2017年10月、奥渋にオープンしたニュージーランド発のコーヒー専門店「コーヒースープリーム・トーキョー」。以前ケニアの豆をいただいて、とてもクリアでカラフルなフレーバーがしっかり出ていたのが印象的で、いつか来たいと思ってました!東京コーヒーフェスの時は売り切れで飲めなかった話題の人気店。 店舗で飲む場合はルーフトップへGO!お天気の良い日は是非エレベーターで4階まで上がってみてください♡渋谷の喧騒をすっかり忘れ、気持ち良すぎです! Coffee Supremeは、ニュージーランドやオーストラリアにチェーン展開しているお店で、どちらの国でも焙煎していますが、日本人の味覚により合うという理由から日本で飲める豆は本店のNZではなくオーストラリアのメルボルンで焙煎してその日に空輸しているそうです。なので、昨日伺ったら1月3日焙煎の豆が売ってました。ベストタイミング☆ちなみに焙煎機はヴィンテージプロバットで、機械に付いている扉の取っ手が壊れていて自転車のハンドルで代用してるらしい。笑 オーダーしたのは、、、 ☆フラットホワイト(エスプレッソ強めのラテ) 豆はSupremeオリジナルブレンド。もっと変り種のラテが来るかと思ったら、あまりにもオーソドックスな味で逆にビックリ。お近くのフグレンのようにもっと個性的かと思ってました!これは、奥渋から日本でも全国チェーン展開を狙っているのかもしれません。笑 家飲み用の豆は、エチオピアのブラを購入。100gだと少ないし、200gだと飽きてしまうこともあるので、袋が150gなのは嬉しかったです!味はこれから。 CAMEL BACKの並び。コーヒーホッピングが1番楽しいエリアにありますので、コーヒーハシゴしてみてください!私もまた必ず行きたいと思いますー(^^) 2018年コーヒーレビュー7軒目 2018年コーヒーレビュー NZ発のコーヒー専門店 日本1号店 飲みやすさが魅力 意外とオーソドックスなブレンド 奥渋 このエリアにあってオサレでないわけがない プロバット
Kaya Takatsunaさんの行ったお店
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
うどん 山長
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャパニーズアイス櫻花 東京 恵比寿本店
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
ファイヤーハウス
本郷三丁目駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
ラシーヌ
池袋駅 / ビストロ
- ~3000円
- ~5000円
-
西洋菓子 しろたえ
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
亀十
浅草駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッ…
清澄白河駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
COFFEE VALLEY
池袋駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
茶亭 羽當
渋谷駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
猿田彦珈琲 恵比寿本店
恵比寿駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円
-
THE APOLLO ginza
銀座駅 / オーストラリア料理
- ~5000円
- ~8000円
-
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
六本木駅 / かき氷
- ~2000円
- ~2000円
-
浪花家総本店
麻布十番駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
The Burger Stand FELLOWS
表参道駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
UOKIN PICCOLO 銀座店
銀座一丁目駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~4000円
-
Fuglen Tokyo
代々木公園駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円