更新日:2025年05月13日
遅くなった仕事帰りでも焼きたてパンが買える深夜2時まで営業のパン屋さん
土曜日の朝オープンして1時間後くらいに訪問。 メープルナッツが焼きたてとの表示が! お目当てのシャノンブレッドとメープルナッツをはじめ、お惣菜系のパンもスイーツ系のパンも豊富に並んでいました。 初志貫徹で、シャノンブレッドとメープルナッツのスライスをそれぞれ2枚ずつ購入。 シャノンブレッドは、ふわもち生地でほのかな甘みが絶妙で美味! メープルナッツは、歯応えのあるナッツとメープルの上品な甘さがベストマッチ。一本買ったら食べ尽くしてしまう危険ありの美味しさ。 昔ながらのパン屋さんで、朝から深夜までオープンしているとのこと。どの時間帯でも美味しいパンがいただけるのは嬉しいです。
4年前に行きました。池袋にラシーヌのチェーン店が沢山ある印象です
池袋駅のコンコース内にある、メロンパンで有名なパン屋さん
お土産でいただきました。 1箱も(〃▽〃) いつ食べても美味しいんですが あっと言う間に食べてしまい すぐに無くなる(*´д`*) 1個食べてあとは冷凍庫へ ふわふわなクリームパンで確かに美味しいんだけど コスパが… お土産に貰えるなら嬉しい商品です♪ 生クリームとカスタードがシンプルに美味しかったです。 #広島発祥のクリームパン #お土産に最高
1日1000個売れるクロワッサンが大人気!イートインもある本格ブーランジェリー
ブールアンジュ池袋東部店でパンをテイクアウトしてきてもらいました。 バケットを中心に色々買ってきてもらいましたがどれもおいしい。 全体的にハード系が多い感じかな? 次回は久々にクロワッサンも食べてみたいです。
ハード系からデニッシュ、ドーナツなど種類豊富なパン屋さん
ふらっと寄ったのですが 15時くらいでも混んでました。 やはり人気なんですね。 今回は、フランスパンが欲しく寄ったのですが 色々フランスパンにも種類があり 一人なのに3個もフランスパン買ってしまいました。 ガーリック、明太子、ソーセージ。。 さて 食べた感想ですが 硬いのは当たり前として 噛みきれないとかはなく 程よい硬さ。 特に中は柔らかく食べやすかったです。 もちろん ガーリックは、まあまあなニンニクで バランスよく 明太子も多めで良かったです。
池袋、池袋駅からすぐのパン屋さん
池袋駅構内にあるパン屋さん ●浅野屋のトーストセット ・紅茶 朝カフェ利用しました 10時までは、モーニングセットがあってお得です +50円でサラダもつけられますが、今回はなしです 焼きたてのトーストが味わえます 店内には美味しそうなパンがズラっと並んでいるので、こちらのイートインもオススメです ほぼテイクアウトのお客さまなので、ゆっくり過ごせます
池袋構内を歩いていると、どこからかいい匂い〜 匂いを探すとクロワッサン! お土産に購入! 全部セット10個入り 900円 プレーン、さつまいも、抹茶、明太子、チョコ 明太子だけ別の袋に分けてくれました。 家に帰ってリベイクして頂きましたが、口の中にバターの香りがフワーッと広がって美味しい∩^ω^∩ 家族は明太子とさつまいもが気に入ってくれたようです♪
厳選した素材を使い、天然酵母を用いたフランスの伝統的な製法のパンのお店
皆さんこんばんは! パンももちろん大好き筆者です。 今回はなんだか甘い菓子パンが食べたくなり、西武池袋に入っているメゾンカイザーさんに伺いました。 買ったのは シナモンロール シナモンロール!大好きなんですよね〜!! メゾンカイザーさんのシナモンロールはシナモンも強いし甘さもかなり強め!これはシナモン好きにはたまらんです。 メゾンカイザーさんのパンは少しお高めですが他のパンも美味しそうなのでまた伺いたいです。 みなさまからのいいね&コメントお待ちしております!ごちそうさまでした!
