更新日:2023年05月20日
新秋津駅にある創作混ぜそば屋さん。汁無し担々麺は温玉と追い飯付きでお得
ラーメンに詳しい上司にお店を教えて頂きました。 やばい、やばい!めちゃくちゃ美味しい。 なんていうか、中毒感があります笑 初めて行ったので、まずは 濃厚醤油汁無しを。 あっという間に食べちゃいました。 そして、追いめしを入れて。 最高。 秋津を通る方はぜひ一度。 次は、台湾まぜそば(味噌)かなあ ごちそうさまでした。 #ラーメン #仕事終わりに寄りたいお店
久米川駅から徒歩3分にある味噌ラーメンがおいしいお店
久米川駅前にあるラーメン屋「和」さんへ! 黄色い看板ですぐ目に付きます。 かなり遅い時間帯に訪問。 店内は3人程のお客さん。 中は狭く10人席くらいです。 外の食券機で 「らーめん」¥660 をポチっ。 スープは背脂豚骨醤油。 あっさりしている中にも、 ダシとコクをしっかり感じ美味い! 麺は山正食品。 懐かしさを感じる1杯でした。 飲んだ後の締めにサクッと食べて帰るのに便利です! #久米川 #らーめん #豚骨醤油 #背脂 #〆に
こってり濃い目のしょうゆ豚骨が美味しいラーメンのお店
今日のランチは久しぶりにラーメン江川亭に行きました。土曜日とあって混んでいましたが10分ほど待って席に案内されました。こわおもての店員さんももの腰ひくい接客で気分良く注文したのがもやしラーメン太麺の大盛り味玉トッピングです。くせのないとんこつ醤油スープがしっかりもちもち太麺と絡まって、もやしのシャキシャキ感と口の中でもちもちシャキシャキ満足のランチでした。チャーシューがもっとジューシーなら大満足でしたよー
汁の旨さが太麺に絡んで絶妙な味、家系ラーメンのお店
【秋津駅 ディナー】 今日は武蔵野線からの乗り換えのタイミングで、 家系の秋津商店さんへ>^_^< 家系によくあるご飯が無料なので、 ほうれん草をトッピングして ほうれん草でご飯を食べるっていう 好きなやつが出来ます♪ 同じく武蔵野線からの道中に 家系のラーメン屋さんがあったので 今度はそっちも食べてみようかと。
【秋津 ラーメン】 昨日の締めは、やはりのラーメン みんなのオススメのこちらへ 大盛りにするとやばいぞと言われながら 思わず特盛ボタンをポチッと 店内に入って特盛りにしちゃいけないわけが発覚 なんと特盛は、麺の量がなんと 茹でる前でなんと950gもあるらしい なるほど〜それは食べない方がいいよね〜 でももう券売機で食券を買って お兄さんに渡しちゃったんだよね〜 待つこと10分ほどで 『特製つけ麺(特盛)』が登場 つけ汁も確かに大きいですが 麺が入っている丼がなんと洗面器かもと思うサイズ その器に擦り切れいっぱいの麺が 麺は細麺なんで意外や意外にちゅるちゅる食べられちゃいます。 途中で手伝ってもらいましたがなんとか完食 ご馳走さまでした。 #秋津ラーメン #つけ麺 #特盛 #細麺はつるつる
ベーシックな中華そばを頼むと、澄んだスープに細い縮れ麺の一杯が着丼!自分好みのラーメン。 ひき肉がのっているのが特徴的。お店の方に聞いたら、恩田町から4年半前に移転してきたとのこと!やはり、あのお店か!スープの味と挽き肉で確信しました!
