更新日:2023年02月02日
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
【池袋東口/毎日暑いから逆に】 こう毎日暑いと逆にラーメンって気になります。汗だく前提なので思い切って辛味噌。普段は塩・とんこつ系が多く、都内ではここ数年味噌を食べていませんが、数年ぶりにこちらに来てみました。味はすっかり忘れてます。先に食券を買ってから並ぶシステム、前からそうだったかな?辛味噌、味玉付き、野菜、にんにく増し増しにしました。10人程の列ですが、ラーメンだから大丈夫でしょう。20分ぐらいで一気にカウンターが空いて店内へ。まもなく着丼。スープはコクがあって濃厚、辛味噌ですが辛すぎず、寧ろまろやかな味です。中太麺はスープに絡んで、適度にコシがあり、チャーシューは厚みはあるけど柔らかい。野菜も食べ応えありました。汗だくで完食、目的達成、満足感あり。相変わらず味噌派ではありませんが、味噌派の方の気持ちがよくわかりました。 #池袋の味噌ラーメン
ジューシーなジャンボ餃子が名物、1954年創業の大衆中華料理店
池袋でインパクト大、ボリューム満点、美味しい餃子と言えばここ! お店が改装される前に一度行ったきりで今日久しぶりに行ってきましたがいつ見ても餃子が大きく食べ応えがありました(⌒▽⌒) 餃子と別に若鶏もも黒酢あんかけ炒めを頼みましたがライスが私には少し少なかったので沢山食べる方は大盛りをオススメします。 #池袋で餃子と言えば開楽 #開楽本店 #大きい餃子
リピーター続出、鶏白湯ラーメン好きが並ぶお店
池袋で味噌ラーメンといえば花田ですが、ガーリックが苦手な方はこちらも是非!! 完全に余談ですが、いつのまにか券売機が変わりましたね。使いやすくなった!笑 #今月の限定 #鶏の穴 #池袋 #鶏白湯ラーメンのお店
らーめん、つけ麺、創作麺、こってりだけどさっぱりの無敵のラーメン屋店
今も池袋の代表。 #ギルティなんて気にしない #こってりラーメン #レアなチャーシューが美味 #麺がスープに負けない存在感 真夜中のギルティ #ラーメン餃子 #ラーメンビールはやめとこう
「孤独のグルメ」でも話題!汁なし坦々麺や、本場の唐辛子使用のシビ辛メニューを堪能
2017.12.5 池袋の芸術劇場で打ち合わせからの、 中国家庭料理 楊 2号店! 孤独のグルメ登場の汁なし担々麺、、、辛さは普通で。 一瞬、スパゲティにフォークが刺さってるのかと思ったが、スプーンと箸で混ぜ混ぜしてから食べると分かり、さっそく混ぜ混ぜ^_^ モチモチの麺は具と良く絡まり、 辛さよりも山椒の強烈な痺れが舌を襲い、、、 気が付けばかなり美味しい! あっという間に完食(*^o^*) 今度は麻婆豆腐と焼き餃子を食べてみたい!
焼きたてパンとビストロ料理、池袋のおしゃれで落ち着く雰囲気のカフェ
ムスメが池袋に用事があるというので、こちらのお店を思い出し、猛暑の中ランチの11時に間に合うよう到着しました(^^) が、すでに並んで待っている人々の列が∑(゚Д゚) 運良く5分程の待ちで、カウンター席に案内してもらえました❤️ お店で焼かれているパンが次々と棚に置かれ、見ていると幸せな気分になります♬ 今回はランチコースにしてみました( ^ω^ ) メインのお魚とお肉をお味見しようね〜と、ひとつずつオーダー サラダは約20種の旬の野菜…オリジナルのドレッシングがたっぷり付いてます✨✨✨ 優しい味のスープで胃のウォーミングアップ 焼きたてホカホカの食パンはミニサイズながらふたりで半分こ ホイップバターをつけて頂きます うわーーー‼️ めっちゃ柔らかくてほんのり甘くてもっちもちで超おいしい‼️ 大事に食べたいのにおいしすぎて…あー、もう終わっちゃった(*´Д`*) だけど大丈夫o(^_-)O メインのプレートと共にもう2種類パンが添えられています ウフフ(๑・̑◡・̑๑) メインのお魚は鮭のソテー レモンバジルソースが、絶妙にマッチ♡ お肉はちょうど良い焼き加減
濃厚な魚介醤油のつけ汁が極太麺に良く絡む池袋で大人気のつけ麺屋さん
焼きおにぎりまでシメで食べたのに後輩がラーメン喰いたいと言いだしまして… とはいえラーメン好きな後輩が池袋で一番と言うなら期待大ですね〜。 閉店ギリギリで駆け込んでつけ麺を選びました。 見るからに美味そうな麺と炙ったチャーシューに濃厚極まりないスープ。今や普通と言っても過言ではない魚介系ですが、それでもこんなに濃いやつはあんまり経験無し。そしてなんといっても美味い! シメラーメンにはちょっと濃いかと思いきやそれでも一気に完食させる美味さがありました! 前のお客さんの忘れ物を走って届けるナイスな外国人兄ちゃんの接客なんかも見れてああ良いお店だなぁと。 また来たいがランチだと混んでるのかなぁ〜(笑) #つけ麺 #魚介系 追記 早速ランチで来ました。 今回は煮干しラーメン。これも美味い。濃厚系がウリなお店でアッサリめで美味いのもいい(笑)
