更新日:2025年07月13日
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
ビスコッティ210円と本日のコーヒー510円を注文。基本的にスイーツは割安でドリンクの方はカフェ価格という感じ。店内の雰囲気と香りがいい。3階建てなので席もある。居心地が良くコスパもいい。
池袋でゆったりおいしいコーヒーを飲めるカフェ
【お店の特徴】 池袋駅から徒歩1分、東駒ビルの1階に店を構えるお店です。 店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 インテリアは高級感があり、間接照明が心地よく、隠れ家的な雰囲気で、とても落ち着きます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブラジルサントス/850円 珈琲の豆の味は濃く、苦味はややあり、酸味は薄く、スッキリした珈琲です。 香りがとても香ばしく、後味は軽めなので飲みやすいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は入り口近くのカウンター席・テーブル席に着席。 煌びやかで落ち着いた雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
どら焼きで有名な昔ながらの和菓子屋さん
東京三大どらやき、2つ目のすずめやをいただきました! 今日はどらやき大好きパイセンに恵んでいただきました☺️ 感謝感謝。 見た目はオーセンティックどら焼き。生地も亀十と比べると、しっとり派なのかな(うまい言い方が見つからない笑) 一口食べて、「あ、あんこ違う!」と気づいた!豆の味が割とはっきりしている! 甘さ控えめで美味しい~~✨✨ 美味しくて、すぐ食べ終えてしまいましたとさ☺️
トリュフの香りと卵の濃厚な味わいのトリュフオムレツが魅力のカフェ
GW家族でお出かけ、イベント途中に寄りました、1時間半待ちでした。11:30くらいに並んで13:00くらいに入れたかな。 並ぶので早めに行ったほうがよい。 ここのパンがふわふわで感動、、テイクアウトでも買って朝食でいただきました。 お店ではいろんなパンに牛肉と蓮根のボロネーゼとプリン食べました。連れはトリュフのってるオムライス食べてました。
素敵なご姉妹で、とても感じがよく、またスグにでもお邪魔したいお店
ちょこっとお久しぶり。 新作のカレーをいただきに。 夏のスイーツもいただけたよぉ。 ◎頼んだのは〜 ★夏野菜のカレープレート 新作のカレーはスパイス効いたキーマカレーにたっぷりのお野菜と温玉とろりがたまらない。 ★カプチーノ ★アメリカンチェリーのショコラショートケーキ ★メロンのショートケーキ ふわっしゅわなココア生地に、 大粒アメチェに甘さ控えめだからぺろっと。 きび糖生地がやっぱり好き。 甘いジューシーなメロン。 美味しいよね。 遅めランチに伺って、 出会えちゃったので贅沢2種盛り。
螺旋階段を上がると白い星のテーブル、池袋のファンシーカフェ
いつ上を見ても連日若い女性でほぼ満席。行きたくても中年男性が1人で近づくのは敷居が高いオシャレ系スイーツカフェ。 そんなおり、入店の絶好のチャンスが訪れたのは、あろうことか仕事帰りの12月25日の夜。明らかに空席が多かったのだ! 入口にはパフェの食品サンプルが大量陳列。これだけのパフェが集結するショーケースも 珍しい。目下「パフェリンピック」を開催中だった。金メダルは乙女座。お店のイメージからするとそうなるだろう。 パフェリンピック開催中のなか、ランク外?のクリスマス限定パフェをオーダー。 星型のクッキーをトップに、ベルギーワッフル等の焼き菓子、ストロベリーアイス、バニラアイス、カスタードクリーム等の定番素材を可愛らしく飾り、特別感あふれる外観に構築。一般的な素材でも見せ方一つで私の気持ちは高揚する。 さて、提供されると、ろうそくが一本刺さっており、店員さんがメリークリスマス!と演出の上点火。 一人の中年サラリーマン相手に、お店で規定されたサービスなのだろうが、店員さんも少し恥ずかしいだろうに・・ 1人で火をけしてパフェにありつく光景に、隣のカップルは何を感じたのだろうか。 店内も空と星空をイメージしたものか、キラキラのLEDに明るい店内にブルー基調の照明。 今まで見上げていた空間を今後は見下ろす立場となった優越感。 少し時間経ってから書いているが、懐かしいクリスマスの夜の思い出となった。
とっておきを、みんなのものへ
久しぶりにこちらへ。 平日18時ころだったけど 列はもう無くてスムーズに購入。 アールグレイレモンパイと 定番のアップルパイ。 アールグレイはあんまりいなかったような……。 やっぱり定番のアップルパイが一番好きかな! サクサクでウマウマ♫ ごちそうさまでした〜
ご褒美やギフトにぴったり!バラとチューリップをモチーフにしたスイーツのお店
翌日、主人の車で仕事帰りにショールームへ行き、私の車の車検が終わったので引き取りに。 同時に、主人の車が車検に。 またラウンジ利用 暑い日だったので ◆抹茶ラテ お菓子はTOKYOチューリップローズの チューリップローズチョコレート あ、バレンタインデーが近いもんね 花びら部分がラングドシャで、サクサク美味しい❗️
ボリューム満点のモーニングセットが人気!青々とした芝生を望む公園内にあるカフェ
ワンコといけてのんびり出来るカフェ。 少し高いけど雰囲気も良くて天気のいい日は本当に気持ちよく過ごせるのでお気に入り。
野菜中心の体にやさしいベジタリアン・ヴィーガン料理の隠れ家カフェ!池袋東口10分
グランドシネマサンシャインでウィキッド4DX鑑賞からのランチへ。基本全てビーガンメニューですが、食べ応えありでおしゃれです。タコライス、ヘルシーで美味しかったですが、ポテトもつけてしまったのでカロリー的には過多か… 駅から高速を挟んで離れるので、池袋駅界隈のカオスとは無縁のゆったりした空間でした。予約しておくのがおすすめです、土日は2時間制!
