【チョコレート専門店でフォンデュフォンデュ(♥ω♥*)】 ✿.*アクセス(個人的感覚) 千代田線 代々木公園駅から徒歩3分 ✿.*注文品 ・チョコレートフォンデュセット ✿.*雰囲気 チョコレートに囲まれた小さなお店 座席ひとつひとつ近いぶんだけ チョコレートとの距離も近くて テンション爆上げ⤴︎⤴︎ 上品でオトナの休日を過ごせる ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~2人 ✿.*お店のコンセプト 代々木にある『カカオストア』はカカオ豆を板状のチョコレートにするまでの工程をすべてひとつの工房でする「Bean to Bar」がコンセプトのお店です。この『カカオストア』にはカフェスペースも用意されており、ほかのお店では味わえない絶品のスイーツを楽しめます。 ✿.*感想 演劇系の用事を済ませ、 久しぶりにお昼自由な時間を得られたので 気になっていた チョコレート専門店「カカオストア」へ 行ってまいりました(((о´∀`о)ノ♡ヽ(о´∀`о))) 駅近、盲目という訳ではないのですが、 気をつけないと素通りしてしまうことが多い。。 お店にはチョコレートをテイクアウト出来る 販売の側面と実際にチョコレートを堪能出来る カフェの側面、2つ持ち合わせています*゜ 実は1度訪れた時、カフェ要素に気づけませんでした 今回はちゃんと席に着いて、 チョコチョコしようと思います(" ॑꒳ ॑" ) どのメニューも魅力的ですが、 いちばんはチョコレートフォンデュセット♡ 隣の女性たちも楽しんでいる姿を見て、 フォンデュに決めました マシュマロ、キウイ、イチゴ、 ドライオレンジ、マドレーヌ、ブラウニーが それぞれフォンデュ出来ちゃうんです‼️ チョコレートも選択できるので、 ルビーと呼ばれる少し酸味の含まれた チョコに決定しました( ・᷄֊・᷅ ) 注文してから10分ほどで到着! 可愛い容器の中でロウソクが 小さく炎を保っていて、チョコレートは ちょうど良い温度で準備万端! どの組み合わせもチョコとの相性は抜群に良い♀️ 味が喧嘩することなく、 互いの良さを認め合い、高め合う姿勢。 人間も見習いたいものです 美味しくて優雅なひととき(*´ρ`*) カフェ巡り2023 チョコレートフォンデュ チョコレート尽くし ちょこちょこ 代々木公園 チョコレート美味しい
J.Kazuさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
青山 川上庵
表参道駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~6000円
-
俺の空
高田馬場駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ロイヤルガーデンカフェ 渋谷
渋谷駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
347CAFE&LOUNGE
渋谷駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
Cafe 1894
東京駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
江ノ島小屋
片瀬江ノ島駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~8000円
-
A16 TOKYO
東京駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~4000円
-
添好運 日比谷店
有楽町駅 / 飲茶・点心
- ~2000円
- ~4000円
-
サラベス 品川店
品川駅 / パンケーキ
- ~2000円
- ~5000円
-
エマ ラウンジ
渋谷駅 / カフェ
- ~1000円
- ~4000円
-
ケンズカフェ東京 総本店
新宿御苑前駅 / チョコレート
- ~4000円
- ~4000円
-
ベーカリー&レストラン 沢村 新宿
新宿三丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- ~5000円
-
Bakery&Table 箱根
小涌谷駅 / パン屋
- ~3000円
- ~5000円
-
and people jinnan
渋谷駅 / カフェ
- ~1000円
- ~3000円
-
LONCAFE
片瀬江ノ島駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
Galettoria
神泉駅 / カフェ
- ~3000円
- ~3000円
-
CoSTUME NATIONAL WALL 青山店
表参道駅 / ワインバー
- ~2000円
- ~4000円
-
トウキョウ サロナード カフェ ダブ
渋谷駅 / カフェ
- ~1000円
- ~3000円