まぜそば ちゅるる

まぜそば ちゅるる

予算
-
-
最寄駅
東急東横線 / 学芸大学駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
油そば
定休日
不明
不明

口コミ(4)

    ♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 まぜそば屋さんですが、汁ありもあります。 全体的に二郎ぽい見た目のまぜそば(二郎でいうところの汁なし)、ラーメンです。 想像よりも美味しかったのですが、かなり量が少ないのでコスパはあまり良くないですが、結構気に入りました。 味変アイテムも多いし、良いお店です。 【メニュー/金額】 汁ありラーメン(200g) 900円 ※あぶら多め、野菜多め 【スープ】 ガッツリ化調を感じるスープ。 いわゆる非乳化スープですが、豚骨はほとんど感じません。 ただ、それは二郎と思って食べているからであって、そう思わなければ野菜で味が薄待ってしまっているというわけでもなく普通に美味しいです。 【麺】 中太縮れ麺。二郎に寄せているところで微妙なお店は、麺が特に微妙なんですが、結構ワシワシとした麺でこちらも満足です。ただ、麺量かなり少ないです。茹で後200gと言われても納得の量。 本当に写真で見えているくらい。 【具材】 チャーシュー ┗すっごく小さいけれど、このチャーシューも良いです。二郎インスパイアっぽい味と食感。ただし本当小さい。 野菜 ┗キャベツともやし、茹で加減も水っぽくなく良かったです。 あぶら ┗とろっとした感じではないので増さなくても良いかな。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

    2022年3月6日オープン!本日のランチ② まぜそばの専門店に初訪問(^O^) 特製まぜそば 150g ¥150- 特製と言いつつ、これがデフォのメニュー。味玉は乗っていません(笑) 麺量は150g、250g、あとは+100gごとに100円。 二郎系ライクな太麺、ややゴワ食感。 表面はザラザラして、しょっぱい醤油タレを持ち上げてくれる(°▽°) 背脂とニンニクの量を選べるそうで、ニンニクマシに。 たぶん両方入ってないと美味しくないです。たぶん。 モヤシの量が多いのと豚のホロホロ食感が特徴的なまぜそばでした。 ごちそうさまでした! 結構塩分強めなので、覚悟して行きましょう(^∇^) #学芸大学 #まぜそば #二郎系 #新店 #体に悪いがそれがいい

まぜそば ちゅるるの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • 油そば
営業時間
定休日
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東急東横線 / 学芸大学駅 徒歩2分(120m)
東急東横線 / 祐天寺駅 徒歩15分(1.1km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 肉、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Taka OmoT
最新の口コミ
Kasumi.I
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

まぜそば ちゅるるの近くのお店

学芸大学のラーメン・麺類でオススメのお店

学芸大学・自由が丘の新着のお店

まぜそば ちゅるるのキーワード

まぜそば ちゅるるの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明