更新日:2023年01月21日
自家製パンにも注目、ビオワイン好きならマストのお店
代々木上原にある、お料理がとっても美味しいビオワインバー。 本日は白ワインやらいただきながら、 パテなどいただく。 名物の巨大ソーセージも堪能! 添えられたメークインもカリカリ、ホクホクでとっても美味しかった! たっぷりレベルの高いお料理をいただいても 一人¥3,4000ほど。驚きのコスパ。 行列必須。 予約していない場合は立ち飲みが基本(相席の可能性も)だけれど、サービスが良く、 席の都合で座らせてくれることもあるのが嬉しい。 最高。
モダンガストロノミーの巨匠・橋本オーナーシェフのお店
代々木上原の閑静な住宅街にひっそりと佇むレストラン。 非常に予約困難なのですが予約を譲っていただき念願の訪問。 今回は冬のコースでした。 料理でここまで世界観を表現できるとは!驚きの連続でした。 1つ1つのポーションが少な目なので心配でしたが終盤ではそれなりにお腹いっぱいに。 コースの内容はあえて書きません。分からない方が感動できると思うので。 ちなみに次回の予約は5か月先でした。4か月おきに変わるらしいので四季ごとに伺いたいお店ですね。 ・樹氷 コットン ・毛玉 ビーツ ・林檎 マンチェゴ ・馬肉 雲丹 黒米 ・折り鶴 フォアグラ ・冬の大地 ・蟹、ホワイトアスパラ、カルドッソ ・百合根 トリュフ ・鮟鱇 チョリソ スモーク ・紀州鴨 黒にんにく、紅玉 ・白い吐息 ・モンブラン ・スノーボール ・みかん カモミール ・ラズベリーソーダ・パチパチ・オランジェット #バレンタインキャンペーン
渋谷区元代々木町にある 小さめながらも洒落た雰囲気のカジュアルビストロ
代々木上原のお洒落なビストロ。トマトとチーズのブッラータ、これが最高!パスタも子羊のグリルも美味!そしてソムリエの選んでくれるワインも独特で美味しい☺️。大人の集まる代々木上原の極みといったお店しょうか?また伺いたいです! #料理に合うワイン #ワインソムリエ #ブッラータ #美味しい #ビストロ #代々木上原
皿数が多くて濃厚な料理が多い、フレンチレストラン
秋の味覚を味わうシャントレル(代々木八幡) スタートからシャントレルのスペシャリテが続き、お魚中心のコース。トロさんまとトロいわし。のどぐろ、海老、、、やらやら。 締めはエトフェのシャラン鴨。 言葉で言い尽くせない完成度。 ひと皿で圧倒してくれます。凄いなぁ。 安定の素晴らしさ! ご馳走様でしたヽ(*´∀`)ノ
溜池山王で展開していた時代からファンの多い、人気のイタリアンレストラン
ここはまた行きたい! 雰囲気もお料理もオーナーの落ち着いた接客も全てタイプ! 場所は代々木上原の通り沿い。 2008年オープン。カウンターとテーブル合わせても15席ほどのこじんまりした店内はオシャレな内装で…
炊かれたい男が精魂込めた究極の土鍋御飯。
東京 渋谷区 代々木上原❗️家庭的過ぎる和食屋さん‼️締めははローストビーフと雲丹が炊きたてご飯に乗っていますが(≧∀≦)席に着くと先づ炊きたてご飯&先付け&渋ーいぬか漬けが出てきてその後にフィレカツ(^^)そして最後にローストビーフ御飯。超豪華な家御飯でした。 #ローストビーフ御飯 #家庭的 #代々木上原
代々木上原にある、ミシュラン一つ星のイタリアンレストラン
代々木上原の人気イタリアンレストラン。独創性を大切にしながら少量多皿にこだわる。2015年までミシュランで星を獲得していたお店。 シェフのおまかせディナーコースB、ワインはペアリング。なんと言ってもアミューズと前菜、前戯が長いこと長いこと笑。嬉しいことではあるのですが、メインへの期待が高まりますね(程よく酔いながら)。 そしてムール貝のリゾット、ヒグマのラグー。見事に濃厚な味わいですがワインに合う。そして仔羊。臭みも全然なく、こちらもワインに合う。全体的にワインのペアリングが秀でていた印象。 これでちょうど2万円くらいなのでだいぶ良心的ですよね。コスパが良いとはこのことを言うんだと思います。
代々木上原駅目の前!ミシュラン星付きの味をリーズナブルに味わえるビストロ!