この日は午前中からヘアサロン!! 担当者さんの勤務地が変わったので今回から池袋です。 エチカを通り過ぎて一番奥の出口を出ると、 なんとも美味しそうな高級生食パン専門店が。 とりあえず当日分ありとあったので、 1本、2斤分を購入してみました♪ 列も少し出来てましたよ。 なかなか人気がある様です(●´ω`●) お値段は861円と普通ですね。 帰ってからさっそく切ってみまして〜 まずは端っこ部分を生食でそのまま♡ これは、絶品すぎます(o´〰`o)❤*✲゚*。 柔らかくて、ふわふわで 自然な甘みが口の中に広がります♪ なんでもこの甘みはハチミツとの事! そして他とは違うのがお水の様です。 アルカリイオン水を使っているそう! うちでも水素水利用してるので嬉しくなりました。笑笑 食べ方もあるそうで… 1日目は焼き立てを生食で楽しむ! 2日目はさらに甘みを増すのでまた生食で楽しむ! 3日目以降はトーストして外側サクサク 中はふわふわを楽しむ! だそうです♪ 2日目にしてトーストしてしまいましたが。笑笑 そこにエシレバターをたっぷりのせて これがまたとっても美味しいんです(*≧∀≦*) 何しても美味しいってずるいですね。笑笑 これは今までで食べた中で一番美味しかった! 一瞬でファンになりました♪ 色々店舗もある様なので、 食べ終わったらまた購入しに行きたいと思います。 美味しかったぁ♡ ご馳走様でした(*´꒳`*)
全国チェーンのパン屋さん。オードブルなどもあるのとても便利
駅構内にあるパン屋さん ●モーニングセット ・ブラン入り食パンのトースト ・ルイボスティー ・ゆで卵 パン屋さんでモーニング - ̗̀ ☺︎ ̖́- 7時~11時はお得なモーニングセットがあります パンは9種類から選べて、ドリンクとサイドメニューがついています サイドメニューは、ゆで卵かヨーグルトが選べるので、ゆで卵にしました カリっとトーストされた食パンにバターをつけて美味しくいただきました こちらのセットは540円でとてもお得です
1階がパン屋、2階がレストランになっている、どこか懐かしい雰囲気のお店
ちょっと寄り道してから帰りますか。 池袋東口駅前の自前のビル、1階はパンやケーキ、2階は喫茶、3階がグリル、そして最上階の9階はコーヒーラウンジになっています。 今日は9階に伺います。 ほぼ満席なのですが、2人席が空いているので難なく入店。 あちらには往年の女子達が、久しぶり〜と言いながら10名ほど集まっています。なかなか盛り上がって、てんでんバラバラに話しています。 お願いするのは、プリンアラモード 820円にホットコーヒー 630円。 少しお時間がかかりますが、登場。 う〜ん、のっぺりとした盛り付けにちょっと気分下がります。 バニラアイスに硬めのプリン。 みかん、黄桃、パイナップル、チェリーと王道ですが、高さがないのでのっぺりとした印象。 眼下に池袋東口を見ながらのコーヒータイムでした。 帰りがけレジの所に純喫茶コレクションのガチャのタカセ プリンアラモードがあるじゃないですか。思わず購入w なかなか再現力高いですね。こんな感じの盛り付けだったら良かったのにw
幸せな香りが漂う人気のパン屋。多彩なラインナップで選ぶのが楽しい
池袋西武のパン屋さん 「DONQ」 呑んだ後は何故かバケットが買いたくなる最近の癖! 「コーンパン」スイートコーンのシロップまで使った、まさに「コーン・パン」。飽きの来ない自然な甘さ、このパンは、フランスパンと同様に、直焼きでスチームをかけて焼き上げるという製法! 今日は並んでやっと買いました 「パリジャン」パリっ子という意味。棒状型の中で一番太くて長いパン。つい一番でかいのを買ってしまったこれも酒の力か? 噛みごたえは抜群!噛み締めれば噛み締めるほど深みのある味が楽しめます。
食卓やおやつにも便利、いつも賑わう地元に愛されている街のパン屋さん
たまごサンドとカレーパン。 たまごサンド塩味とコッペパンの甘みがかなりタイプ。 カレーパンはちゃんとカリフワなのに カレーパンにありがちな空洞がない。 そしてカレーぎっしり。 地味に不思議で美味しい。
JE池袋駅東口の地上出口前にあるパン屋でテイクアウト! 「白トリュフの塩パン」でお馴染みのTRUFFLEさんのテイクアウト専門店です、最近増えましたねぇ(^^) 今回は色々と買ってみました! 【白トリュフの塩パン&海藻バター入り】 通常の白トリュフ塩パンと、そのパンに海藻バターが入っているバージョンの2種類を買ってみました! 実は初めて食べる白トリュフ塩パンですが、トリュフの香りといい塩梅の塩気が美味しいパンです! 最近は落ち着きましたが、一時はこのパンだけ常に売り切れ状態でした、納得です。 海藻バターはより旨味が増しているので、是非食べ比べてみてください! 【たまごサンド】 予想以上に美味しかったのがたまごサンド。なんとこちらにもトリュフが使われており、香りがとても良いです! たまごも甘くてぎっしり入っているので、未体験なたまごサンドでした(o^^o) 【搾りたてクリームパン】 「賞味期限5時間」というワードが気になり購入。無添加で搾りたてのカスタードクリームは足が早いそうです。 めちゃくちゃ濃厚でバニラの香りが最高なクリームパンで、「至福のひとき」という言葉がぴったりなパンです(*^^*) 一時のブームほどではないですが、以前として人気店です。新商品も定期的に出るので、お店を見かけたら遊びに行ってみてください(*´꒳`*)
100種類以上、具のボリュームがものすごい、美味しいサンドイッチ屋さん
インスタ映え間違いなしの、 中身ボリュームたっぷりなサンドイッチ専門店。 東武デパートのデパ地下にお店はあります。 ケースの中は、定番のサンドイッチからフルーツサンドまで、とにかく種類豊富! どれにするか、かなり迷ってしまいます…。 とりあえず、 ナンバー1のフルーツスペシャル、 ナンバー2のたまごサンドを入れつつ、 エビカツとポテトサラダの全部で4種類購入。 選ぶだけでも、これだけ種類あると楽しめますね。 少し遠出する予定があったので、お昼ご飯に頂きました~。 フルーツサンドは、クリームが軽くて ぺろっと食べれちゃいます。 フルーツも3種類入っていてお得感あり。 たまごサンドは、たまごが見た目よりも火が通っていて、 どちらかというと卵焼きサンドに近いようなイメージ。 あまり食べたことない感じでしたが、これはこれで美味しい。 2人でシェアしましが、結構お腹いっぱいに…。 友どちにあげる用のキティちゃんのぬいぐるみが手元にあったので、一緒にパチリ。 まさにメルヘン!笑 #インスタ映え #フォトジェニスイーツ #女子が好きそう #サンドイッチ専門店 #種類豊富 #フルーツサンド
南池袋にある池袋駅からすぐのパン屋さん
鮭のコッペパン!端までぎっしりでおいしい!
