ランチのうな玉丼を注文。ベースは玉子丼で、鰻が数切れ入っていてホクホクで美味しいです。ランチタイムは一部メニューが安くなります。店内は落ち着いた感じで奥行きあり雰囲気も良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。
口コミ(23)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
池袋駅東口を出る。 駅前の通りを渡ると正面に細い路地がある。 路地には左右飲食店が立ち並ぶ。 その路地にこの店がある。 子供の頃からあった老舗の鰻屋。 調べると創業が1958年だから、65年間営業している老舗。 鰻が食べたいなと思い、久しぶりにこの店を訪れた。 休日の昼過ぎ。 ランチとしてはやや遅い時間と言うこともあり、奥のてーブル席に案内された。 うな重は何種類かあるが、リーズナブルなランチのうな丼と瓶ビールを注文した。 うな丼は通常2100円だが、ランチタイムは1700円と割安。 瓶ビールをゆっくり飲んでいるとうな丼が出てきた。 思ったより鰻のサイズは大きい。 早速、鰻から食べよう。 ふわっとした食感。 中々美味しい鰻だ。 鰻を食べながらビールは最高! そして鰻とご飯を一緒に食べる。 うな丼のご飯は、それだけでも絶品と言える美味しさ。 ここで山椒をかける。 そばの七味もそうだが、鰻にかける山椒も量を気を付けないと鰻の風味が損なわれる。 ビールとうな丼を交互に食べていたが、ビールを飲み終えたのでうな丼に専念しよう。 高級な鰻だが、やっぱり丼ものなのでかっ込みたくなる。 うな丼を食べながらみそ汁。 美味しく完食。 丼もののご飯は残してしまうことが多いが、鰻飯は残してはもったいない。 美味しい鰻丼ランチ昼飲みに大満足! #駅近で嬉しい #老舗 #一人でも気軽に入れる #うなぎ好き #昼から飲める
よく利用してる鰻屋さん。 国産鰻で味は間違いない。 さくっとランチに便利
池袋駅の東口を出て直ぐの通りを渡ると細い路地があり飲食店が立ち並んでいる。 その中にこの店はある。 老舗の鰻屋で何度も店の前は通ったことがあるが、大人になってからは入った記憶がない。 久しぶりに池袋のこの路地を歩いていて、食べてみたくなった。 ただ時間的に夕食には早いし、かば焼きで一杯とも思ったが、テイクアウトが出来るので、買って帰ろう。 この店は以前からテイクアウトを行っている店で、持ち帰り用のケースもある。 店の中に入って注文する。 注文した後から蒸しなおすのか焼きなおすのか分からないが、10分ほど待って出てきた。 持ち帰って食べるのだが、電子レンジで温めると皮がグニュっとするので、炊飯器のご飯の上にのせて20分ほど保温する。 丼によそって食べる。 思ったよりふっくら食べられる。 鰻の味も良くさすが名店。 タレも鰻と一緒にご飯の上で保温すればなお良かったかも。 テイクアウトで美味しいのだから、やっぱり店で食べてみたい! #テイクアウトできる #老舗 #贅沢にご褒美ディナー
鰻酒場山吹、肝串、ネギ入り卵焼き、骨などアテに呑みます。 老舗ですがリニューアルした模様です。 綺麗ですね。東口露地!