2013年のオープン以来、一躍人気店の仲間入りを果たしたオステリア。今や学芸大の代名詞的存在の店になりつつあり、予約は必須だ。オープンキッチンでバルのような活気があふれる雰囲気ながらも、出て来る料理はリストランテを思わせる本格派。今、私が一番好きなイタリアンかも知れない。 旬の食材を活かした料理は日替わりのメニューも数多く、行くたびに新たな発見があり食べ手を魅了する。黒板メニューに目をやりつつ、スタッフにその日食べたいものを相談しながらメニューを決めていく。オーナーシェフの堤さんはじめスタッフが全員料理人なので、料理に対してのプレゼンやリコメンドも完璧。この時間が楽しいのだなぁ。 料理人が多いというのはその料理のクオリティにも影響する重要なアドバンテージ。何しろ仕込みレベルからプロの技が惜しげも無く使われているわけだから、料理の数も多いしその一皿一皿の完成度が高いのだ。それが日替わりのように変わっていくのだから、リピーターにならない方がおかしい。 肉は「肉の藤枝(焼肉芝浦)」の熟成和肉を使い、たっぷりの油を使って揚げるように焼くことで肉汁をギュッと閉じ込め、表面はカリッと中は肉汁がジューシーに溢れるビステッカ「肉の藤枝の和牛」は、肉好きならば必食の逸品だ。 手打ちのパスタはどれもオススメだが、やはりこちらに来たら「ピチアリオーネ」はマスト。トスカーナの伝統的なパスタ「ピチ」。トマトとチーズのコクとニンニクとオリーブオイルの香り広がるピチはどっしりとした存在感だが、ポーションもそれほど多くはないので締めにピッタリ。「バナナコッタ」は女子ならずともテンションが上がるご機嫌なデザート。 ライブ感満載のキッチンを眺めながらシェフが厳選したイタリア産のオーガニックワインを楽しみ、スピーディーに供される料理に舌鼓を打つのは何とも心地よい。いつ行っても満席の人気ぶりだが、遅い時間であれば当日入ることも可能なことがあるので、当日でも諦めずに電話してから向かうべし。 デート
山路 力也さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
Pizzeria e trattoria da ISA
中目黒駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~4000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
聖林館
中目黒駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
bills お台場
お台場海浜公園駅 / カフェ
- ~3000円
- ~3000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 中目黒
中目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼 大統領
京成上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
かんだ やぶそば
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~4000円
-
どん底
新宿三丁目駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円