“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯171 アットホームな弁当スタイルランチ@経堂 【オーダー】 クジラ竜田揚と刺身 仕事で降り立った小田急線経堂駅。 今日はここでランチだ。 駅前から商店街が伸びる。近くに大学があることから若い人も多く、賑わいの絶えない街。 飲食店の数は多い商店街の中で、独特の雰囲気を持った店構えの店を発見。とりあえず張り紙が多い。そして暖簾に店名ではなく日本酒の銘柄。金華鯖推しも見てとれるので、店主さんは東北の方かな? 店内は13時過ぎだが、ほぼ満席の賑わい。 カウンター席に一席空きがありそちらに滑り込む。 家族経営かな?アットホームな感じ。 女将さんらしい方がホールを回している。 とても感じの良い接客。 メニューを確認。 味のある手書きメニュー。 お、クジラの竜田揚げ。我々の世代だとこの文字に弱い人が多いはず。メニューは豊富だが、即決。 厨房内には高齢の男性と若い男性の2名。親子かな?高齢の男性が全体を仕切っているようだが、若い男性の方が動いている。 そして料理が運ばれてきた。 幕の内形式。 メインのクジラ竜田揚げと刺身。 マグロ赤身、中トロ、サバ、カツオ、ブリか。 煮物とポテトサラダ。味噌汁付き。 素敵な定食だ。 竜田揚げはサクサクで歯応えもあり、懐かしさを感じる。刺身も美味しい。煮物とポテトサラダを挟みながら、和弁当を楽しむ。東京都内とは思えないほどの空間と料理。勝手な世田谷のイメージかな。本当はこういう温かさが残る街なのかもしれない。 支払いは、世田ペイ。お得です。 ご馳走様でした。
口コミ(23)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
なかなか無い定食の形。 金華鯖の塩焼きとさみし定食。 安定の美味しさです。
経堂さばのゆ立川談四楼独演会のあと、打ち上げで行きました。土手なべ恥ずかしながら初めて食べました。こんな旨い鍋があるとは。不覚でした。諏訪の銘酒「神渡」がおいしい。
この日はこちらでテイクアウト こちらのおつまみセットは、刺身と鯖塩、鯖フライなどなどでお酒が進みます。 #テイクアウトできる店 #テイクアウト #居酒屋テイクアウト #経堂
自宅近くのお店、メニューから見ると三浦産の金華鯖が売りらしいです。 焼き鯖を注文したのですが忘れてるみたいで来ませーん。 鮪刺しはインド鮪との事でしたが、、、? バチ鮪でした。 筍の揚げ出しは美味しかった、茄子の味噌炒めも肴には合う。 ワイワイガヤガヤ呑むには良いかもね。