荻窪エリアの連食にストップ‼︎ひばりくん!の江口寿史氏やバンビーノの作者せきやてつじ氏も通う ことぶき食堂さんに来店, ブタカラ定食1000円を肉特盛400円ご飯大盛100円で注文しました, 片栗粉を付けカラッと揚げた豚のから揚げをオンザライスで頂くとご飯が進みます, ポン酢を含ませたキャベツを添えると更にご飯が止まりません,自家製の糠漬けと味噌汁を箸休めにお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
口コミ(23)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
平日開店と同時に入店。 あっという間に満席。 カウター2席とテーブル4卓。 ブタカラ定食(肉大盛) 1,400円 ご飯は炊きたて美味い。何と言っても豚唐揚げ旨し。 やや酸味のあるソースはドレッシングかな。美味い。
◆2種のブタカラ定食 ¥1,500(税込) 初訪です。 並ぶと聞いていたので開店時間(11:30)の5分前に来ると1番のり。 入口の雨除けにはラーメン、定食と書いてあるけどメニューにラーメンはなく、大人気のブタカラ一本槍で攻めている感じです。 スタッフさんは厨房もホールも女性。 7分で着丼。 ブタカラとは片栗粉をまぶした豚肉を竜田揚げのように揚げた料理で食べると意外とさっぱりしていてパクパクいけます。 ビネガーのような風味がかすかに加わったサラッとした味の醤油ベースのタレの上にこんもりと盛られてます。 赤ブタカラはブタカラにコチジャンか豆板醤かな、を使っているような辛味ソースがかかっていて、どちらもとても美味しいです。 ご飯は茶碗が大きくて普通盛りでも300gくらいあり、お腹いっぱいになりました。 スタッフさん皆さん笑顔で朗らか。 駅から少し遠いけどまた来たいです。
荻窪でランチ ことぶき食堂 荻窪駅から徒歩10分、四面道交差点を曲がった環八沿いにある食堂です。 ブタカラ定食が有名なお店です。 以前はラーメンなど町中華のメニューだったのですが、今は娘さんが継いで、メニューを少なくして営業しているようです。 それでも昼は行列が出来るほどの人気店のようです。 14:30がLOなので14時過ぎに入店。先客2名で空いています。 看板メニューのブタカラ定食にタルタルソースを追加で注文しました。 厨房で豚肉を揚げる音が聞こえてきます。 ものの5分ほどで料理が到着。 ご飯がどんぶりメシです。 早速ブタカラにかぶりつきます。ニンニクやショウガが効いていてご飯に合います。 どんぶりメシで納得です。 タルタルソースも味のアクセントに合いますね。 お味噌汁もワカメ、とうふ、油揚げ、えのきと具沢山で美味しいですね。 贅沢を言うとキャベツたっぷりでワシワシと食べてみたいですね。 追加でキャベツマシのメニューがあってもいいと思います。 クセになる味でまた食べにきたくなりますね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
【荻窪の行列ができるブタカラ定食!】 行列ができる店が集まる荻窪四面道界隈。その中の一店がことぶき食堂。名物はブタカラこと豚から揚げ。注文されるのはほぼこれ一択だ。 外観はいかにも昔ながらの町の定食屋という感じで、実際地元民から愛される町中華だったそうだが、当時からブタカラの人気は圧倒的だったらしい。代替わりが進み、ロゴも一新され、ブタカラを中心とした専門店らしく生まれ変わった。 山盛りで提供されるブタカラがいかにも食欲をそそり、シンプルな酸味のある甘酢の味付けがとても合っている。付け合わせのキャベツとともに、もりもり食が進む。大半の客がつけるトッピング50円のタルタルソースは見事な味変で絶対オススメだ。みそ汁があまり美味しくないのが残念。ここをしっかり作れば完璧な定食になる。 #ブタカラ定食