挽肉と米

公式情報
ひきにくとこめ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻) / 吉祥寺駅 徒歩5分(400m)
ジャンル
ハンバーグ
定休日
無休
0422-27-2959

コンセプトは、「挽きたて、焼きたて、炊きたて」

毎朝、その日に使う分だけの肉を挽いてパテをつくり、お客様の目の前でじっくりと炭火焼きに。メニューは「挽肉と米 定食」のみ。1つ90gのハンバーグを3つまで、すべて焼きたてで提供します。お米は、季節に合わせてハンバーグと相性の良い品種を独自にセレクト。4つの羽釜で連続炊きすることで、いつでも炊きたてのご飯が食べられます。しかもおかわり無料!こだわりの自家製調味料で味変も楽しめるので、最後までおいしく楽しめます。

口コミ(60)

    肉肉しいハンバーグを食べられます。 好みはあると思いますが、私は好きなハンバーグです。 整理券が必須で朝9時配布開始で、ちょうどに着いてあと数枚残っているぐらいでした。絶対食べたい方はそれ以前に並ぶことをお勧めします。 ハンバーグは1個1個目の前の網の上に置いて提供され、ちょうどいいタイミングで出て来ます。 ご飯はおかわり無料、卵は1人1個で薬味は手元の引き出しと卓上にあります。 整理券のために早くから並ぶ必要がありますが、それに見合うだけ、米とハンバーグだけで満足できる美味しい店です。

    ここのできたてハンバーグは、味わいとして最高ですね。今までたべたハンバーグで一番美味しいですね。 あさイチにひき肉をつくり、オーダーが入ってから焼いて3つ順番に楽しめる。調味料も豊富だし、生卵や大根おろしポン酢をつけても美味しい。 朝に整理券をうけとるオペレーションだけ、ネット予約など工夫してほしいなと思います。  #吉祥寺 #ハンバーグ #お肉の質が高い #お肉はすべて焼いてくれる #良質なお肉

    朝9時から整理券配布(店員さんによる記帳)を開始しますが、日曜の9時過ぎに行って夜の18時半台という相変わらずの人気。8時半頃からすでに大行列とのこと。 渋谷店に行ってからこちらのお店の虜になり、念願の第一号店へ。 最初にハンバーグは何個か(max3個まで)聞かれますが迷わず3個。周りをしっかり焼いて中はふわふわのハンバーグが目の前にやってきます。自分の好みで薬味が使えるところも良いし、2個目のハンバーグから特製ポン酢と刻み玉ねぎがやってきます。このポン酢、渋谷店では渋谷限定でしたが、どこがどう違うかはわかりませんでした(笑)ご飯もおかわり自由。生卵は1人一個まで。 この日のおばんざいはいぶりがっこのポテトサラダ。ハンバーグとの相性抜群。 #現金払いのみ #炭火焼きハンバーグ

