二百円半ばでとんでもなく美味いコーヒー☕️が飲めます。 たまに常連さんが豆を買ってくんですが、豆挽いたアロマが後方から押し迫ってきて、思わず振り返ります。 都内最高のコスパを誇る喫茶店だと思います。
口コミ(58)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
池袋西口にあるレトロな雰囲気の喫茶店「ドリームコーヒー」 店内には珈琲豆の販売店を併設しています。 こちらの名物の玉子トーストが久々に食べたくなり、週末に行ってきました。 お会計はレジで先会計。 席は空いているスペースを見つけて座ります。 注文したのは ブレンドコーヒー230円 玉子トースト320円 全体的に価格が昭和価格。 名物の玉子トーストは、厚めのパンの上にたっぷりのゆで卵&マヨネーズが! 焼きたてで、耳まで美味しいです。 しっかりとボリュームもあって、これで320円は安いですね。
池袋西口にある喫茶店「ドリームコーヒー」 かりそめ天国の卵料理の回で、コチラの玉子トーストが紹介されていて、食べたすぎて早速行ってきました。 まずメニュー見てビックリ!!全部、安い! コーヒー230円 玉子トースト320円 ケーキ210円 など… 今回はアイスコーヒーと玉子トーストを注文。 先会計で、レジで注文しに行くスタイルでした。 アイスコーヒーはすぐ渡してくれて、トーストは少し時間かかりますとのこと。 コチラの玉子トーストは、厚切りのパンに トーストがヘコむくらいギチギチに玉子がのっています。 粗めに潰された玉子とマヨネーズたっぷりで、もうシンプルにうまい。 これでお会計550円。 店内とても落ち着いた雰囲気で、コスパ良すぎます。 これにケーキを付けたとしても760円とはビックリ。 隣の方が頼んでいたシンプルなトーストも美味しそうでした。
池袋エリアの連食でドリームコーヒーさんに来店, かりそめ天国で紹介された玉子トースト320円とぶどうジュース230円を注文しました, 茹で玉子の荒切りマヨネーズ和えをパンを押しつぶしギッシリ詰め込みトースターで焼き立ての熱々が提供されます,ぶどうジュースは20年前に上越のスキー場で飲んだ山ぶどうジュースにテイストが似て懐かしい気持ちになり玉子トーストと共に美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
【懐かしさを覚える学生街のセルフ式珈琲店】 交差点の角という目立つ場所にある喫茶店。 世界の珈琲豆が揃うお店で、こだわりの豆を購入できます。 喫茶店としては、かなりリーズナブルに過ごせる場所。 席の配置が個性的で一瞬迷いますが、場所を決めたら中央のカウンターで注文。 その場でお金を支払い、自分の席に持っていくセルフスタイルです。 注文したのは、コーヒー(230円)とショコラケーキ(210円)。 コーヒーは重量感のある飲みごたえで、わりとしっかり濃いめのちょっと渋い味。 ケーキは、スーパーにありそうな感じだけど濃いめの珈琲に負けない味わい。 珈琲豆問屋らしく、珈琲へのこだわりはしっかりしていますね。 店内は木を基調とした、あたたかみある雰囲気。 近くに大学があることもあり、学生をはじめ様々な人々が集っていました。 どことなくゆるーい雰囲気は、他のお店では味わえない感覚。 きっと、昔の学生街の喫茶店って、どこもこういう雰囲気だったのでしょうね。 珈琲の味わいもよかった気がするのですが、なんだか不思議なカオス的印象のほうが強く残りました。