ボリュームたっぷりのオムカツカレーが人気の昔ながらの洋食屋
今日は同僚と池袋まで。昼時何を食べようかと思案。 そうだ西口の芸劇裏のこちらで久々にランチ。 12:40に到着、並んでますね。6名ほどの待ちでしたが、スルスルと進みます。前の女性3名が案内されると、我々3名も案内されました。 さて何にするか悩むところですよね。 食べたくなるものがいっぱい。 同僚は、大盛り焼肉、ご飯の大盛り凄いんだけど大丈夫かなぁ… もう一人は、寺島ジモン提案のカレー焼肉にカニコロッケ。 私は迷いに迷って、サービスセットA 900円をお願いします。 中央の4人席に座っていましたが、壁際の4人ボックス席に移ってくれないかとお姉さん。ハイハイOKですよ。2人テーブル2つだったので、分けて、2名、1名を案内なるほどね。 厨房は大回転中。大体5~6個の注文を同時進行しているようですね。 隣を見ればスタッフメニューのチキンカツ玉子とじ。要するにチキンのカツ丼。美味しそうです。 さて、登場。 同僚は、ご飯の大盛り具合にびっくりしています。だから言ったのに。 サービスセットAは、ハンバーグ、海老フライ、カニクリームコロッケの三点盛り。付け合せに目玉焼きと素ナポリタン。
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
池袋にこんなところあったんだ!というかんじです。 1人作業や読書には最高の空間です。 #春到来キャンペーン #一人でも気軽に入れる #コーヒーとトースト #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #読書に最適 #お洒落カフェ
唐辛子のカラさと山椒のシビれを調整できるスパイシーなラーメン屋
神田にしかなかった鬼金棒が、嬉しいことに池袋にもできた。有名店だけあって長い行列。50分並んでやっと中に入れた。特製カラシビ味噌ラーメン カラ(唐辛子)増 シビ(山椒)増を注文する。運ばれて来ると、見た目は美味しそうだが辛そうだ。スープを飲んでみると、辛さの中に美味さがある。なかなかいい辛さ、しびれ具合だ。黄色く可愛いベビーコーンを食べてみると、ほんのり甘い味。パクチーともやしは、カラシビ具合をリセットしてくれる。2つの大きなチャーシューは柔らかくて美味しい。麺はコシがあって小麦の味がした。
カウンターだけの昔ながらの洋食屋さん
今日は仕事を早めに終えて以前から行ってみたかった池袋の「キッチン チェック」へ 創業50年の老舗洋食屋。 何故か今まで行けなかったのが不思議。 池袋の喧騒とした繁華街の中で、ひっそりと昔ながらの趣ある店構えで営んでいる。 ここの名物はポークソテーとオムライス。 二人して、お腹ペコペコなので「ポークソテー」1200円と瓶ビール(小)300円を注文。 厨房を囲むようなコの字型のカウンター席のみ。 3人のシェフが腕を振るう様が目の前で見れるライブ感覚。 そしてポークソテー 分厚くカットされた豚肉。 しっかり火は通っているのに柔らかくも心地よい弾力。 肉汁溢れんばかりのジューシーな旨味。 ソースは優しくもあるが〆た部分にピリッとした後味。 そこにキノコと、なんとレーズン! これが口の中でダイレクトに甘味を追加してくれる。 これがご飯にメチャあう。 もう止まらない美味しさ。 いやー 恐れ入る旨さ。 ここはリピ決定。 久々に大ヒットな洋食屋。 あまりの美味しさに次は何を食べるか帰宅中の電車で考えてしまうレベル。
ハワイが大好きなオーナーがやってる池袋のラーメン屋さん
ということで、仕事帰りに池袋北口方向にある「Hulu-lu」へ初訪問してきました。 購入した食券は、「醤油SOBA」、「チャーシュー(2枚)」 麺は細く、全粒粉入りでポキポキ食感。このポキポキ感がとても心地よく、のどごしも良し。何とも夢中になってしまうような麺でした。 スープは、口当たりが優しい醤油味。ゆずがほんのり爽やかさを演出し、中央にのった三つ葉も共に引き立てていました。ハワイの水を使用しているという、他では見られない独特さですが、最後まで穏やかに味わえました。 チャーシューは、少し柔らかめな食感の肉が3枚のりました。味がシッカリついていて、噛むと口の中で広がっていく旨みに不思議と気持ち良さを感じていました。形が崩れず食べやすさもありました。 店内はハワイアンな雰囲気で、カフェのような印象もあり、気軽に入りやすい感じがしました。ラーメンも落ち着いてゆったり食べることができ、居心地良いなぁ...と思いました。
