365日

さんびゃくろくじゅうごにち

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ千代田線 / 代々木公園駅 徒歩1分(61m)
ジャンル
パン屋 スイーツ テイクアウト カフェ お土産
定休日
無休

マダム憧れの超人気店。代々木公園駅そばにある、行列のできるパン屋さん

毎日を大切にという意味の店名を持つ、「365日」。オーガニック食材にこだわったパンが食べられます。パン自体が甘くてとても美味しいと評判です!また、具入りのパンには遊び心も入っていて食感にもアイデアが満載♪ここのパンの虜になる人は多いので、是非一度食べに来て下さい♪

口コミ(407)

    念願の365日! 8時ぐらいにお店に到着しましたが、もうすでにお客さんが、すごい人気。 イートインで、焼きカレーパンとみなさんが食べてるチョコのパンをいただきました。 焼きカレーパンはサクサクさっぱり、チョコのパンも美味しかった♪ テイクアウトも買って帰ろうかなぁと思ってだけど、行列が出来てたので、あきらめて。 他のパンは、次のお楽しみにしました。

    【なぜもっと早く行かなかった…‼️】超有名店なので存在は知っていたのですが、高そう〜な雰囲気が怖くていつも入れず…しかしたまたま人が並んでいないのに気づき(!)、勢いで入店してきました。 種類が多過ぎて選べず、とりあえず食パン(290円)、クロッカンショコラ(380円)、やたら目立つのでハタケ(430円)を選んでみました。 買った時は正直「この小ささでこの値段⁉️」と驚きましたが、食べて納得。サイズこそ小さいけど、満足感はそれ以上❗️ ハタケは本当に大地の恵みをいただいているという感じで、菜葉の香り、ベーコンの香ばしさ、ベースのクリーム(レバーペーストかと思ってたのですが、調べると味噌らしいですね)、その他もろもろたくさんのってますが、調和がとれているのがすごい。土台はフレンチトーストですが甘くないです。 食パンは食べた瞬間は「え、香りがない?」とビックリしますが、後から小麦粉の旨味がグッと出てきます。ジャムなどをのっけるより、そのままが一番美味しかったです。 クロッカンショコラはもう、ケーキのような完成度。この大きさだから美味しい。パンもクリームもつぶつぶも全部チョコなのに全然しつこくなくて、満足感でいっぱいに… どのパンも驚きがたくさん。他のパンもぜひ試したくなる、唯一無二のパン屋さんでした。

    代々木公園駅からすぐの路地にある、独特な佇まいのベーカリー。 「365日」 日本の食材に徹底してこだわり、パン業界の長きにわたる「常識」を打ち破るパンを次々と創造、常に話題のセンターにいる人気店。 オーナーであり職人でもある杉窪氏のスタンスや人となりはググっていただければいくらでも出てくるので割愛するとして、とにかく他とは一線を画したお店なんです。 小麦粉には国内産麦のみを使用。ジャムやベーコンまで自家製。 発酵は最小限。生イーストは使わずインスタントイーストをあえて選択。 いろいろ食べたいからパンは小ぶりに。 杉窪氏自身の物差しにより最適化されたパンたちはもちろん、他にはない旨さと食感です。 そして、我らがカレーパンも人気。 ★カレーぱん ¥346 小ぶりで丸っこいカタチがかわいいですね。 国産ブランド豚使用で肉肉しく仕上がったキーマに、デーツかと思うほど甘みあるセミドライトマト。 オリーブオイルで焼き上げたフワモチ食感のパンがまた素晴らしい。 小ぶりサイズで油っこさも重たさもない、肉肉しくも軽やかなカレーパンです。 一緒に購入したのはこちら。 ★黒オリーブ×グリュイエール ¥270(税込) しっとりモチモチ食感の生地に濃厚な黒オリーブペーストと濃厚なグリュイエールチーズ。 クルミとベーコンで食感の変化も。 うわぁ、こっちも美味いなぁ。 いずれも流石としか言いようがありません。 食べた後から、そして記事書いてる今も。 あーまた食べたい。 そう思っちゃいます。

    【リバウンドを制する者は試合を制す 2021∈(°θ° )∋】 贅沢なモーニングカレーの前に贅沢なランチパンを調達する せっかく品数豊富な開店直後7時台に来られたのだからと(^^) ・ハムエッグトースト ・レモンミルクフランス ・ピスタチオ×クランベリー ・コンテ×24ヶ月 ・365日×クロワッサン 一目惚れした品々にどんどん手が伸びる...天使の誘惑か♡ お腹が空いている朝に...少し欲張って購入し過ぎた厳選5品 #テイクアウト代々木上原・下北沢・成城学園前 #私が応援したいお店 #朝食おじさん

    ランチ用に朝の出勤前に立ち寄りました。 9:30頃はまだ行列してませんでした。 シンプルなパンは小麦の味が楽しめて◎ 白こしあんのあんぱんはパンの生地がとっても好み!しっかりしてるけどふわっとしたパンには出会ったことない。なんとも絶妙な感じです。 もちろんあんこも美味しい クロッカンショコラは食感が楽しい!私には甘めだったけど、おやつとして食べたい!

365日の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • パン屋
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • カフェ
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ千代田線 / 代々木公園駅 徒歩1分(61m)
小田急小田原線 / 代々木八幡駅 徒歩2分(94m)
東京メトロ千代田線 / 代々木上原駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

6席

(カウンター席のみ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.365jours.jp/
Facebook https://www.facebook.com/365joursTokyo/
ドリンクの特徴・こだわり ワインあり
利用シーン おひとりさまOK、オーガニック料理、朝食が食べられる、ブランチ、ワインが飲める、禁煙、ランチ
雰囲気 落ち着いた雰囲気
サービス ソムリエがいる、テイクアウト可能
お子様連れ入店
携帯電話電波 docomo、au

更新情報

最初の口コミ
35milk35
最新の口コミ
Hiroshi Fujihara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

代々木上原・代々木八幡のカフェ・スイーツでオススメのお店

東京の新着のお店

365日のキーワード

365日の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

このお店に関するグルメニュース