原価割れかつハイクオリティ!バーとしても拘りが光るお酒の天国。 池袋徒歩5分程度に2017年1月業態変更したこちらのバーはその名も原価割れバー。 原価バーや原価酒場は流行って入るけど、ついに割れちゃいました。 どんなもんだろと思って店内に入るとことのほかオーセンティック。程よく落ち着いた雰囲気。客層も非常に良さそう。 システムは入場チャージとして1700円お会計時にかかるけど、後は値段を気にせずお酒に集中しよう。 なんせ、カクテルは100円からある、というかほとんど100円台だし、ウイスキーなんて60円からある。 バーとはいえ、元々クラフトビアバーだったこともあり、クラフトビールも豊富。飲食店でしか飲めないGARGERY(ガージェリー)もあった。これにはぐっと来た。しかも280円。 せこい考えだけど、カクテル2杯も飲めば余裕で元が取れるってもんである。 モスコミュールも銅グラスだし、ウイスキーストレートはチューリップ型のグラスだし、バーとしての姿勢も一切の妥協なし。 さらに言えば、10食限定のプレミアムハンバーガー380円。これ食べに来てもいいくらい。 女性のバーテンダーの方もいたためか、女性の一人客もいて、女性も安心して入れるお店である。 まだ認知が足りないかもしれないけど、これは流行る予感ビンビンである。
Takase Motoshiさんの行ったお店
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- 営業時間外
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
煉瓦亭
銀座駅 / 洋食
- ~4000円
- ~3000円
-
大衆割烹 三州屋 銀座店
銀座一丁目駅 / 割烹・小料理屋
- ~2000円
- ~4000円
-
トラットリア・築地パラディーゾ
築地市場駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~8000円
-
UOKIN PICCOLO 銀座店
銀座一丁目駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~4000円
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
新富町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
すしざんまい 本店
築地駅 / 寿司
- ~2000円
- ~5000円
-
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ
銀座一丁目駅 / スイーツ
- ~2000円
- ~3000円
-
築地すし大 本館
築地駅 / 寿司
- ~4000円
- ~5000円
-
とんかつ川久
都通駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
BROZERS' Hamburger 新富町店
新富町駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
森田屋総本店
堀米駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
Goodbeer FAUCETS
神泉駅 / ビアバー
- ~2000円
- ~4000円
-
PIZZA SLICE
渋谷駅 / ピザ
- ~1000円
- ~2000円
-
焼鳥×和酒 遊
飯田橋駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~6000円
-
中野屋 湯沢本店
越後湯沢駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円