これが吉祥寺盛り。なんというか、チェーンさを感じさせない丁寧な接客と味がありました。酔った身体にとても合う味付けです。1100円、ライスおかわり自由。 #吉祥寺 #駅近で嬉しい #豚骨ベースの醤油味 #リーズナブルな価格設定
口コミ(77)
オススメ度:72%
口コミで多いワードを絞り込み
色々迷いながら吉祥寺盛りにて。海苔とチャーシューが贅沢な感じにテンション上がります。麺固めでいただきました。食べやすい家系ラーメンでした。次回はライスも頼んでがっつりいきたいと思います。美味しくいただきました^ ^ #吉祥寺 #ランチ #家系ラーメン
夜1人で訪問しました。 店の前は何度も通ったことあるけど、寄ったことなかった武蔵家さんへ。家系ラーメンならどこでも食べれるので、せっかくならこのお店でしか食べれなそうな感じがする吉祥寺盛り、キャベチャーとビールも頂きました。味濃いめ、脂普通、麺硬めのはずです。 吉祥寺盛りラーメン、たぶんチャーシュー、海苔、卵をトッピングされてるラーメンだとは思うけれど、この豪快な感じは凄いし堪らないですね。ビールとキャベチャーのセットも良き、ビールもういっぱい飲んだ気がする笑 いつでも行けるなと思ってなかなか行ってなかったお店、続々と人が来てました。飲んだ後とか、飲んでなくてもたまにこういう中毒性あるラーメン食べたくなりますもんね(*´∀`)♪
家系ラーメン。 月曜日定休日のお店が多い中、井の頭線で吉祥寺まで遠征。 12時ちょうどにお店に到着。並びはなく席も6割ぐらい空いていた。外は灼熱地獄だったからみなさん外出は控えていたのかも。 食券販売機で食券を買って着席。並盛りと白飯。 5分強で出来上がる。 味は少し薄め。濃い目が好きな人は濃い目を選択した方が良いかも。 カウンターに置いてある調味料はおろしにんにく、おろししょうが、豆板醤、酢、コショウ、一味唐辛子。 途中でおろしにんにくを入れて味変した。
9/9(土) 3ヶ月振りの吉祥寺! 昼飲みで最初から酒場に行くとツマミのオーダー数がえげつない事になるので、その前に腹を満たしてから、の鉄則?に基づきラーメン! 吉祥寺武蔵家は、2年ちょっと前に自宅からの圏内である「両国店」が出来て喜んで何度か通ってましたが、先月閉店してしまったので悲しみに打ちひしがれています(;ω;) 今回のオーダー。 ・あご塩ラーメン+味玉 ・キャベチャー ・ライス あご塩は他ではなかなか味わえないお味(°▽°) 両国店、移転の為に閉店との情報だったので、早く甦って欲しいと願うファンの1人です。 キャベチャーをオカズにライスを食べるのも好き。 また行くと思います^_^