繋ぎなしの牛肉100%ハンバーグが食べられる、池袋の人気店
池袋東口から南池袋方面へ歩き、ジュンク堂の裏通りの地下にあるレストラン。日曜の19時に着いた時には階段に人が並んでいた。ハンバーグ160g ミディアムと牛亭セットを注文、ハンバーグは量と焼き加減が選べる。じゅじゅとなる中運ばれてきて、油が飛び跳ねるのを待ってからいただく。焼き加減で変わってくると思われるのだが、お肉は柔らかく口の中に入れるとスーと溶けていく、濃い目のソースを使っており、これがまた白いご飯と相性がバッチリ、今まで食べた中で一番美味しいハンバーグ屋、もし時間のある方はお試しあれ。PS.お会計は現金のみです。
小麦香る細麺と塩、炙った肉感のチャーシューがベストマッチな塩そば店
僕イケ麺 #塩 #ワンタン #池袋
煮干しの濃厚スープにどっしりとした麺が絡みやすい、つけ麺が人気のお店
美味い♪いつものかため&中盛りで☆ 海外旅行に行く前後には、この味のために池袋に行くほど食べたくなる日本の鰹。
財布に優しいメニューが豊富、昭和な有線が楽しい池袋の旨い人気居酒屋
2軒目の居酒屋で池袋で人気の大都会に来ました! 入ってびっくり食券せいでした しかもハイボールが3杯で500円!生ビール4杯で1000円と破格すぎる! つまみも安く味もちょうどいい 池袋で飲みいくなら今度からはここしか選ばないかもしれない それぐらいコスパがいい店でした
朝の7時からオープンで昭和の雰囲気ただよう大衆居酒屋といった感じのお店
先週末の日曜は早い時間から池袋にある路地裏の大衆酒場の名店 酒場ふくろへ訪問 注文は ぶりのお刺身 ちくらの磯辺揚げ ほっけ焼き 値段はメニューが壁に貼ったやつをメモっておらず、、 まずはぶりのお刺身 新鮮なぶりを醤油をつけてさっぱりと 続いてちくわの磯辺揚げ こちらは天つゆにおろしを入れていただきます。 ホクホクのちくわと天つゆがマッチしお酒が進みます。 2杯目からはホッピーと焼酎のセット こちらのお店は氷もついてくるので自分でカスタムしたホッピーが飲めます。 そして最後はホッケ焼き こちらも醤油と大根おろしをつけていただきます。 ホッピーとの相性も抜群なのでついついお酒が進んでします。 大衆雰囲気を楽しみたいかた必見のお店 ふくろです。
人気はフレッシュアボカドハンバーグ、ソースと相性抜群な旨い洋食店
5/19(土)新潟の®️友 ともちゃん ☆ 池袋東口 喫煙所で待ち合わせして晩ご飯を供にしました ♬ 子供ゎチーズバーグ ♪♪ 私ゎ隠れメニューの1㎏ バーグ食べました ♬ とても楽しい夜でした (^-^) #三段で1㎏!
中国語が飛び交う中国雰囲の店内で本格的辛さの料理が食せる四川料理店
池袋ジャック3軒目は知音食堂でよだれ鶏と麻婆豆腐をオーダー、どちらもただ辛いだけじゃなく美味い(^^)辛い好きの方にはたまらん料理じゃないですかね~ #後輩は滝のような汗 #カラシビ
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
池袋駅東口からちょっと歩きますが、とても人気の洋食屋さんと聞き、子どもと待ち合わせてランチしました。 開店同時に入店しましたが、次々にお客さんがやって来て、すぐに満席に。 店内は雑貨や写真で賑やかな雰囲気。 雑貨屋さんみたいな感じがしました。 チーズハンバーグ アボカドハンバーグ ランチメニューで各1000円 セットのスープの甘みがちょうど良くて美味しかったです♪ 子どもにそう言うと「これは塩味だよ?甘くないよ?」って。 そうじゃなくて素材の甘みがあるね、って話で。 こんなんで、3年後に社会に出られるのか母は不安になりました(;´Д`) 私が頼んだアボカドのせハンバーグは、わさび醤油ソース。ほんのり山葵でちょうどよいお味です。 野菜どっさりで、ハンバーグが見えないくらい。 チーズハンバーグが「柔らかい~!美味しい~!」を連発の子ども。想像以上の美味しさだったそうで悶絶してました(笑) それに、付け合わせの湯剥きトマトと、ベイクドポテトは子どもの大好物。 苦手な人参のグラッセは私のお皿へ。いつから人参食べなくなったのかしらー。
池袋HUMAXシネマズ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!