都心で早めの忘年会を2次会までやり、夜中に吉祥寺に帰還。 小腹が空いたので、ヨドバシ裏をうろついて見つけたお店。 開店して3日目くらいで、ビールが190円とあったので入店しました。 店員さんたちも張り切っていて気持ちがいい。 ちなみにおひとり様だったのでカウンター席に通されました。 最初は赤身の一貫。文句なしのうまさ 次にカルビの寿司。もうお米が全く見えないほど肉がでかくて大満足 最後に炙りの4貫セットガスバーナーで炙って脂を飛ばすパフォーマンスがかっこいいですね。 値段もそれほど高くなく、美味しい。 もう一度行きたくなるお店でした。
口コミ(9)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
お目当てのお店に行ったらお休みだったので、近くで日本酒が呑める店を探し発見。 「肉と酒」と書いてあるので、どんな店なのかと思ったら、牛肉もあるけど馬肉をいろいろ楽しめるお店でした。 馬刺しと馬肉の肉寿司、いろいろな部位を食べ比べできて旨かったです。白子ポン酢風もコリコリが美味しくてお代わりしちゃいました。 日本酒も美味しいお酒が揃っていて大満足。 お兄さんとお姉さんも感じよかったし、是非また行きたいお店です。
写真と本文をすべて表示[肉寿司初体験❗️] ヨドバシカメラの裏手の飲食店街。 娘が肉寿司食べたいと五月蝿く言うので初訪問。 寿司屋というより完全に居酒屋ですねー。 寿司は盛り合わせだと1680円から。だけどドリンクは390円からだけど、箸袋のおみくじで大吉が出ると290円に^ - ^…とリーズナブル。 お通しで白菜の漬物と鴨ロースが出ましたが1人200円とはお安い^ - ^ 肉寿司は作るのに時間が掛かるのか20分くらい待ったので海鮮寿司の様な注文の仕方をすると時間掛かるので、纏めて注文が良さそう。 肉寿司はフォアグラ、タン、赤身、ネギトロ…どれも美味しい❗️ お気に入りはフォアグラかな^ - ^ しかし客層が若いのと、席間隔が狭いので次回利用はコロナ禍アフターに控えるかな(^◇^;) #肉寿司 #インスタ映え
写真と本文をすべて表示気分良く楽しく美味しく食事できたお店でした(*'ω'*) 私としてはお店の雰囲気人も含めてとても好きです! ただ、活気あるお店故に他のお客さんも声が大きくなりがちなのはちと残念♂️
写真と本文をすべて表示最近流行の肉寿司を味わいに来ました@吉祥寺! 牛・馬を中心に、豚・鶏・鴨、そして肉刺し、珍味、ツマミ類も揃っています。 毎日17~19時がハッピーアワーでハイボールや酎ハイ類が190円になるってことで、17時半頃に早々に入店。 安さにまかせて、ガンガンいっちゃいました お通しは、鴨肉(200円)。 さぁ、お目当ての肉寿司、いきましょう~! 和牛とろカルビ(1貫250円)はライスの上にビロ~ンと乗せられた肉を、バーナーで豪快に炙ってくれます。お肉には甘辛いタレが付いています。 満足感も高くて、これがやっぱりナンバー1だったかな。美味しくて、おかわりしちゃいました(^^) ローストビーフ(1貫230円)は、安定の味。 タン(1貫380円)は、牛で火入れしておるのに生のような味わい。 赤身(1貫190円)は、馬肉。やっぱり生肉は美味い♪ 塩ユッケ握り(1貫350円)も、馬肉。ユッケって、なんでこんなに美味しいんだろう。 ちょっと変化球で、松阪豚のメンチカツ(450円)。肉汁ジュワ~! ここのお店ではお箸にくじ引きがついていて、それぞれなんらかの特典が付いてきます。 3人で引いたのは、大吉・小吉・末吉。 小吉の特典を使って、「べっこう玉」が390円から300円に。 卵黄の醤油漬けが3個入りで、結構しょっぱいのでお酒のツマミにぴったり。チビチビと舐めては、お酒をグビグビ♪ そして、末吉の特典を使って、「すんごいユッケ」が1129円から1000円に。 通常メニューのユッケの倍量らしく、店員さんいわく美味しさも倍だそうで(^^) また寿司に戻り、フォアグラ軍艦(1貫290円)。これも美味しい♪ そしてまた和牛とろカルビを。 最後は、ほうじ茶ティラミス(290円)で〆。 ネタも豊富で値段もそこそこなので、満足できました(^^) #居酒屋 #肉寿司
写真と本文をすべて表示