curry spice gelateria KALPASI

カリー スパイス ジェラテリア カルパシ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
京王井の頭線 / 下北沢駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
インドカレー ジェラート カレー インド料理
定休日
毎週木曜日
不明

“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯174 スパイスカレー&スパイスジェラード@シモキタ 【オーダー】 カレーとジェラードSet(4種盛り) スパイスカレーの聖地“下北沢”。 仕事で頻度高く訪れている。 仕事終わりにスパイスカレーをと思い、目星をつけていた店へ向かった。 Googleさんを頼りに無事に到着。だが、日はちょっと迷った。なかなか分かりづらい。 運良く並びはなく入店できた。 券売機の前でスタッフさんが説明をしてくれる。 カレーはとりあえず全部食べよう。そしてジェラード。オススメなどを聞いたが、選択は食後とのことで席に向かった。 カウンター席。 先客は3組いたが、年齢層が広い。老若男女とはこのことだ。私のあとにも2組。これでほぼ満席。タイミングがよかった。 スパイスの香りが漂う中、スタッフさんの料理風景をぼんやり眺めて待つ。 そして盆に乗ったカレーがカウンター越しにやって来た。すぐにカレーや薬味などの説明をいただいたが、覚えらるわけもなく、ただ鮮やかな彩りと美しさに圧倒されていた。 カレーは、ダルカレーとキーマカレー、あとポークだったような……1種ずつ楽しんだ後に最後はすべて混ぜて召し上がってください。という言葉だけが耳に残っていた。 どれもスパイスが効いていて美味しい。薬味も甘いものからスパイシーなものまでバラエティに飛んでいて楽しい。舌が喜んでいる。 最後に全部混ぜて食べてみるが、これだけ味が違うものが合わさっても美味しく感じるのだから不思議だ。 カレーを完食し、次はジェラード。8種類の中から2種を選択。さてどうしよう。 悩んだ末の選択は、カルダモンマスカルポーネラッシーとブルーチーズローストクミンシード。 チーズ好きの愚かな選択だw もっと違うタイプの物にすればよかったと後悔はあったが、味の後悔はゼロ! 前者はマスカルポーネの濃厚な味わいで後から来るカルダモンと相性良し。ブルーチーズの癖はクミンシードが優しく包む。スパイスジェラード、これは大人のデザート。2種盛りはまぁまぁのボリュームだった。 次はしっかりカレーと薬味を覚えて楽しみながら食べたい。 ご馳走様でした。

Ichiro Kadowakiさんの行ったお店

curry spice gelateria KALPASIの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 不明
ジャンル
  • インドカレー
  • ジェラート
  • カレー
  • インド料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京王井の頭線 / 下北沢駅 徒歩2分(140m)
京王井の頭線 / 池ノ上駅 徒歩7分(530m)
小田急小田原線 / 東北沢駅 徒歩10分(770m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/KALPASI2
Instagram https://www.instagram.com/kalpasi_shimokitazawa/

不明