更新日:2025年05月12日
ランチタイム「鶏の親子丼」1品で勝負のお店
軍鶏料理
これぞ大衆居酒屋!昔ながらの酒場の雰囲気を楽しめる居酒屋さん
ディナーというか地元忘年会の2軒目で行って来たよ。15時過ぎ?くらい。 常連さんらしき人たちがカウンターで1人で飲みながらつまみを食している姿がかっこよかった。 安いし、美味いし、ここは良い。
大山鶏を使った本物の焼き鳥が堪能できます池袋駅そばの隠れ家的お店
#カウンターで距離縮まる #カウンター席あり #料理に合う日本酒 #日本酒の品揃え豊富 #大人デート #カジュアルデートに使える
朝挽き鳥取大山鶏!備長炭で旨さ香るやきとり
白レバーが最高で、店員さんも面白い人で楽しかったです♡お通しも変わってて面白かった!全部美味しかったです!また行きます!
古き良き酒場スタイル!アットホームな雰囲気で気軽に炭火串焼きを。
【リーズナブルな焼き鳥専門店】 あまり気にしていなかった。 もはや池袋では数少ない焼き鳥専門店。 試す価値はある。 おとうしはキャベツ、おかわり無し。 一番搾り生からのスタート。 ささみは3種。柚子胡椒、梅、わさび。 肉は大きく火入れは抜群。 レバータレは濃厚な味わい。 チューハイから黒ホッピーセット。 ねぎまとつくね。いいですね。 手羽先。炭火焼きの薫り。 オニオンスライスを挟んで、 ぼんじりと砂肝。いいですね。 ここはいいわ。
池袋駅徒歩3分★富士山の溶岩石で焼く鶏肉は絶品!釜飯もとっても美味しいお店♪
池袋で阿波尾鶏の石焼きを食べてきました。 初来店で何を頼もうか悩んだので、今回は色んな部位を楽しめるセットメニューにしました。 お肉は全て卓上の石で店員さんが焼いてくださるので私たちはお酒を飲みながら焼けていく肉を眺めるだけでOK! この部位はこのタレがオススメです!と 焼きあがるごとに説明もしてくれます。 お米も食べたくなったので、〆に銀シャリと石垣牛のハンバーグといくらを注文しました。 いくらをご飯にかけても良し! ご飯に石垣牛のハンバーグをバウンドさせても良し! お腹いっぱい!ご馳走様でした!
新鮮でなければ食べられない軍鶏のお刺身を提供する隠れ家的な焼鳥屋さん
池袋で鍋 | 本格志向のあなたへ。 「美味しい」を裏切らない地鶏・軍鶏料理専門店 ~ぐんぼう~ ▼詳しくはコチラ!! http://ikebukuro-izakaya.com/2016/12/14/post-8963/ 他ではなかなか味わえない、本格的な軍鶏料理が満喫できる居酒屋、いかがでしたか? 鶏料理が好きな人、本物にこだわる人、真に美味しい料理を求める人には、ぜひとも訪れてほしいです。 期待を超えて満足できること間違いありません!! ただし、大将と女将さん二人で経営されている+新鮮さ・味にこだわられているため、 (串などは、注文ごとに生肉を串に打って焼き上げるそう!!) 時間に余裕のあるときに、じっくり堪能するのがおすすです。 個人的には、待っている時間に上司と普段できないような深い話ができたため、大満足でした(*'ω'*) 酔っ払い易さ度: 50% ※ お酒より、軍鶏の美味しさに夢中になりそう。 店員なつき度: 40% ※ 親しみやすい感じではないかも。美味しい食べ方などの説明は詳しく教えてくださいます。 愚痴り易さ度: 70% ※ 待ち時間が結構あるので、話も弾みそう。 メニューの充実度: 90% ※ 軍鶏・鶏料理なら、ないものはないのでは?って感じの品揃え。 ドリンクの充実度: 60% ※ 大体メジャーどころは揃ってます。 お一人さま指数: 60% ※ カウンターメインの客席のため、気兼ねなく行けます。料理を待つ時間はちょっと寂しいかも。 モクモク指数: 50% ※ 特に吸っている人はいなかったように思います。大将がたまに吸ってらっしゃったかなあ。 いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、30代カップル 隣人との密着度: 60㎝ ※ カウンターメインのためもあってか、あまり気になりませんでした。 また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!! ※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
吉祥寺のコスパ最強の人気店が池袋に!安くて旨い!炭火で焼く焼き鳥で宴会しましょ!