辛さの中にも旨みを感じられる蒙古タンメンが人気のお店
ラーメンに入っている時より辛さを感じない。 タンメンは辛さがないから、麺とスープの旨さが改めて感じられた。 #いつも行列のラーメン屋 #激辛好き御用達 #ライオンズ #スープを飲み干すラーメン #激辛ラーメン
東村山駅から4分、辛さが選べるメニュー豊富なラーメン店
黒ソースつけ麺 850円 激辛ラーメン 920円 地獄ラーメン 1丁目〜3丁目もございました。 3丁目にいたるには 2丁目を完食してからのようです。 ヾ(^v^)k #遊び心あり #地獄ラーメン #激辛部おすすめ #遊び心あり #東村山黒焼きそば
国分寺、東村山駅からすぐのラーメン屋さん
ラーメンはにんにくきいてます。 #ラーメン #イタ飯 #キャベツトッピング #食べ方自己流
日替わり弁当のテイクアウトも出来る、メニュー豊富な洋食屋
洋食頼んだところ、皆んなラーメン頼んでて失敗したかと思いましたが、美味しかっです。ラーメンもうまいと言うことね。
田無、新秋津駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
4/15(水) 本日の昼食です‼︎ くるまやラーメン 東村山店 たいわんラーメン ¥750 自分 生卵 ¥60 +ライスサービス + ランチ餃子 ¥230 シェア 大辛味噌ラーメン ¥810 連れ + ライスサービス + トッピング 辛みネギ ¥180 シェア 仕事半減とコロナ対策の為、出社人数を 控えているので本日は強制的にお休みです! いま会社へ来てから明日で1年経ちます! 以前の検査検体回収の仕事をしていたら 完全に感染していたでしようね! 早めに辞めて良かったと今になって思います! さて本日の昼食は志村けんの実家近くの くるまやラーメンを頂きにちょっと出掛けて 序でにイエローハットで夏タイヤの値段を 確認して来ました! 久しぶりにくるまやラーメンを頂き 安定した味に感動しましたね! さてさて明日は何の昼食かな⁇
東村山市にある東村山駅からすぐのラーメン屋さん
日高屋飲み\(^o^)/ そしてすこやか茶Wも! バクダン炒め 餃子 枝豆 イカ揚げ おいしかったです♪
国分寺、東村山駅付近のラーメン屋さん
さらに外の看板には 「チャーハン半ラーメンセット」という文字。 …普通逆じゃない⁉︎笑 ラーメン半チャーハンセットならよく見る。 …面白い。笑 というわけで、どれにするか悩みましたが 人気No. 2という「マーボーラーメン」¥700 を注文。 10分くらいで到着。 見た目は完全に麻婆豆腐。 麺の姿は全く見えません( ̄∇ ̄) まあ、当然下から持ち上げれば麺はいました(´∀`) 細麺ですね。 普段麻婆豆腐はご飯と食べることが多いですが とろみが麺に絡まり麺と一緒に食べるのも結構美味しい。 マーボーもそこまで辛くないのでスルスルッといけます(^^) 自分はこういう昭和食堂のような お店の雰囲気は好きなので また来たくなりますね(*^^*)♪ #東村山 #中華料理 #マーボーラーメン #黒焼きそばも有り #チャーハン半ラーメンセット…⁉︎
なぜか、しばらく食べていないと、自然と食べたくなるラーメン!さらに、本日スタンプ3倍デー!得しちゃいました!
◆本日の注文◆ しょうゆラーメン 700円 大盛り 100円 12月現在、メニューはしょうゆラーメン、スペシャル、各トッピング、餃子、生ビール、レモンサワーのみ。つけ麺も予定している見たいですが、まだ未登場。デフォルトに麺増量の大盛りでお願いしました。因みに、スペシャルは、チャーシューや味玉増量みたいです。 豚骨等の動物系と、煮干しや鰹節等の魚介系スープ。所謂、バランス型です。丁寧な作り(*^ω^) 麺はツルンとした中太ストレートで、スープに合っていると思います(o^-')b ! 具は彩り豊かに、美味しいチャーシューに、半味玉、青菜、メンマ、なると、のり。 新秋津&秋津駅周辺にはラーメン店が10店舗前後ありますが、この手の正統派タイプは無かったですね。今後に期待((o(^∇^)o)) #前頭 #秋津 #東村山 #ラーメン #地元民はリーマンへ #餃子 #つけ麺は未登場 #綺麗な店内 #再訪可能性あり
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო オーダーは「サンマーメン+餃子+半チャーハン」になります♪ チョット薄暗い感じの照明のお店が、トッピングやサイドメニューがお手頃価格で、いろいろとオーダーしち…
梅園にある秋津駅付近のラーメン屋さん
このお店は、以前は清瀬駅南口近くにあったお店で、30年以上前から通ってる店。 代が代わって、メニューは減ったけど、定番な味は受け継いでる。 つけ麺、マーボー麺、タンメンが好きだなぁ… 餃子もうまいし、油淋…
国分寺、東村山駅近くのラーメン屋さん
東村山の中華屋さん。用事のある場所に近いので入ってみました(^-^) お客さんは他になし。 野球中継つけてる~~~(*゚∀゚*) 交流戦・ソフトバンクVS阪神でした。 テレビが見える席にいそいそと座ります。 案外西武…
【久しぶりのニラレバ定食】 訪問日 2018年10月 レバニラ炒めという料理があることを初めて知ったのは小学校低学年の頃で、赤塚不二夫さんの漫画に出てきたことからギャグと思っていました(笑)ホンマにそういう料…
常連さんがつけばいけるのじゃないかしらヾ(о-ω・)ノ⌒★ #前頭 #町中華探検隊 #若夫婦 #担々麺 #ラーメン #鬼門をはね除ける #期待度高い #チャーハン #駅すぐ #チームドボン♥️ #東京多摩支部 #再訪可能性あり #次回は麻婆豆腐
東村山 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!