更新日:2025年06月11日
ボリューム満点、リーズナブルさがうけている中華料理のお店
ちょっとバランス良さげなものを食べたくなり 海鮮丼に笑 あっさり目な味付けで野菜もたっぷり♩
本格中華が食べられるお店。台湾の本格味を食べられるお店
今夜は台湾料理。 要町の『有夏茶房』で。 8席ほどの小さな店。開店直後で先客は1組しかいなかったが、気がついたら満席になっていた。 ◆滷大腸飯セット(ホルモンハンセット)・・・セットだとミニ麺線がついてくる。 ◇台湾陳年紹興酒8年 グラス 熱燗
気軽に本格中華が食べられる、ボリューム満点の中華料理屋
運動後の夕飯に 餃子セットがお得で ビール+餃子で500円 熱々で皮の厚さがちょうど良くビールに合う それに加えて、鶏のカラシビ冷菜と豚もやし炒め どっちも酒がすすむのはヤバいな笑
池袋にある台湾のベジタリアン朝ごはん専門店「台湾早餐天国」 最寄りは要町駅が近いので、池袋駅からだと15分ほど歩きます。 口コミを見てると並ぶとの情報があったので、ダメ元もとで週末9時くらいに伺うと、 1組しか並んでいない! なので、並ぶことにしましたが列の進みが結構遅いです。 待ちは1組でしたが、食べ始めるまで1時間くらいかかったので並ぶの覚悟で行くことをおすすめします。 メニューは、ダンピンを中心に種類豊富。 ダンピンだけでも、オカズ系から甘い系まで色々とあって悩みます。 私は、麻辣そぼろチーズダンピンを頂きました。 朝食なので、クレープみたいなあっさり生地なのかなと思っていたら もちもちの厚めの生地の中に具材が入っていて、結構ボリュームあります。 大好きな大根餅もあったのでシェア。 これも、もちもちで美味しい…上にかかってる甘じょっぱいタレもとても合います。 「台湾早餐天国」では、全ての料理に、肉や魚、五葷(ごくん=ネギ・にんにく・にら・らっきょ・たばこの葉)を使っていないのが特徴だそうで、 魯肉飯も少し頂きましたが大豆ミートを使用しているので、あっさり。 お店を出る頃には、行列ができていてタイミングよく行けてラッキーでした。 平日しかやっていないというお粥も気になるので、また行きたいと思います。
友人夫妻のお誘いで普段行かない街ですが要町の町中華へ。中国ワインも楽しみました。何を食べても美味しいのですが、特に北京ダッグは皮だけでなく中の肉も美味しく食べるスタイル。パリパリの香ばしい皮には砂糖をつけていただいて、お肉はいくつかのソースで。これがなんとも美味しくまた行きたくなります。北京ダッグは予約が必要とのこと。
豊島区にある椎名町駅付近の中華料理店
「うちはね、お客様の顔を見てから作り始めるの。だから作り置きとかしない。」 創業50余年。 ここまで長くやっていれば、遠く離れた北や南の島からも、ここを懐かしむ常客が帰ってくる。 「味とか内装、商品の値段も変えられないんだよ。常客さんとかに嫌がられるからさぁ。」なんて、冗談も交えながら話す女将。 それとは対照的に、ずっと厨房で背を向けたまま、黙々と仕事をこなす親方が、なんだか僕には心地良くも感じた。 1年前までは、配達もしていたらしいけど、さすがに歳だからとやめてしまったらしい。 実直なワンタン麺、素朴なチャーハン、気を衒わない冷やし中華。 献立も多いから、また何度か訪れてみよう。
塩ラーメン+半チャーハンのセット 器の大きさにびっくり、麺は普通の大盛りぐらいあって、半チャーハンも他のお店だと普通の炒飯で出てくるぐらいの量が 塩ラーメンはあっさりしててチャーシューが2枚なのが嬉しい 味玉もGood! 半チャーハンは卵たっぷりで美味しかった♪ #何気に大盛り?