池袋西口にある朝まで営業している焼き鳥屋「しょうちゃん」 1人飲みで訪問。 お通しは枝豆~。 注文したのは、串(ハツ、せせり、ねぎま) 何件かハシゴした後だったのでサクッと。 カウンター席があって、一人飲みのお客さんが他にもいるので1人で入りやすいです。 焼き鳥も1本づつ頼めるのが1人飲みには有難い。 #焼き鳥 #カウンターで一人飲み #1人呑みしやすい #池袋西口 #朝まで営業 #ホッピー
見た目小洒落た感じでチェーン店っぽいけど 美味しいお料理がいただけるお店 焼鳥唐揚ハイボールさん 店名的に チェーン店っぽさがにじむし お店がやけに小洒落ててお料理心配になるけど(失礼) 実はとってもお料理が美味しい 焼鳥は焼きが丁寧だし 唐揚げはももとむね両方はいっているけど どちら柔らかで美味しいし 他のお料理も 味付けがなんだか上品 んー なんていうか お出汁ちゃんとしてて 薄味でもしっかり、みたいな? うまく表現できない… とにかく美味しいのには間違いないです お料理の写真撮れなくて メニューとかだけですが… また行きたいかも と思うお店です ごちそうさまでした!
コスパ最強、食事メニューも充実でいつも満席、人気の焼き鳥屋
秋吉さんは、私のタンパク質補給スタンドです。って、少し大袈裟過ぎですが、ひたすらねぎま食べて、時々ピーマン焼や他のメニューもいただいてます。 そして、1番のお楽しみは焼きおにぎり。 ほかの秋吉さんへもお邪魔しますが、池袋の焼きおにぎりが1番です。 見た目は同じですが、食べると全然違います。 私の激推しNo.1メニューです。
女子でも気軽に入れちゃう、池袋の癒し系焼き鳥屋さん
関東遠征時に、ホテル近くで、人気店探してお邪魔しました。期待通りの焼鳥(^^) 美味しくて、近くにあれば、通いたいです。(^^)
海と音楽と人をこよなく愛するオーナーが池袋で始めた「海を感じる居酒屋」
超久しぶりのコチラ。 ほぼ正面のまさやさんからの2軒目。 何を食べても基本美味いけど、シンプルにタクアンが美味い。燻されてます。 うずら(どんぐり)が品切れで残念だったけど、他のメニューも美味いので全然OK(๑˃̵ᴗ˂̵) 会社員人生長いけど、池袋はよりどりみどりの店があり、また勤務したい地です。 あれ?ここは本来焼鳥を食うべしだけど今回は食わず終いでした(^^;;
チェーン店の中でも、大好きな「鳥貴族」 一時期めちゃくちゃ行ってたのに、しばらくご無沙汰だった鳥貴族。 飲んだ〆に、もう少し飲みたくて久々の訪問。 …ですが、行った記憶がほぼありません(笑) ですが、大好きな貴族串のももスパイスと、カマンベールチーズもちは、しっかり頼んでいました。 メガハイボールあるのが、ありがたい。 記憶はないけど大好きなチェーン店。
お通しの大根おろしもおかわり無料で、焼鳥や焼トンが美味しいお店
これは店舗によっては単品1人前1000円(2人前から)で出してる鶏すき鍋です。 飲み放題付きのお得なコースには必ずついてきます。 お肉は全て鶏肉で、自分で投入するつくね、砂肝、かわ、レバー、もも肉、きんかんなどいろんな部位が楽しめます。 野菜はすき焼きとはぼ同じですが、このすき焼きにはごぼうが入っておりまして、甘いタレと鶏肉に合いますね。 なので牛のすき焼きにも合うと思いました。 味付けはすき焼きと同じで生卵で食べるのですが、鶏と鶏って合うんです。 締めは雑炊がお勧め。 お通しがあるので、ここではこれのみしか頼まなくても十分です(^o^)
肉厚で新鮮な鳥刺しが美味しい、焼き鳥屋さん
僕史上、最高の焼き鳥屋さんです。 皮、つくね。 これらはタレが好みです。 とりわさ。最高ですね。 立田揚げはもはや芸術の域かと。 〆の「きじ丼」「親子丼」は外せません! シェアして両方頼みましょう。 このためだけに、池袋に行くのもアリなのではないかと思います。 #池袋 #焼き鳥 #タレが最高