    吉祥寺のハンバーグ人気店。挽肉と米デビューして来ました。 ちょうど9時前に吉祥寺で用事が済んだので、急いで整理券もらいに。 昔は長蛇の列だったと聞きましたが、最近は開店後でも整理券を受け取ることが可能とのことです。平日でしたが、2時間待ちくらいかな? 9時に到着して約20名程並び。正味10分程で整理券を無事受け取りました。 整理券には時間は記載なしですので、きちんと時間を覚えて定刻前までに戻る必要があります。 少し時間もあったので、運動で腹ごなししてから10分前にはお店へ戻りました。 名前を呼ばれたのはほぼ定刻でしたので、必ず遅れないようにした方がよいです。整理券に記載の通り、一度呼ばれていない場合はキャンセルされてしまうようなので、ご注意を! 検温後、入口の券売機で購入。 ほとんどの人は挽肉と米定食¥1,600でよいかと思います。 席に着くと初めての人はお食事の提供について説明されます。 引き出しには箸や取り皿など一式が用意されており、薬味の説明書があります。 写真に分かりやすいよう、薬味名称も入れてみましたのでご参考まで。 ハンバーグはMAX3個まで。一個90gので、その気になれば二口で頂けるサイズなので、老若男女問わず基本的には皆さん3個オーダーされます。 焼き場を囲むようにカウンター席がぐるりとあるので、ハンバーグを食べ終わった次のハンバーグがやってくるスタイルです。 別のエリアに卵があり、こちらは一人一つとなっております。 さて待ちに待ったハンバーグがやって来ました。 火鉢スタイルの網の上で置かれるので冷めません。 そこで半分に切ると肉汁がたれてしまうかなと思い、ご飯に一個どーんと乗せました。 この日は京都丹波産のコシヒカリと味噌汁。このご飯とお味噌汁がシンプルに美味しかったです。 なんやかんやで引き立て役のご飯と味噌汁が美味しいお店ってメインも必然的に美味しくなる気がします。このご飯は何膳でもおかわり可能です。 1個目が提供される時は味がしっかり付いているので、そのままガブリと召し上がりくださいとオススメされます。 肉汁ダラダラタイプではなく、どちらかというと肉がギチーっとしっかり詰まっているタイプでそこまで滴り落ちません。味は確かにしっかり塩気が付いていますが、何かプラスの味付けがほしい感じ。 そこで薬味の出番です。 薬味は青唐辛子系が多いですが、ソースはなく、トッピングや生醤油などシンプルな味が多いです。 2個目が提供される時はおろしポン酢をオススメされます。私的にこれが一番合ったトッピングかと。 3個目は悩みましたが、卵かけご飯に卵かけご飯トッピングの食べる醤油を掛けて食べるとこれまた美味しい! 途中味変で大蒜ふりかけも掛けて、スパイシーに。 一通り試しましたが、気を衒った薬味より、食べ慣れた味を舌は求めてしまうのです。 ソースは置いていないようでしたが、普通にデミグラスや和風ソースなどあっても美味しいと思います。 次来るならおろしポン酢攻めになるかと(鬼おろしの大根は言えばおかわりできるのでしょうか?)。 美味しかった〜と満足そうに出て行く人たちを見かけましたが、私もお店を出た瞬間にふとその言葉が出たということは美味しかったということでしょう。 一つ気になったのは店員さんのコミュニケーションが砕けすぎてた瞬間がありました。お客に言っているわけではなかったのですが、「やべー」とかあまり聞こえは良くないかなと思います。 #吉祥寺  #ハンバーグ  #生醤油  #大蒜ふりかけ #ジャンマー  #青唐辛子のオイル漬け  #青唐塩レモン  #モウさんの麻辣辣粉  #卵かけご飯  #TKG

     《Akiyoさんの娘ちゃんを訪ねて、東京へその4》  東京の夜、ラストディナーは、なかなか予約が取れない事で有名な「挽肉と米」娘ちゃんが、朝から並んで整理券をGETしてくれました。 TVで観て、美味しそう❤️と思ったものの、まさか食べる機会がおとずれるなんてー(T . T) 食いしんぼうYamadaは感激の涙 入り口に食券販売があり、1600円で90gのハンバーグが3個付いてきます。味は、たくさんの調味料から自分で味付け。1つずつ焼きたてを、席の前の網に置いてくれます 静岡県民だから、俵型と言えば「さわやか」を思いうかべるけれど、これ、ほんとうに美味しかった! また、来たいけど、もう来れないだろうなー。 AkiyoさんとのAkiyoさんの娘ちゃんに大感謝の2日間でした

挽肉と米の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 0422-27-2959
ジャンル
  • ハンバーグ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央本線(東京~塩尻) / 吉祥寺駅 徒歩5分(400m)
京王井の頭線 / 井の頭公園駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

FacebookのURL https://www.facebook.com/hikinikutocome
InstagramのURL https://www.instagram.com/hikiniku.to.come/
備考 ▶︎お子様の来店について ・ベビーカーでの入店は可能です。 ※スペースが限られているので、ご案内までにお時間を頂戴する場合がございます。 ・当店はカウンター席のみで席間隔が狭いため、お子様を抱っこしながらのお食事は他のお客様のご迷惑になる場合があるためお断りさせて頂いております。 ・ひとり座りできないお子様の席利用はできません。椅子には背もたれがなく、お子様椅子のご用意はありません。 ▶︎その他注意事項 ・お食事をされない方のお席利用はできません。
予約 不可
利用シーン ランチ、ディナー、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
河瀬璃菜
最新の口コミ
小林靖直
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

挽肉と米のキーワード

挽肉と米の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0422-27-2959