青椒肉絲を注文 ランチセットなので ご飯お代わり無料 おかずの量がかなり多く 満足感がすごくありました
八王子市にある要町駅付近の中華料理店
家の近くに新しくオープンしたみたいなので、早速行ってきました。 オープン初日だから?ということで、混んでました。夫婦でやってるみたいで、アットホームな感じがとてもいい。 ラーメンだけ食べようと思ったけど、隣のテーブルにつられ、酢豚も注文。 本当にうまい! こういうアットホームな空間で食べれるのは嬉しい限りです。 深夜までやってるみたいだし、ふらっと寄りたいなと思いました。 また、行きたいと思います。
【70種類以上!当店の自慢食べ放題プラン 120分】 電話でのご予約受付中!
特製炒飯セット¥700をいただきました❗ セットは、スープ・漬物(搾菜)・デザート(烏龍茶ゼリー)で、どれも美味い。 炒飯にはチャーシューではなく腸詰を使ってます。これが風味も味わいもひと味違う炒飯に仕立ててます。
【池袋駅徒歩6分】本格中華を堪能!食べ飲み放題で本場の味を気軽に楽しむひととき♪
李常明のお気に入りのお店 8741
駅近!池袋駅西口C13分 スパイシー赤餃子◆おいしい中華をヘルシーに堪能
池袋、アゼリア通り、要町の方。 中華酒菜 たなか! 池袋の餃子といえばたなか らしいですよ。 ・濃厚担々麺(1000円) 4辛 ベーシックな担々麺ながら 細かくコーンが入っている。 これのおかげで最後まで飽きない。 ・焼き餃子(500円) 名物餃子。 ぎっちりみっちり入った餡に プリプリの皮。 さすが自称池袋No.1。うまいです。 ・しそ餃子(580円) 餡にしそが入っている。 のみならず皮にもしそをねりこんで この色。 サッパリしてます。
肉汁餃子、水餃子、自家製メンマが美味しい中華居酒屋
忘却バッテリーのコラボ企画に釣られてしまう笑
都内に複数店舗ある、餃子バル「アガリコ餃子楼」 池袋店は、大通りの脇道にあり少し分かりにくい場所にお店があります。 ですが平日の遅めの時間に久々に伺いましたが、店内はほぼ満席。 餃子は、シンプルなものから変わり種まで種類豊富。 注文したのは、納豆餃子と丸ごと海老餃子。 シンプルな餃子の上に納豆がトッピングされています。 丸ごと海老餃子は、その名の通り丸ごと1尾海老が入った餃子で、海老がぷりぷり。 餃子の他にも飲茶が豊富なので、 トリュフ焼売を注文。 肉々しい焼売にほのかに香るトリュフが美味しい。 壁に貼ってあって気になった、トロレバニラ。 厚切りのレバーが、くさみもなくふをりっぷり! これ、かなり美味しかったです!! 〆に、パイタンの水餃子と魯肉飯を。 パイタンの水餃子は優しい味。 魯肉飯は角切りのお肉とひき肉が入っていて、〆にちょうどいいサイズ。 久々に伺いましたが、いいお店でした。
出会えてよかったの声多数。どれも絶品。TVにも出演した本場中華料理店
池袋西口の要町へ向かう道の所にある四川料理のお店で晩ご飯を食べました。 四川料理なので麻婆豆腐を頼むのが当たり前ですが、八角とか入ってたら食べられないので、無難な 青椒肉絲、焼き餃子を注文。 ドリンクは生ビールとウーロンハイ。 四川料理のお店なのに辛い食べ物食べなかったですが 、バーミヤンで麻婆豆腐とか肉料理に八角が入ってるトラウマがあり、中華料理屋では無難なのにしてます。
池袋西口を要町へ向かって右手にある四川料理のお店で飲み。 2品プラスドリンクで880円の晩酌セットで乾杯。 つまみは、川エビと焼き餃子でドリンクは生ビール。 追加のドリンクはウーロンハイでした。 パリッと焼いた川エビは香ばしくてビールのつまみにいいです。 餃子は皮は自家製だと思いますが、厚めでモチモチでした。 私以外のお客さんは中国の方達でした。
卵とトマトの炒めセットをいただきました。 濃いめの味付けのふわふわ卵と、酸味強めのトマトがどちらも食欲をそそり、相性抜群でした! 中華圏のソウルフードと聞いていましたが、想像以上のシンプルさと美味しさでした。 また来ます!
要町駅 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
要町駅の周辺駅を選び直せます