2016/8/26。 夜ご飯を何にしようか考えながら吉祥寺駅→井の頭公園→玉川上水ときて、これはやっぱり魚だな、そして今年はまだ食べてない秋刀魚だな、と 。 お刺身と塩焼きと両方。秋刀魚が関東でも生で食べれるようになったことは素晴らしく、秋刀魚は生も美味しい。焼いてもなお美味しい。 そして、鰻があるというので鰻丼。満喫。
佐賀牛の魅力に思わず飛びついてしまう、丁寧な料理を味わえる居酒屋
佐賀牛の魅力に思わず飛びついてしまう、丁寧な料理を味わえる居酒屋
オススメ度:100%
2016/8/26。 夜ご飯を何にしようか考えながら吉祥寺駅→井の頭公園→玉川上水ときて、これはやっぱり魚だな、そして今年はまだ食べてない秋刀魚だな、と 。 お刺身と塩焼きと両方。秋刀魚が関東でも生で食べれるようになったことは素晴らしく、秋刀魚は生も美味しい。焼いてもなお美味しい。 そして、鰻があるというので鰻丼。満喫。
もうこんな素晴らしい店がなぜ三鷹にあるの?といつも大将に完膚無きまでやられてしまう知る人ぞ知る店。教えたくないけど、教えたくなる店。大将は仙台出身のすご腕料理人。我々は密かに御前奉行と呼ぶ。単なる豚肉料理の店ではないところが、凄いけど、そんなとこを全く出さないところが凄い。気になる人はFBをフォローすると、凄すぎる写真がうじゃうじゃ。よ涎が…もう1点は日本酒の品揃え。脱帽です。さすが仙台出身。北の酒ばかりかと思えば、関西、九州まで…飲み過ぎて帰りに階段から転落しないように要注意です(かなり急ですよ!(笑))
2016/8/12。 ちょいとが飲みたくなって、ご飯後に寄ってしまう。 そしたらすんごいお肉が出てきてしまった。 食べてしまった。 うんまかった!
2016/8/2。 この前日終盤になって店長が「鰻有りますよ」ってそれは入店したときに言ってよ。 仕方がないから二日連続で来るしかないじゃないか!笑 けど、この日もまた満足。うん。
2016/8/1。 たんぱく質メインの食事をしようと焼き物を漁りに福ノカミ。 今日は店長に焼き物をいろいろ。の前にハツ刺も。うむ、美味しい。 ホントはメニューにあってこれだ!!と思っていたヒレが超食べたかったですけど、シンシンも素晴らしい!
ジャンル | 居酒屋 |
---|---|
営業時間 | [月〜木] 18:00 〜 24:00 [金・土] 18:00 〜 25:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
予算 | ランチ:- ディナー:〜6,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR中央本線(東京~塩尻) / 三鷹駅 徒歩4分(310m) |
X(Twitter) | https://x.com/hukunokami1234 |
---|---|
利用シーン |