豊島区にある池袋駅からすぐのパン屋さん
こんばんは。 明日の朝のパンに テイクアウトしました。 楽しみです。 本日も ありがとうございました。 #バンズがふわふわ #パンは焼きたて
本当は池袋西武に行きたかったのですが 行きついたのは池袋東武((( ゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ そして、コロナ禍で入口と出口が決まっており 一方通行になっている部分が多々。 つまり、来た道は戻れないのですΣ(-`Д´-;) もう、迷子。。。 でも、迷子になってないふりして、適当に突き進んだらベーグル&ベーグルを発見!!! 私らしいww ■いちじくプルーンFe ■バナナアーモンドミルク なんか「beauty」の文字が 女性に嬉しいシリーズ的な事なんでしょうね♪ いちじくプルーンは1日に必要な鉄分が入ってるみたい! 食べて健康 食べて美容 素敵な言葉(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤ #テイクアウト #パン #ベーグル
世界各国の食事パンや菓子パン、調理パンなどが充実したパン屋さん
池袋東武百貨店 本館地下2階にある紀伊国屋のパン屋。 ハロウィン前でしたので、ハロウィンらしい商品も少しありました。 コウモリやかぼちゃの形のクッキーが可愛かったです。 そんな中、かぼちゃ系の商品(パン)に惹かれつつもこちらの2点を購入です。 ■くるみパン 180円(税込195円) キノクニヤ サリュー! 東武池袋店 限定の新商品です。 トースターで焼いていただきました。 表面カリっと、噛みごたえしっかり。 中はしっとりもっちりな生地です。 くるみと生地自体の香ばしさがあり美味しいです。 ■塩バターパン 130円(税込141円) こちらもトースターで。 中はかなりもっちり。 ほんのりマーガリン?が染み出ますが、風味があまりないです。 バターたっぷりな塩バターパンが好きな方には物足りないかも。 お店の人気No.2という、塩バターコーンパンも気になりましたので 次回買ってみたいですね。 ちなみに人気No.1は、シナモンアップルのようです。 シナモン苦手なので残念・・・
パンそれぞれの食感楽しめて手土産にもぴったりの可愛いらしいパン屋さん
●プチバゲット+バタール+チャパタ+ガーリック+トッサードトマト:1,124円 「初」 なんとRetty初レビュー。 西武池袋の地下にあるパン屋さん。 場所が『ドンク』の隣という,ロケーションとしては厳しいところ。 関西出身としては『ドンク』を優先させるべきなのかもしれんのだが,今まで食べたことのない『パン・オ・トラディショネル』へ。 自分でトレーに取るという方式ではなく,ショーケースにあるものを包んでもらうというやり方。 ただ,いくらガラス張りに閉ざされていても,香りまでは閉じ込めておけない。 あれもこれも食べたくなる。 上記のパンを買い集め,家に帰る。 保存指南書(画像参照)を一緒にいただきてきたので,この日に食べきれないものについては,それにしたがって保存準備。 そして,夕食のシチューと一緒にいただいた。 いやあ,どのパンも美味しい。 特にチャパタのもっちり感はたまらない。 トッサード トマトも,トマトの甘みが引き立っている。 バタールやバゲットの皮のカリッしているところも,噛みしめるほど味が染みる。 ああ。 もっと買ってくればよかった,と後悔。 ごちそうさまでした。 池袋『パン・オ・トラディショネル 西武池袋本店』にて(2016/03/12)。 #パン屋
Wacca 池袋付近 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!