はつね

はつね

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 西荻窪駅 徒歩1分(62m)
ジャンル
ラーメン 丼もの
定休日
毎週月曜日 毎週日曜日
03-3333-8501

人気のタンメンを求めたお客さんで行列ができる荻窪のラーメン屋さん

荻窪で行列ができるタンメンが看板のラーメン屋さん、はつね。店内はカウンター6席だけなので、行列覚悟のお店です。人気のタンメンは、野菜の色合いが美しく透明な塩味スープに、噛み応えはモチモチしていて、スープの持ち上げもよく飽きが来ない麺が絡み合います。キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参の食感と甘みがしっかり残っているお野菜もシャキシャキで美味と評判です。

口コミ(190)

    No.580【透き通るスープ。あっさりしつつ物足りなくないタンメン】 「はつね」で「タンメン」「追加焼豚」を頂く! ラーメン百名店2022Tokyo40店目 ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時45分 ◆並び:6番目に接続 ◆並び方:暖簾の右手に行列が続いていきます。店前に来ると店内が見えるので、空きが出たら自ら店内に入るスタイルです。 ◆オーダー方法:注文制 ◆オーダー:「タンメン」800円、「追加焼豚」400円 ◆着丼時間:12時20分(35分待ち) 百名店では珍しく「タンメン」が評判のお店です。創業1961年で創業60年以上‼︎今も地元に愛されるお店に行って参りました!地元でながぁく通われている常連さんと思しき方もチラホラ並ばれており、地元からの愛を感じましたねぇ。 それにしても今日は日差しが強く暑かったです。特に行列がダクト前に差し掛かると、においは殆どしないのですが風が暑くてたまりませんでした(笑)ワンオペな上、野菜炒めの作り置きはせず、毎回炒めてスープで煮る作業を繰り返しているため、提供には時間がどうしてもかかり、回転も悪いのですがこれがこのお店のスタイルなんでしょう。歴史を感じるので全然気になりません。 26分ほど待って店内着席、その後9分、並び始めて35分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ 澄んだスープ!盛り上がる野菜!肉肉しいチャーシュー!うぅん、これは健康的(笑) まずはほぼ無色透明のスープから!うん!塩分は低いのですが、見た目に反して動物系の旨味がしっかりします。豚や鶏でしょうか。どっしりとした旨味があるのに上品といった印象です。野菜は都度炒めているだけあって、スープに煮られながらもシャキシャキ感がちゃんと残っており、とても美味しい!麺は中細の縮れ麺でモチモチしていて、奇をてらわない王道のタンメンにベストマッチでした。 チャーシューはしっかりと醤油の味がついているとてもソリッドなチャーシュー!塩分濃度の低いこのタンメンではとても醤油の塩味が引き立ちますね。切り込みが入れられているなど仕事も細かく、チャーシュー込みでかなりバランスが取れたタンメンでした。終盤、野菜炒めの油がスープに溶け出すとまた一展開あって、それもまた素晴らしく美味しく、気付いたらあっという間に完食でした。 オーソドックスを極めたバランス、後味サッパリなのに物足りなさを感じない極上のタンメンでした。正直タンメンはラーメンに比べると物足りなさを感じてしまう自分ですが、ここのタンメンは違いましたね。本当に驚き、そして美味しかったです!ご馳走様でした。 そうそう、店内のラジオから、昭和20年代の曲(「みどりの馬車」とかいう曲)がたまたま流れてきて、店内のビンテージ感も相まって、一瞬タイムスリップしたような気分を味わいました(笑)なかなかいいトリップ感でしたね(笑) #ラーメン百名店2022Tokyo

    2023/03/11訪問 西荻窪にある人気ラーメン店、『はつね』。 1961年(昭和36年)にオープンした、 創業60年以上の老舗です。 食べログでは食べログラーメンTOKYO百名店に 2017からずっと選ばれているそうです。 カウンターは5席しかない為、行列必至のお店。 この日はいつもより少し列が短いと思ったので、 せっかくなので並んでみました(^^) が、しかし…何だかんだで、 1時間近く並びました(;・∀・)ハハハ 店主が一人でほとんどこなしているので、 仕方ありませんね。 注文は席に着いてから、直接注文します。 注文したのは タンメン シンプルにこちら一択で。 カウンターの目の前で店主が仕上げていく姿を ずっと見てられます。 そして登場。 野菜が沢山乗っかったボリューム満点のタンメンです。 シャキシャキの野菜炒めの食感が何とも言えず、 それがラーメンと相まって、とても美味しいです♪ タンメンは、職場の近くにトナリが なくなってしまったので、 日高屋でたまぁに食べる程度でしたが、 チェーン店ではなくて、 しっかりとしたタンメンを食べたのは初めてでした。 店主は少し怒ってそうな顔で怖いのかと思うと、 たまに出る優しい顔とのギャップが たまりませんでした(*´艸`*)ププッ 常に動きっぱなしで大変だと思いますが、 長く続いて欲しいお店です\(^o^)/ 並ぶ価値のあるお店です♪ #西荻窪 #はつね #老舗ラーメン屋 #タンメン #ラーメン #ワンタンメン #食べログ百名店 #行列が絶えない

    飽きない美味しさ✨シンプルな塩味のタンメン♪ 関東に来て初めて知ったタンメン。あまり他店で食べたこともないのですが、ここのタンメンが大好きです! タンメン(¥800)+追加焼豚(¥400)を注文しました。 透き通ったスープは野菜の旨味も感じる塩味で、縮れ麺との相性が良いです(*^^*) 脂を除き、丁寧に処理されたしっとりした焼豚。 部位ごとに作られていて、隠し包丁を入れているものもあります。 野菜はスープで煮込まれて味がついてますが、適度に食感も残っていて美味しい! 焼豚を追加すると醤油味の分少し強めに塩味を感じますが、全体的に優しく味の纏まったタンメンだと思います✨ ラジオが流れる店内で、皆さん静かに出来上がりを待ち、食べていかれます。ご主人の「お忘れ物ないように〜」との優しい声掛けは変わらず。 何とも言えない雰囲気が心地良いお店♪ご馳走様でした(*'▽'*)

    【最高タンメン!】 待ち10人40分で入店。タンメン大盛チャーシュー入り1200円。西荻フリークにして、念願の初訪問はひとり。澄み切った切れ味の良い塩味の輪郭がハッキリしたスープとシャッキリ野菜。ツルツル卵麺。チャーシューは一切脂身のない肩ロース。ご馳走さまでした。 #タンメン  #西荻窪 

    西荻窪駅近くにあるタンメンが有名なお店。平日・休日に関わらず常に行列が絶えないお店です。 二名で訪問しタンメンとチャーシューワンタンメンを注文。 タンメンは透き通ったスープに野菜たっぷり。野菜はシャキシャキで甘みを感じます。スープは優しい味わいですがコクもしっかりありとても美味しいです。ここのお店のタンメンは虜になります。 チャーシューワンタンはチャーシューはしっかりとしたお肉でこちらも美味しくワンタンはとぅるっとした食感でこちらもおいしかったです。 ほかにももやしそばなどもあるのでまた訪問したいなと思います。

はつねの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3333-8501
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 西荻窪駅 徒歩1分(62m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

7席

カウンター

(カウンターしかない。)

喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/pages/西荻窪はつね/421902091168094?ref=br_rs&rf=1619903774705999
利用シーン おひとりさまOK、ランチ、禁煙、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Atsushi Aikawa
最新の口コミ
Naoki Hayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

はつねの近くのお店

荻窪・西荻窪のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

はつねのキーワード

はつねの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3333-8501