久しぶりのスシローすべて注文に変更されていて、回転寿司の楽しみはなくなっていたけど、味はまずまずでした。 #池袋 #回転寿司
口コミ(20)
オススメ度:65%
口コミで多いワードを絞り込み
池袋南口にある寿司チェーン店「スシロー」 よくTikTokやインスタなどで流れてくるスシロー裏技をやってみたくて、行ってきました。 海老天寿司には、塩と卓上の抹茶粉末を。 抹茶塩になるので、これは美味しい! そして、茶碗蒸しを注文。 スシローの茶碗蒸しが、大好き。 毎回2回は頼んでしまいます。 今回は1回目は普通に、2回目はお出汁を頼んで茶碗蒸しに出汁をかけて頂きました。 高級茶碗蒸し風になるとよく見かけますが、個人的には茶碗蒸しは普通に食べるのが1番美味しい。 そして、カレイのお寿司を余った出汁に投入。 お寿司をよく出汁に入れて食べてるのを見てましたが…出汁と酢飯が合わず… これも普通に食べるのが1番美味しい。 結局裏技アレンジせずに、普通に食べるのが1番美味しいですね。 でも安いからこそ、こういう色んな楽しみ方が出来るのが回転寿司のいいところ。 カバーはかかっていましたが、レーンには普通にお寿司がまわっていました。
人気のスシローですが土曜日夜は、特に大混雑でした。朝からネット予約しておいた為、入れましたが普通に行ったら95分待ちでした。 お目当ては、大トロ1巻100円フェア。 早速、2巻注文です。めちゃ美味しい。これで120円(都内は都市型店舗料金)とは、リーズナブル。他にも全てのネタが美味しい。並ぶのも納得です。
スシローの都心型店舗1号店としてオープンしたこちら。 価格設定は基本120円(税抜)で、従来のお店より20円高いです。 また、南池袋店限定メニューの「池袋セレクション」があるのが特徴。 個人的には新システムの「オートウェイター」が、興味深く、 楽しく美味しくお寿司を頂きました。 レポート詳細は食べ太郎.comにて公開中です。 https://tabetarou.com/shop/tokyo/ib_sushiro/sushiro_1.html
大手寿司チェーン店のラーメンが気になり訪問。 寿司屋が作る魚介系ラーメンが 3種類あったので全部食べてみました(^^) まず1つ目! 「コク旨まぐろ醤油ラーメン」¥385 鯖とまぐろのWスープ。 やや甘さを感じるあっさり醤油! 魚介っぽさはやや強い。 麺はこれ全粒粉入ってんのかな⁉︎ 中太でモチモチしてました(^^) マグロを揚げてあるやつ?は しっとりとしていて生姜?の風味が 1つ強烈なものがあった。 スープ、トッピングは価格相応って感じですが 個人的には麺が意外と美味しくてよかった! とりあえず確実に1つ言えることは 宣材写真と商品の見た目が さすがに違いすぎること( ̄∇ ̄)笑 2つ目! 「鯛だし塩ラーメン」¥385 ほたてと鯛のWスープ。 けっこう甘さもありますが、どちらかと言うと キリッと塩味が強く前に出ており 魚出汁も上手くスープに閉じ込めてある感じ。 麺は他と同じ。 トッピングのネギもこのスープと相性良く 予想を超えて美味かった。 ラスト、3つ目! 「濃厚えび味噌ワンタンメン」¥385 牡蠣とえびのWスープ。 海老の風味がかなり強く、そこにピリッと 辛さが合わさってくる感じ。 味噌のコクとかはほぼ無いかな。 麺は他と同じ。 ワンタンは、よく茶碗蒸しに入ってるような 丸まったエビのみを包んであり プリッとした食感は楽しめる。 個人的な好みとして 鯛塩(ダントツで)>>>>>えび味噌>>まぐろ醤油 という順ですかね( ´ ▽ ` ) #池袋 #スシロー #回転寿司 #ラーメン