池袋の昼飲みといえば真っ先に頭に浮かぶのがこちら『酒場 ふくろ』☆ 実は昼飲みどころか朝8時30分から飲めます☆ 池袋には24時間営業の店もいくつかあるのですが個人的にはあまり足が向かずこちらに来てしまいます☆ 今日は12月が誕生日だった私のプレゼントを買いに妻と池袋w☆ 買い物の合間にちょっと休憩☆ 平日の14時30分、そこそこお客は入ってます☆ 前回と同じお姉さんの前の席☆ 『酒場ふくろ』はお姉様方の対応が良いのもお気に入りのポイントのひとつ☆ 瓶ビールとか注文すると最初の1杯は注いでくださいます☆ 妻は『中生ビール』私は『焼酎瓶詰』に『ハイレモン』で乾杯☆ 緑色の瓶の焼酎を緑色の瓶のレモンサワーで自分で割っていただくスタイル☆ 中焼酎は「源氏」という銘柄☆ 「ニッカウヰスキー」で製で「サントリー」ブランド☆ 有名な「立ち呑み 晩杯屋」でも使われています☆ 「レモンサワー」は「H」と「ハートマーク」を組み合わせたようなロゴマークが愛らしい「ホッピービバレッジ」のものを使っています☆ 個人的には「金宮焼酎」と博水社の「ハイサワー レモン」だったらもっと嬉しいのになーって思います☆ お昼にがっつり鰻をいただいたのでつまみは軽めに☆ 妻が選んだのは『ホタルイカ沖漬け』と『わかめ酢』☆ 私は『くじらベーコン』と『紅生姜大さつま揚』☆ 『くじらベーコン』のムニっとして脂っぽい感じは妻には受け入れられなかったww☆ 『紅生姜大さつま揚』は温かいうちは美味しかったのだが冷めてきたら硬くなってしまった☆ 妻が『揚げしゅうまい』と『ミックスナッツ』を追加☆ 妻は『揚げしゅうまい』があまり好みのタイプではなかったようだが私は結構いけました☆ 皆さんは『ミックスナッツ』の中身は何がお好きですか?☆ 妻はジャイアントコーンみたい☆ 私は割るの面倒だけどピスタチオかな☆ 次点がピーナッツ☆ 千葉県民なのにごめんなさい☆ おおまさりの茹で落花生が大好物です☆ 15時になると会計はしませんが、1度伝票を締めて早番と遅番のお姉さんが交代するシステムになっています☆ この交代の時間は引き続き業務やら片付けに忙しそうでスムーズに注文ができません☆ 今日はあまりいただきたいメニューもないので早々と退店☆ んじゃもう少しお買い物を楽しんできます☆ 池袋昼飲み 池袋朝飲み 大衆酒場 ハイレモン 馬刺し たこの酢の物 源氏 ホッピー 生酒 大関 みょうが天ぷら まぐろブツ アサヒ スーパードライ たこぶつ 竹輪磯辺揚げ ミックスナッツ スタンプカード 揚げしゅうまい くじらベーコン
谷口 英雄さんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
RIGOLETTO BAR AND GRILL
六本木駅 / スペイン料理
- ~2000円
- ~4000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
ジャパニーズアイス櫻花
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ムーチョ モダンメキシカーノ
東京駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
BERG
新宿駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~2000円
-
ル・モンド 新宿店
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
豚大学
新橋駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
ウーピーゴールドバーガー
渋谷駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円