西池袋にある要町駅付近の焼き鳥屋さん
全国に店舗がある焼き鳥屋「大吉」 西池袋店とありますが、椎名町駅と要町駅の方が駅は近いです。 普通のチェーン店と違い、セントラルキッチンがなく、どの店もそれぞれ個別に鶏肉店と契約し、仕入れ&串刺しをしているそうです。 地方のお店には出張の時に行った事ありますが東京では初めて~ 立教大学近くの、住宅街にお店はあって周りにお店がないので、明かりがとても目立ちます。 前から通る度に気になっていたものの入る勇気湧かず… テイクアウトできますと張り紙がありましたが、お店に入ると既に焼かれた盛り合わせがパックに入って売っていたので、 それなら焼きたて食べた方がいいか…と思い店内で頂きましたー! 焼き鳥は120円~ 変わり種も含めて種類豊富! ねぎま、ぼんじり、もも肉、辛トンを頂きました。 どれもコスパ良くて美味しいです。 結構店内混んでいました。 お店の方も良かったので、今度はゆっくりと友達と飲みに行きたいと思います、 #焼き鳥 #テイクアウトできる #椎名町 #要町 #池袋 #地域密着型 #穴場 #焼き鳥が美味しい
池袋、池袋駅近くの焼き鳥屋さん
コスパ最高の居酒屋チェーン店「鳥貴族」 5月1日より370円→390円に全品値上げするとのことで、値上げ前に行ってきました。 鳥貴族の何がいいってお値段が易くて美味しいのは勿論なんですが、1人用のカウンター席があること。 なので心置きなくひとり鳥貴族出来ちゃいます。 大好きな、もも貴族のスパイスを注文。 これにサービスでもらえる山椒をこれでもかと、たっぷりかけて食べるのが好き。 この貴族シリーズ、大きくて食べ応えがあって好き。 これまた大好きな、カマンベールコロッケ。 外はサクッと、中はチーズが入っていてトロトロもちもちの食感。 付け合わせにケチャップとバター2種類付いてくるのも嬉しい。 ハイボールのメガジョッキを4杯ほど飲んで終了。 値上がりしても390円とは、相変わらずのコスパ。 チェーン店居酒屋の中でもかなり大好きです。
全品280円均一という価格も魅力。幅広い世代から人気の焼き鳥店
池袋北口にある、皆大好き安定のチェーン店「鳥貴族」で1人飲み! マンボウが空けて、やっと個人店に行ける… という嬉しさと、「あのチェーン店行きたいな」っていう葛藤。 帰り道に手軽に寄れる、こちらのお店で1人飲み。 鳥貴族でコロナ前はよく1人飲みしていたんですが、さすがちゃんとしているので21時閉店だったので行く機会がなくて、とても行きたい度が高まっていました。 満を持して、久々の鳥貴族! もも貴族焼スパイス やげん軟骨を注文。 もも鳥貴族は、これで300円でいいんですか!? って大きさ。 やげん軟骨も美味しい。 これにメガハイボール3杯飲んで、お会計1600円くらい。 お通し代もない、明朗会計のさすが鳥貴族! #コスパ最高 #安心のチェーン店 #池袋北口 #安くて美味しい #メガハイ #メガジョッキ
要町にある要町駅からすぐの焼き鳥屋さん
焼き鳥みっちゃん ハツやセセリの焼き具合が程よく 食感もいい 銀杏焼きにえぐみがなく美味い 魚料理の種類も豊富で 気になるものが多いのも良いね マスターの食へのこだわりが出ている お店♪
豊島区にある北池袋駅付近の焼き鳥屋さん
北千住の東口を出て徒歩数分のところにある立派な和食屋さんで、旬の素材と美味しい日本酒に舌鼓。突き出しには今や希少なホタルイカが入り、汁物には早くも鱧があしらわれています。鶴齢の辛口純米酒が全ての料理を引き立ててくれました。
池袋西口 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!