更新日:2023年09月10日
愛される絶品定食が名物の老舗の和食名店
定食のおかずを二種類、または三種類自分で選ぶ事が出来るので食べる前に選ぶ楽しさがありますね。 味は可もなく不可もなくという感じですが、自分はこういうお店は好きです。
約10種類のおにぎり、コスパ最高でヘルシーな定食もおいしいお店
テイクアウトもあるのですが、店内で定食もいただけます。 メインのオカズに、惣菜3品、漬物、味噌汁、アイス、そしておにぎりを2つ選べます。 おにぎりの種類は10種類程ありますが、どれも美味しいですね。私は明太子がお気に入りなので、明太子&その日の気分でチョイスしてます。 メインは唐揚げと蓮根挟み揚げ、豚しゃぶ、チキン南蛮などがありますが、野菜もたくさん乗っていて嬉しい。品目にも拘っているようで、店内ディスプレイに健康の為の取り組みなどが貼られています。 つい偏りがちになってしまう食生活にありがたいです。 何よりお味噌汁が具沢山。実家で母親が作ってくれるような味わいで温まります。 人気のお店なので満席になることも多いですが、オススメします。 #荻窪 #定食屋 #オニギリは持ち帰りもOK
バランスのいい定食がリーズナブルに食べられる食堂
何にするか悩んだ末に決めたのが、ごはん定食870円。 牛肉コロッケと唐揚げと目玉焼きという組み合わせ。なんかほっこりする組み合わせですよね(笑) 定食の到着です。 ごはんはツヤツヤ、食べてみると美味しくて甘味を感じる米です。 唐揚げは熱々で、口の中が火傷しそうな位ですが、それでも頬張ってしまうくらい美味しい。 目玉焼きはごはんの上に乗せて、軽く醤油をかけてTKGに。 この食べ方は私のお気に入りなんですよー。 味噌汁は具沢山、汁はやや薄め感もありますが具材の味を優先がコンセプトなのかな。 ワカメと豆腐と軽く炙られた油揚げが良いですね 牛肉コロッケ、ホクホク感が良い。ソースかけて食べるのが好き。 私はウスターソース派なんですが、中濃ソースでも美味しさは、 隠せませんね(笑) #和食な食堂 #綺麗な店内
まるで家でくつろいでいるような気分になれる、アットホームな定食屋さん
【Bestなサバ味噌ランチ】荻窪にあるやしろ食堂さんのサバ味噌定食と生卵です。 私が今まで食べてきたサバ味噌で1番でした。 白味噌の具合といい、サバの身の分厚さといい、最高でしたね。 こういったお店は存えて欲しい限りです。 980円でした。生卵おまけしてくれたみたいです。 ご馳走さまでしたー
行列必至の定食屋さん!何を食べても美味しい〜✨ 吉祥寺で人気の、もがめ食堂さんの二号店として西荻にオープンしてから早4年。 久しぶりにランチで訪問です*\(^o^)/* これまでチキンや魚が多かったので、初めて豚のチーズカツレツ定食(¥1,210)をいただきました♪ 小鉢4種とご飯(お代わりOK)、味噌汁つき。 小鉢はもずく酢や昆布の和え物等、普段不足しがちな海藻類もたくさん使われていて嬉しい✨ お味噌汁の具は、きのことキャベツでした(*^^*) ジューシーでカラッと揚がったチーズカツレツには、とろーりチーズが挟まってます。 ソースも美味しくてご飯が進む〜! 後ろに控えるキャベツもたっぷりで嬉しいです♪ ザクっとした大ぶりな唐揚げ系も人気で、待っている間に何度もカウンターに並んでました。 お子様定食もあるので、特にお昼時は家族連れの方も多い印象。老若男女に愛されるお店です✨ 野菜もたくさん摂れるし、ご飯もお代わり出来るのでお腹いっぱいになりますよ! 今日は無いけど、小鉢は特におからサラダが好き♡ 美味しい定食が食べたい時におすすめです♪ ご馳走様でした*\(^o^)/*