宝永3年創業、抹茶の風味を堪能できる京都の老舗茶舗が手がける和カフェ
桜とマロンのフロマージュ!
モンドセレクションに選ばれているわらび餅屋さん
香川県高松にあるお店です。 恥ずかしながら購入して初めて知りました。 わらび餅、いちご大福、芋くらべを購入。 値段は高めでしたがどれも美味しいです。 わらび餅 讃岐特産の和三盆糖と希少糖含有シロップ(レアシュガースィート)を使用。 いちご大福 上質の讃岐餅米を使用 でっかい甘いいちごが乗ってます。 芋くらべ 鳴門金時にバターを加えて、ラム酒も使用 同封のパンフレットより
グルテンフリーのもちもち一口パン「ぽんで」とスペシャルティコーヒーの専門店です。
母の日プレゼント買った後に娘とパン食べながら作戦会議‼️ コーヒーや接客は正直普通ですが、パンが絶品 お腹も膨れるし、お値段もお手頃でいろんな種類もあり、パンはどれをとっても最高でした #池袋カフェ
カスタードプリンは外せない、池袋のおいしいスイーツ店
いただきものです。 コレ美味しい! アップルパイ好きの方々にぜひ一度ご賞味いただきたい一品です。 そのまま食べて良し、電子レンジで温めて食べても美味しい。 #アップルパイ #個包装 #ギフト #最適な贈り物 #おすすめスイーツ
【ご報告】時短要請中は21時までの営業となっております。ご注意くださいませ。
チョコレートパフェと水出しアイスコーヒー(コールドブリュー)を注文。値段が980円だったのでそこまで大きくないと想定していたのですが、想像以上のボリュームに圧倒されました。生クリーム、ポッキー、バナナ、チョコアイス、バニラアイス、フレークの順に何とか平らげました。味は普通においしいです。コーヒーは竹炭焙煎とのことでアイスとはいえ深みのある味わいで喉をスッと癒してくれます。店内は昔ながらの喫茶店で年代問わず色々な方に利用されていて人気のお店です。支払いはpaypayにも対応しています。
【レアな果物パフェ!ハレザ限定】 いちじくパフェ 2980円 名前の通りいちじくまみれで大満足!! 夏だと今の時期くらいでしか生では食べられないから、ありつけて良かったです。 クリームの上にはもちろん、食器の中にもいちじくがミチミチ、甘いチェリーがアクセントになってて、パーフェクトなパフェでした!! 最高に美味しい!! メニューに画像がないのは在庫が不安定だからか、私の頼んだパフェはこれでもか!!といちじくが入っていたが、隣の人が頼んだパフェは容器の中にはいちじくが全く入っておらず、クリームとアイス、苺やソースで飾られていた。好みによるけど、逆だったら悲しかった笑 今度は10〜11時のモーニングに行きたいなぁ。1000円ちょっとでドリンクバー付きなのは凄すぎる!
ジンジャー専門の隠れ家カフェ!
【生姜にこだわる小さな隠れ家カフェ】 隠れ家のような、小さなかわいいカフェ。 店名のとおりショウガにこだわっているみたいで、ジンジャーエールの種類が豊富! ショウガを使ったスイーツも充実していて、とにかくショウガから逃げることはできません笑 そんなわけで注文したのは、ジンジャーケーキ(475円)。 スポンジの生姜感がしっかりしていて、人工感のないナチュラルさ。 ドーナツとかにかかっているざらっとした砂糖とも久しぶりに出会ったよ。 甘いけどとんがってない加減がよく、添えられたクリームも優しい仕上がり。 見た目以上に食べやすいです。 一緒に注文したドリンクは、チャイティーラテ(490円)。 ショウガからは逃れたけど、シナモンの香りがものすごく豊か。 チャイらしくスパイスの効き具合もよく、身体によさそうな感じ。 ナチュラルな程よい甘さで、ふわっふわなな泡を食べるように飲む感じ。 これ、めっちゃ美味しい! お店を出るとき、ほんわかとした気分になってました。 リラックス効果はバツグンですね。 生姜を含むスパイスで身体あたたまるから、寒くなるこれからの季節にピッタリです♪
4年前に行きました。池袋にラシーヌのチェーン店が沢山ある印象です
デザート&パスタビュッフェが人気のホテルラウンジ
サンシャインプリンスホテルにて。 ホテルディナーは敷居が高いかと思いきや、 1階のこちらのお店、 『黒毛和牛ガーリックライス添え』なんと2000円 リーズナブルな上に美味しい。 大満足なディナーを満喫できました。
気取らずに入れたてのエスプレッソや焼き立てのパニーニがいただけるお店
■Cafe Latte・ICE(¥490) 東池袋高速高架下のカフェ。 なかなかたっぷりめのカップで待ち時間をゆったり過ごせました。
池袋東口 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!