**安定のクオリティ、近隣ではオススメ** 吉祥寺の名店、スパ吉とヒラタパスタが閉店し、このエリアのパスタ事情は寂しい限り。 そんな中、隣の駅 三鷹でコロナに負けずに頑張っているのが、こちらのお店。 とにかくメニュー豊富でいつも迷います。 価格帯は1,000円〜1,300円、税込表示で大盛りが無料であることを考えれば高くないと思います。 ただし一部のスペシャルメニューは1,500円〜2,000円もしますので、店としては単価アップを図りたいのでしょう。 以下2回分の投稿。 席数を減らしているため着席は5〜7人待ちで20〜30分後。 待っている間のレモネードが嬉しい。 ★醤油味:厚切りベーコンと卵と キムチ 1,180円・税込、大盛り(無料) ★醤油味:ベーコンとソーセージ 1,250円 ◉厚切りベーコンと卵とキムチ:2枚目 麺はハシヤをはじめ、専門店でよく見かける Barilla を使用。 こちらの店主も立川のハシヤで修行されていたみたいです。 アルデンテの茹で上がりで、表面は柔らかいながらも芯にかけて歯応えが強くなるタイプ。 好きな食感です。 ベーコンも美味しいですし、和風ソースが全体を巧くまとめている感じですね。 そのソースは、醤油味と言いながらもベーコンと卵入りだけあって、さながら和風カルボナーラといったところ。 さらにキムチが何ともいいアクセントになって、味に複雑さと面白みを加えています。 卓上には粉チーズ、白ゴマ、タバスコなどが用意されていますが、タバスコが一番合う感じ。 ◉ベーコンとソーセージ:1枚目 こちらは卵を使っていないのでオリジナルの醤油ソースの美味しさをダイレクトに楽しめます。 麺は卵入りのパスタよりも、ちょい硬めの茹で上がりで歯応えは強め。醤油バターの旨みをしっかり拾い、最高に美味しいです! ハシヤ系は醤油味のまとめ方が巧いですね。 卓上の白ゴマとバジルが良く合います。 ベーコンとソーセージの量も十分、ピーマンやトマト、しめじ入りなのも嬉しい一品です。 ご馳走さま。 大盛りが無料なのは嬉しいですが、200g 近くある感じで、いくら美味しいとは言え、最後はちょっと苦しかったです。 (厚切りベーコンと卵とキムチ) 普通盛りだとやや物足りない感じ、自分には140g-150g くらいが丁度よいので、今度「大盛り少なめ」を指定してみようかと… パスタ専門店 メニュー豊富 オススメを表示してくれ〜 厚切りベーコンと卵とキムチ ベーコンとソーセージ 大盛り無料 三鷹
H.Arakawaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
東池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
丸鶏 るいすけ
西新宿駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円