安く美味しいステーキと一通りの肉料理が食べられる定食屋さん
ステーキが美味しいお店ですが、1200円で牛肉の切り落としの牛焼肉定食がある。ニンニクがガッツリきいていて、白ご飯とよくあう。サラダがたっぷりあり嬉しい。
杉並区にある西荻窪駅近くの寿司屋さん
タルタル鶏天ぷら定食を注文。ランチ時はミニうどんが無料で頼めるとのことで追加。また天ぷら系の定食は玉子天ぷらが無料で追加できるとのことで追加しました。 とにかく量多めでコスパは抜群だと思います。味も普通に美味しかったです。 夜は居酒屋的な営業もされており、おでんやおつまみ系のメニューもあるとのことなので夜も気軽なサク飲みにも良いお店だと思いました。
その日仕入れた新鮮な魚が美味しい、荻窪にあるアットホームな和食のお店
他には海鮮丼、唐揚げ定食、焼き魚定食ありました。 シンプルにエビフライだけの定食が食べたいって方にはいいかもです。 #エビフライ #荻窪 #定食
メインを2つ選ぶ定食(1595円)。銀鮭のバター醤油焼き、鶏を焼いたもんをメインで、豆腐、漬物、ひじき、茶碗蒸し、しじみの味噌汁、ごはん(雑穀米を選択)。盛りだくさんでした。
温泉に浸かって、ビール片手に美味しい定食を。都会のオアシス
この日は朝から何も食べてなかったので、生姜焼き定食をいただきました。 サウナ入って館内着着てそのまま利用できてゆっくりのんびりできるのでありがたかった。
杉並区にある西荻窪駅からすぐそこ、定食のお店
【金土日にしか開店しない西荻の隠れ和食屋ランチ】西荻窪にあるごはんや魚正さんの穴子煮付け定食です。 金土日にしかオープンしないのでなかなか難しいお店でした。やっと行く事が出来ました。 ふっくらと煮込まれた穴子がまた美味い‼️ こちらは何を発注してめ間違いはないかと。 定食セットで1050円でした。 ご馳走さまでした。
料理の定食類も小鉢系も、店内のメニューに至るまで全部手作り感のある温かさを感じられるお店でとても気に入ってます。 ご飯が美味しい。
日本らしいごはんが頂ける定食屋さん
昔バイトしてた。 しそひじきごはんがおいしい。 チキンかあさん煮は、もはや鉄板メニューだなー。私が働いていた時は、1番人気だった。 日本らしいごはんが頂ける定食屋さん。 前会計やめたんだね。
何を食べても外れがない、家庭的な料理が味わえる和食のチェーン店
奥さんとランチ 何故か味噌カツ煮にそそられて注文 熱々で想像より美味しかった。 チェーンだけどとても安定してどれも美味しいと思う。奥さんもお気に入りの様子。 #野菜たっぷりヘルシーランチ #安定感
若夫婦の定食屋さん✨ 開店祝いのお花が目に留まった「ちくわ」さん♪ ランチに、おすすめのとろろ汁定食(¥1,000)+とりから2コ(¥200)をいただきました(*^^*) とろろ汁定食は、ちくわ磯辺揚げ・小鉢2コ・おしんこ・おかわりわっぱごはん・みそ汁のセット。 ちくわの磯辺揚げについていた、おかかやたくあんが入った和風タルタルが美味しかったです! いろんなおかずに合いそう(*´∀`*) 唐揚げもジューシーだし、卯の花もしっとり。 味噌汁には奥様の出身地、庄内の焼き麩入りです✨ わっぱご飯(つや姫)は、軽くお茶碗2杯分。 長芋のとろろ汁をかけてサラサラッと食べられますが、食べきれなければ塩むすびにしてくれます(人゚∀゚*) 副菜も美味しく、優しい味の和定食。 夜はちょい飲みも出来、仕入状況次第で庄内の食材を使ったおかずや日本酒もあるそうですよ(*^^*) 明るいご夫婦の醸し出す雰囲気も素敵です♪美味しい定食屋さんの選択肢が増えました!ご馳走様でした✨
