋…ッと言えばここ【蕎家佳】 ちょうど新そばの時期で細切り蕎麦を音を立てて啜ると口の中から鼻に抜ける蕎麦の香りがたまりません。今夜は「海老せいろ」をオーダー。 海老の甲羅…
地元多摩市民に昔から愛されるお寿司屋さん
ランチは少しお安めなので、最初にランチで試しに行ってみるのもいいかもです! 日本酒も獺祭、十四代など間違いなく旨い銘柄が揃っています。
スープがまろやか魚介系!多摩センターにある美味しいラーメン屋さん
【モチモチの美味しい自家製麺】 「行きたいリスト」からこちらのお店に18時過ぎに訪店。 お客さんはまだ私だけ。 (食べているウチに後客4人) 中華そば (680円)をポチり! 食券を渡し、待つ事約10分で着丼! 先…
ランチが美味しいと午後も頑張れる気がする。 つけ麺は13時から 駐車場8台あり 多摩中央あたり
定番のコーヒーのほかに季節限定のコーヒーが楽しみなコーヒー専門店
#テイクアウト #私が応援したいお店 #おうちカフェ 【おうち de コーヒー】その3. 暫くは、おうちで楽しむコーヒーやスイーツ、フードのレビューになります(^^) 今日は近いようで遠くなってしまった東京・聖蹟…
濃厚塩とんこつ
高幡不動でランチを食べようと人気店を検索して、平日の11時半に到着。狭いけど清潔感のあるお店。先客1名。 ラーメンと炙りチャーシュー飯のセット。 チャーシューはバラと肩ロースから選択とのことなので、バラをオーダー。麺と脂は特に指定なし。 分厚いチャーシューも柔らかく、美味しいラーメン。個人的には美味しい寿がきやラーメンという感じで好きな味でした。
メインのメニューは2種類のみ!極太な自家製麺が人気のうどん屋さん
ビジネスランチで訪問。駐車場は10台分完備です。 肉汁うどんの400グラム:770円+ちくわ天:130円を注文。 すでに茹でてあるのか5分もしないうちに出てきます。麺は四角い太麺で、さらにねじれており、なかなか食いにくそう。また、うっすら茶色がかっています。汁は肉がたっぷり入っています。 麺は本当に太いので2本づつ付け汁へ。歯応えがあり美味しくいただきました♪
濃厚好きはこちらへ!聖蹟桜ヶ丘駅からすぐのつけめんのお店
聖蹟桜ヶ丘駅のつけ麺 仕事で聖蹟桜ヶ丘駅を利用したので、 ランチで訪問しました! 色々な種類がありましたが1番スタンダードなつけ麺にしました 玉ねぎトッピングでさっぱりといただきました! #つけ麺 #東京 #聖蹟桜ヶ丘駅
カウンターのみ、どれを食べても美味しい老舗の中華料理店
【街道沿いの人気町中華屋さん】 ナイトショッピング&ドライブの後に気になっていた、街道沿いの町中華屋さんに。 20:37 駐車場に車を止めてお店に入ると先客1名 券売機で食券を購入ね(^^) チャーハン大盛り、餃…
とんこつスープは癖がなくあっさり味わえる、女性からも評判のラーメン店
多摩でお仕事の時お客さんが連れてってくれました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お肉デカ(#^.^#) けっこう混んでます(^_−)−☆ 迷惑駐車が後を絶たないって感じです(^^) お店の駐車場ちゃんとありますよー(^^) 警察の目が光ってるの…
もちもちの太麺は山盛900gまで増量無料のつけ麺屋
【多摩センターでは貴重な存在☆商業施設内にある便利なつけ麺・ラーメン店】 京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレールの多摩センター駅にある、複合商業施設「マグレブEAST(旧称:多摩カリヨン館)」7階にある、つけ麺・ラーメン店ですφ(.. ) 平日のお昼、急いでいたので手早くつけ麺を頂こうと、便利な商業施設へ。春樹さん、何十店舗も有りますが、実は初訪問(*´∀`)先客後客多数。平日お昼なのでリーマンが圧倒的に多いです。店員さん3~4名φ(.. ) ◆本日の注文◆ 超濃厚魚介とんこつつけ麺ノーマル大盛 720円 口頭注文後払い式。普通盛350g、大盛550g、特盛750g、山盛900g、全て同料金は太っ腹ですね(*σ´ェ`)σ※ゆで上がりの重さです。 つけ麺は極太らしいので茹で時間8分。冷盛と熱盛、選択可能なので冷盛でお願いしました。 着丼して気が付きましたが、ノーマルは具が入っていないのね(^_^;)普通のか、スペシャルにすれば良かった。100円200円の違いだし。。。麺はかための茹で加減でゴワゴワ系極太。
ふと食べたくなる味の家系ラーメン、多摩センターのラーメン屋さん
「らーめん+ライスセット」¥800 17時までのランチセットです。 麺かライスどちらか増量も出来ます^ ^ マイルド系なスープでバランス型のスープ! 麺は酒井製麺。 ライスがよく合います(´∀`) メニューの『ツナマヨ飯』も 意外と合いそうですね! 家系の中では珍しく、つけ麺はまだしも 味噌ラーメンもあったので気になります(^^) #多摩市 #家系ラーメン
多摩センター ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!