他の店で飲んだ後に、シメでここのリゾットを食べに来たこともありますw (個人的「代々木上原シメ選手権」の1位は、ここのリゾットです) さらに、リゾットといつも同じぐらい迷うのが、ニョッキ! こちらも、曰く言い難い、どこまででも食べられるような、食感も味も最高の域に達した逸品。 店内も、店員さんも、なんならお客さんもオシャレなので、そろそろ私のようなオジサンには行きにくくなってきてしまったのが残念だけどw、若い方にはぜひオススメ(駅からも近いし)。 ※ついでに、ランチのカレーも絶品。
繭玉を模した畳の個室で和むワインバー。
代々木八幡駅より徒歩5分の繭さん。 階段を降りると 今まで見たことのない内装でした。 そこは本当に繭の中。 素敵な店内の完全個室でゆったりと オーナーこだわりの食事とワインを 頂きながら過ごす時間は至福の…
代々木上原駅徒歩3分、おしゃれで隠れ家的なイタリア料理店
代々木上原に用事があったので、レッテイで調べてこちらに。13:45とランチの時間から少しずれていたせいか、テーブルは2席だけ埋まっているだけで空いていました。 今日はミステリーランチなるものをchoice。 かぶのスープ、トマトソースベースの夏野菜のパスタ、飲み物で¥1500。 かぶのスープの美味しいこと 来週も用事があるので今度は¥1200のにしようかな。
全メニューから組合わせ自由なランチも好評、オープンから人気のフレンチ店
ビブグルマ二ストの評価では限りなくミシュラン★に近いビブグルマン店^_^ サービス良し、料理良しの今や代々木上原を代表出来るお店。ランチのコースから選択肢は多岐にわたり悩んでしまいます。インスタ映えはしないのはシェフの味への追求かららしいです。笑 #ミシュラン #ミシュランビブグルマン #フレンチ #代々木上原 #ビブグルマ二スト
インテリアが居心地がよいお店。岡山の魚介や有機の野菜など扱うワインバー
代々木上原の駅からすぐのワインバーでチーズを肴にワインを楽しむ。白は奥尻島のピノ・グリ、赤はブルゴーニュのピノ・ノアールでどちらもミディアムな感じです、よってマリアージュの5種のチーズはワインに合わせ、ヤギを中心に盛り合わせ。オープンキッチンの開放的なインテリアも健康的で好感が持てます。
お値段は少し張りますが、間違いないコースランチ
代々木上原駅近のイタリアン。地下に降りる階段がちょっとおしゃれで店内に入るのがわくわく。 雰囲気は照明が少し落としてあるのでどちらかというとバーのような感じ。 ミートソースのパスタとビーフシチューをメインで食べましたが、丁寧に作り込んでるだろうなという印象で◎。 若干値段は高いもののクオリティを踏まえれば納得。またいきたい。
渋谷の少し外れの肉系フランス料理のお店
お友達の誕生日ディナー! 店員さんの感じも良く、 どのお料理も美味しかった♡ No. 1は、名物のロースト お肉は日替わり?らしく、この日は豚のヒレ肉でした! とてもやわらかく、グリーンピースを潰してソースがわりにして食べるのが 本当に美味しかったーー! お酒の提供が解禁されたら また行きたいお店です!
純粋に食事を楽しむために生まれたミシュラン5年連続獲得のフレンチを代々木上原で
✨美人retty 友 Risaさんと代々木上原デート✨ 東京食べ歩き旅1日目(╹◡╹)♡ お忙しいRisaさんに無理を言ってランチ&スイーツをお付き合い頂きました❤️ 5月ぶりのお食事(^_−)−☆ Risaさんにお店選択から予約まで全てお任せしちゃう図々しい私( ̄▽ ̄) 美味しい素敵なフレンチのエミュさんへお連れ頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 新潟ではあまり美味しいフレンチに巡り会え無いので、行く前からとても楽しみでした✨ お席に通して頂き、シェフがお席までご挨拶に来て下さいました❤️ 1品目から見た目が綺麗♬ 鳥レバーと南瓜のお料理。カカオパウダーを使用 レバーが苦手な私。全くレバー臭さ一切有りません(*'▽'*) 反対に鳥の旨味が濃厚(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 南瓜の甘みと鳥の旨味がしっかり味わえます 2皿目。プレートに盛り付けられたお魚。シェフのセンスが光ります 色々な味がするのに、口の中で上手くまとまります♬ メインはお魚・お肉が選べますがお魚をチョイス 1品づつしっかりご説明頂きましたが… 結局駄目だ。
西早稲田のレストラン ピジョンにお世話になっていたのですが、こちらが代々木上原に移転したということでシェフからお誘いを受けました。 お店の入口には熟成庫と、お持ち帰り用のシャルキュトリーが並び、その奥にレストランスペースがあります。 私の持ち込んだアオリイカを、フレンチなのに粕漬けにして、XXXして、YYYして、(説明を受けたのですが難しくて忘れました)出てきたものはフレンチでした。 西早稲田のとき同様に、重厚なクラシックフレンチを楽しむことができました。 また伺うと思います。
最近話題の奥渋・神山町にある素敵なお店
大満足の平日ディナー!
【 #女子会 】【 #デート 】【 #接待】平成最後の夜のディナーでLe Studioさんへ♪ 前菜からメイン、デザートまで大満足です! 内装もスタッフの方々も素敵でした(*^^*) 女子会や会食でまたお伺いしたいと思います♪ #フレンチ #代々木 #ディナー #女子会
前菜盛り合わせは店主自慢の一皿、口コミで広まったイタリアンの名店
パスタはディナーメニューからも選べるようです。(追加金あり) 夜も気になるので、次回は夜伺って見たいと思います。
代々木上原駅すぐのビストロ
代々木上原の駅前に移転してから1年。以前はお一人でやっていたシェフですが、もうひとかた料理人も増えて、土日だけでなく平日もランチを始めたそう。 確定申告のあと、久しぶりにふらりとランチで立ち寄ってみました。 前菜+メイン 1700円 前菜+メイン+デザート&コーヒ 2200円 前菜 鴨フィレ肉のサラダ or タイのタブレ メイン 仔羊と白インゲン豆の煮込み or 鴨モモ肉のコンフィ デザート 白いコーヒーのブランマンジェ&フランボワーズソルベ 鴨フィレ肉のサラダと仔羊と白インゲン豆の煮込みをチョイス。 相変わらずの安定感があって、美味しい。 ワインは昼からシャンパンとハウスワインを。 ハウスワインは400円とお手頃で、1000円で飲み放題にもできるみたいですよ。 ランチをしながらゆるゆる飲むのもいいかもしれません。 まだランチは知られていないようですが、サンフォコンの味をお手頃にいただけるのでオススメです。
代々木上原・代々木八幡 クリスマスディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!