栄養バランスの取れた美味しい料理がいただける定食屋さん
「この店、コスパ高くない〜?」って言われても損なのか得なのかまだまだ即座にピンと来ない輩です〜!(涙) いやぁ〜、そんなあたくしでもこの店だけは何度でも縫い縫いしちゃってますよ〜!? ・・・? ・・…
人気の小さくてかわいい定食屋さん】 荻窪駅の南側、仲通り商店街をすすみ、少し飲食店がまばらになるあたりにあるお店。 席数はカウンターのみの10席ほどの小さな店だが、飲食店激戦区の荻窪にあって昼時は常に賑わっている。 オムレツ、ロールキャベツなどの洋食らしいメイン料理に加えて、小鉢2つ、漬物、味噌汁までつき、まるで洋風のおばんざいをいただいているような気分になる。 これらのサイドディッシュがただモノではなく、きんぴらにカレー風味になっていたり、ちょっとしたキャベツの味噌汁も三つ葉が効かせてあったりと、店主の遊び心のある料理でいつも勝負している感じかひしひしと伝わってくる。 いつも変化を楽しめる定食を850円で食べられるのは最高の贅沢。人気になるのも頷ける。 #ロールキャベツ定食
地元民でも知る人ぞ知る、絶妙な味わいの料理多数の定食屋さん
®️初投稿♪癒し系のご夫婦が営む、老舗定食屋さん✨ ※過去投稿です 和定食が食べたくて、秀よしさんに初訪問*\(^o^)/* 年季は入っていますが、綺麗な店内です。 1.銀サケ塩焼き定食(¥880) イカフライ、煮物、おひたし、酢の物付 3.赤魚カス漬け定食(¥860) とりから、煮物、おひたし、酢の物付 をいただきました♪ ご主人が厨房で調理、奥様が接客担当です。 副菜は、しじみの味噌汁、白菜と油揚げの煮物、 漬物2種、ほうれん草のお浸し。 どれも家庭的で優しい味です♪ 品数が多いので、テーブルが埋め尽くされるほど!笑 お魚は、赤魚も銀サケも脂が乗ってふっくらでした✨ お魚が食べたくて来ましたが、メニューで唯一お肉の カツ丼も気になりました(*'▽'*) 物静かなご夫婦が作る、静かでゆったりした時間。 ザ・定食という感じのお店です♪ ただ、お二人とも、ちょっと腰が辛そうな場面も。 ご無理のないように、でも続いて欲しいお店です。 ご馳走様でした(*^^*)
杉並区、西荻窪編 名物、産地直送、せいこ蟹定食! 人気新店「Mather's Milk」初訪問! 冬日和の晴天、冷え込む日、ちょっと足伸ばして 相方の休み、前から行こうと話してた店へ向かう 23区会.メンバー植田雅美さんの投稿で知った店 この時期にせいこ蟹を食べに行く、西荻窪ランチ! 西荻窪駅北口から伏見通り商店街を徒歩5分ほど 脇道入り直ぐに、白壁に古木の装飾の小洒落た店 2021,6月開店、近隣の福井料理屋がリニューアル 福井出身のオーナーか、福井県産に拘る創作和食 産地直送のせいこ蟹や、ご飯は福井産こしひかり 福井県産トマトドレッシング、焼鯖、味噌も販売 湘南にも拘り、直送しらす、湘南ビールが頂ける 名物、産地直送、せいこ蟹定食! 人気新店「Mather's Milk」初訪問! なんと、せいこ蟹こうら盛りは、今日が最終日と! これは食べなければと、せいこ蟹こうら盛り発注! もう一品は、せいこ蟹ドリアで、せいこ蟹三昧に! 喉が渇き、先ず瓶ビールで喉の渇きを癒す。乾杯! 待つ事、10分程、ぐつぐつ熱々の蟹ドリアが登場! 続いて、銘柄タグ付きせいこ蟹こうら盛りも登場!
荻窪でランチ★ 定食が色々あります! 普通に美味しいです!
荻窪・西荻窪 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!