更新日:2025年05月17日
SNS映え抜群☆吉祥寺駅徒歩5分☆パクチーを基本に世界の料理ととびきりお洒落空間
お友達のライブを見に行ってきたのですが、この日におすすめだったハンバーガーも美味しかったので投稿しました! もともとお店はパクチー推しなんですね。 私が行った時はライブがメインのようだったのでいつもとはメニューが違っていたのかも。 ハンバーガーのお肉が牛でも豚でも鶏でもないお肉を使っていました。 鹿なのかなぁ?それほどクセもなく、あまりジビエ料理は得意でない私でも、美味しくいただけました。 本格的なハンバーガーだったので、ボリュームもすごくて、ライブ数曲分必死に食べていたくらいです。 時々ライブも生でやっているそうなので、楽しみながら食べるのも良いですね!
本格的なラオス料理を提供してくれるお店
ラオス料理が食べたくて、夫を誘って平日の昼間に行ってきました。 ランチメニューの中にはラオス料理がなく、アラカルトで頼みました。鶏肉の焼いたやつがスパイスが効いていておいしかった!もち米を手でこねるのが面白かった!もち米は蒸すのにちょっと時間がかかりますと言われましたが、20分位でした!ひき肉のハーブ炒めは、辛かった…汗!
吉祥寺コピス地下にあるこじんまりしたフォー専門店
コピスの地下にあるフォーの店。新宿フロントタワー店が2022年の暮れになくなってすっかりご無沙汰のうちに、注文がQRコードからのサイトに変わっている。メニューも大分変わった。ベジ放題なるキャンペーンを張っていた。1種類のサラダバーみたいなものか。
正統派エスニックが食べたい時にオススメ、いつも満席の人気タイ料理店
記念すべき900投稿は、絶対ハズレない、そしてこの季節限定のお気に入り料理のあるこのお店へ。 運動後、遅いランチだったので、時間も限られたのですが、14:30L.O.なので、使い勝手もよい。 期間限定、今年も暑いので9月以降もやってほしい冷製トムヤム麺ことトムヤム・イエン ¥1,400をオーダー。 おーおー、氷がどっと乗っており、冷たさを目でも演出しているではありませんか? パプリカ乗っているのはお初かも。 ここは具材も大きくエビやフクロダケがしっかり、赤玉ねぎは甘みを演出、レモングラスなどのハーブも入っていて、本格派。 麺はセンレックのようです。細麺の方が味の絡みがよいですね。 現時点でここを超える冷製トムヤム麺には出会えていないです。なので定期的に食べたくなりますが、気づけばシーズン過ぎていたり…とりあえず寒くなるまでは継続お願いします。 辛味があっても冷製麺の為、汗が吹き出ません。 これは女子にはとてもありがたい(男性もかな?) 一つ残念だったのが、これは捉え方だと思うので、私は当初そこまで気にしなかったのですが、ランチ営業終了後、閉店にひっくり返していたものの、立て看板は立っているので何組かお客が入って来たのですが、「14:30で閉店です。」と言い切りで帰してしまっていたのです。 隣客が一言詫びやもう少し丁寧に言えば、次に繋がるのにとボソッと会話されているのを聞き、悪気はなかったにしても確かにその方が客側としては気持ちが良いなとは思ってしまいました。お食事する分の接客には特に問題はなかったです。 いつのまにかタブレットオーダーになっていました。 アジア系店舗はタブレット使用多いですね。 付け合わせの生春巻きはモチモチ、大葉の風味が爽やかでサッパリでした。 次は大台1000投稿が見えて来ました。 達成は来年になりそうですが、コツコツ投稿を進めていければと思います。 #吉祥寺 #タイ料理 #トムヤムイエン #生春巻き
吉祥寺駅付近にある有名なカレー屋さん
吉祥寺の人気カレー屋さん。 夕飯難民になりかけてこちらのお店へ。こぢんまりした飲み屋みたいな雰囲気。夜は空いてる。 辛めのカレー頼んだけど、そんなに辛くなく。美味しかった!もうちょい辛くてもよかったけど、それはまた別の機会に。 そしてヨーグルトのサラダが美味しかった。
【1階はバンコク・2階はプーケット・3階はチェンマイ☆リニューアルオープンしたハーモニカ横丁のタイ料理店】 東京都武蔵野市吉祥寺本町。2010年オープン。数ヶ月の休業期間を経て、今年の4月にリニューアルオープンした、現地の雰囲気に浸れるタイ料理店です。最寄りは、中央・総武線、京王井の頭線の吉祥寺駅。北口、ハーモニカ横丁内にあります。ごちゃごちゃワイワイ♪︎ 楽しい雰囲気だよ♪︎♪︎♪︎ ウェーイ⁽⁽(◍˃͈꒵˂͈◍)⁾⁾⤴⤴ 吉祥寺ツアー、ラストはコチラヾ(о-ω・)ノ⌒★ 特にお店の回る順番は決めていなかったですが、フタを開けてみると、タイ料理店が最後になりました。19時半ぐらいだったかな?オープンエアな1階のテーブル席が空いていたので、そのまま滑り込み ε=(ノ・∀・)ツ 口頭注文後払い。 ◆本日の注文◆ ネーム(タイ発酵ソーセージ) 550円 ソムタム(青パパイヤサラダ) 550円 ラープムー(豚挽肉のハーブ合え) 550円 ※ドリンクは写真にあるもの(下記)と、その他2~3杯飲んだと思います。 プーケット 700円 チャーン 700円 パクチーサワー 600円 バイマクルーサワー 600円 マンゴービア 500円 パインジュース 400円 さっと出るネームは外せないですね。ネームの酸味と冷えたプーケットビールがたまらない(´ρ`) 食べ歩き5軒目ともなると、流石にお腹も空いていないので、ソムタムとラープムー、辛系サラダで攻めます。結構辛かったけど、もっと辛くしても良いかな。イサーン(タイ東北部)さながらの味付けでGOODです(o^-')b ! 2時間近くで6000円台半ばだったかな?かなり酔っ払っていたので、ドリンクはかなり飲んだようですね(*´Д`*) ココナッツさん、けっこう気に入ったので昼から営業しているから、次回は昼飲みに来よう((o(^∇^)o)) #関脇 #タイ料理 #ハーモニカ横丁 #現地の雰囲気 #辛さ調整可能 #ベトナム料理 #ランチメニューあり #おつまみ全品550円 #1階はオープンエアのバンコク #2階はリゾートのプーケット島 #3階は古都チェンマイ #土日祝は12時から #平日は14時から #パクチー料理 #再訪可能性非常に高い
吉祥寺 パクチー料理のグルメ・レストラン情報をチェック!