都立大学駅にあるラーメン屋さん。 ネギとたまごだけのシンプルな具材ながら なぜかやみつきになる味です。
口コミ(48)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
外回りの帰りに入店。 釜玉うどんならぬ、釜玉中華そば。 太麺に卵、ネギだけのシンプルな内容。 麺はモチモチで歯ごたえもあり、そこに卵が相まって美味しい! 卓上のトッピングで自由に味変できるので飽きも来ない。 ラー油、ブラックペッパーなどなど7種類ぐらいあった。 追加でおにぎりや替え玉も美味しそう。 次回機会があったらトライしたい。
都立大学駅近。前から気になっていた。釜玉っゆうからうどんなのかラーメンなのか?ラーメンでした。美味しかった。 #一人ランチ #駅近で嬉しい
【ラーメン都巡り83・釜玉中華そば系】 都立大学駅のガード下にある小さなお店。 釜玉うどんのラーメンバージョンと言えば伝わるでしょうか?極太の縮れ麺を、醤油タレと生卵に絡めていただきます。 ・釜玉並 590円 ・玉袋 200円 ・替玉150円 注文したのは、上記の通りで計940円 替玉のターンは、一気に煮干系に変化するところまで含めてかなりの完成度で、今後この形態が仮に流行ったとしても、追随するお店はなかなか出てこないのでは。 23.4.12 再訪 #東京ラーメン都巡り
釜玉中華そば並に、大好きな味玉をトッピング(^。^) 見た目通りシンプルな作りながら、実に旨い(╹◡╹) コシのある中太麺は抜群!これに絡めるスープとの相性には、かなりのこだわりを感じる(^-^) あまりの旨さに、並ではなく、大にすべきであったと、後になってやや後悔(^_-)