更新日:2024年09月01日
【ちょい固めタピオカ。出てくるのも早い!】 黒糖タピオカチーズフォームミルクをいただきました。 グルーポンで600円が350円^ - ^♪ チーズフォームがたっぷりで良心的。タピオカ多めですが、固めなので最後までヘタれず美味しく頂けます。 有名チェーン店だからか、注文から1分くらいで出てきました!こんな早いお店初めて。 場所が少し分かりにくいかもです。 後日、紫芋タピオカオレ(チーズフォーム入り)もいただきました。 紫芋味のミルクかと思ったら、紫芋の餡子みたいのがコップ周りにつけてる感じ。 濃厚でうま〜・・・チーズフォームはやりすぎでした笑しょっぱくなっちゃった。
2024年6月平日夜に夕飯を終えてタピオカを求めてこちらへ訪店! KOI Thé(コイティー) サンシャインシティアルパ店@池袋 黒糖ミルクティーMサイズ@630円 +ゴールデンタピオカ@120円 夜なのに5.6人並んでいました! 子はタピオカミルクティーを求めていたのですが、何も知らずに黒糖ミルクティーをオーダーしたらタピオカが入っていなかった! メニューを見るとトッピング欄に記載がありました! なのでまた並んでゴールデンタピオカを入れてもらい満足そうに飲んでましたw 次からは最初からオーダーするのを忘れないようにしないとw ごちそうさまでした!
【さっぱり目のメニューも!】 パッションフルーツ紅茶、無糖、タピオカとナタデココのハーフです。 パッションフルーツペースト(種はなし)に砂糖が入ってるのと、タピオカを黒糖で煮込んでいるので、無糖でも十分甘いです。もっとあっさりにするには、ストレートティー(烏龍茶もあった!)、ナタデココオンリーにするのがいいかも! ハーフがあるのがいいですね。タピオカもモチモチで美味しかったです! フタが猫耳になってて可愛い^_^
【変わり種♩タピオカベトナムコーヒー】 ベトナムホワイトコーヒー 410円にタピオカトッピング(50円)。 ベトナムコーヒーはミルクと練乳がたっぷりなので甘いですが、無糖紅茶とミルクティーの間の甘さ。そこらへんを求めてる人にはぜひ飲んでほしい! タピオカは前回よりなんか柔らかめだったかな〜個人的にはもう少し固めが好き。 ここの氷はクラッシュタイプです。少なめも無料でできますよ!
【デリバリーシリーズ13★塩チーズバタークリーム入りマンゴーミルク激うま!】 デリバリーで利用。 マンゴーミルクはお店一押しとのこと。たっぷりのマンゴー果肉と、しょっぱいバタークリームが最高にあう!!お店のおすすめの通り、甘さなしが良いです。 menu限定のバタフライピーとレモングラスのミルクティー、苺果肉入りも頂きましたが、個人的にはマンゴーミルクが気に入りました! 新商品のライチウーロン(ナタデココ入り)はライチ果肉がちゃんと入ってる! ナタデココの甘みを抑えてくれるとよりよい(それが難しかったらナタデココ抜きが選べないかなぁ) #デリバリー #テイクアウトできる #menu
【まさかの台湾ソーセージオススメ笑】 またも池袋にタピオカミルクティーが。 この周辺半径50m以内に3店舗あるんだが笑 グルーポンで安く飲めるので来店してみました。 タイタイ茶なるもののクーポンを購入。 いざ注文しようとメニューを見たら、ミルクティーで元々タピオカ入りだった。 (勝手にストレートティーかと思ってた〜〜) でも、ココびっくりしたのは、ホットが選べるの。 適度にあったかいミルクティーと、もっちりタピオカ、合わないわけないよね〜 肌寒い時期に嬉しい。茶葉の香りが高いので、可能ならミルク抜きにして飲んでみたい! これだけでも満足しましたが、特製ソーセージがグリルされてました。 味を聞いたら、台湾風とのことで、早速購入。 八角が効いた、甘じょっぱいソーセージ。かじると脂がぶしゃっ!と出てくるので注意が必要ですが、とてもジューシーでめっちゃ美味しいです。 タピオカも美味しかったけど、台湾料理屋さんに行かないと食べられないソーセージが一緒にいただけるのって珍しいので、ぜひ! 台湾ソーセージって多分好き嫌いあると思うので、こうして1人の食べきりサイズから試せるのは貴重かも。
お茶の甘さ、氷の量、無料トッピングをセレクトできる
白桃ティーとても美味しくて好みでした♡
池袋のルミネにあるゴンチャ♡ いつも行列ができてますが、タイミングよく空いていました。 メニュー色々あるけど、冒険できない私はいつもブラックミルクティーにタピオカ♡ ミルクティーは濃厚だし、タピオカももっちもちで美味しい♡ #タピオカミルクティー #もちもち #池袋 #ルミネ #ゴンチャ
甘いものから惣菜系までたくさんのメニューがあるクレープ屋さん
【老舗のクレープはやっぱり一番うまい!】 1972年に八重洲に1号店をオープンして以来50年の歴史を持つディッパーダン。2002年以降20年連続でクレープ売上NO.1のチェーンとのこと。サンシャインシティアルパB1にある池袋店も歴史のある店舗のひとつである。 選ばれ続けるのにはやっぱり理由があるわけで、やっぱりディッパーダンのクレープはどこをとっても完璧。なめらかな食感の生地と甘くなく濃厚な生クリーム。ボリュームたっぷりのトッピングなどなど。 毎月9のつく日のクレープの日はほとんどのクレープが一律料金になりとってもお得。 個人的なおすすめはチョコバナナにアーモンド追加トッピングが最高。 #チョコバナナアーモンド #メロン氷 #ストロベリー&ホワイト
お茶が美味しいチャタイムのほうじ茶タピオカ! 大体いつも3組くらいの待ってるイメージ。 ほうじ茶ってあまり好きじゃなかったけど、これはお茶が良い塩梅で美味しい!砂糖30%にしたけど無糖でも飲めそうなくらい美味しかった!
池袋、池袋駅からすぐのクレープが食べられるお店
ロイヤルショコラミルクティー。 タピオカはチョコタピに。 タピオカにチョコが入ってるからか、モチモチ感は低め。 ここはクレープやカラフルなタピオカのドリンクがあるから、若い女の子向けって感じのラインナップだった。 #タピオカドリンク #池袋
サンシャイン60付近 タピオカのグルメ・レストラン情報をチェック!