更新日:2023年01月30日
曜日ごとにスープが変わる、自家製麺のラーメン屋さん
おいしかった〜 お店が本当にわかりにくいので、もう少しPOPを工夫して欲しいですね( ^ω^ ) #目白 #ラーメン #お店は居酒屋 #流行ってきた熟成麺 #日替わりスープ
目白で行列ができるほどのつけ麺の人気店。年齢層は幅広く、いい客層
さんかくもあるし、目白、なかなか良いな。
目白駅前通りにある リーズナブルで入りやすい中華料理店
目白でランチ! 街の中華屋さんで肉野菜炒め 美味い♬ 学生さん多いのか、ボリューム半端ない。 ご馳走様でした!
目白にある目白駅からすぐのタイ料理店
本日は前から行きたかった、タイラーメンのお店。 オリジナルトムヤムラーメン、780円にサラダとミニガパオのセット、300円。 麺は中華麺、米麺、春雨から選べますが、米麺をチョイス。 スープは辛さ、スッパさ共に…
典型的な魚介系のドロドロスープのつけ麺が食べられるラーメン店
あまりの苦しさに30分くらいその場から動けず…(*_*; 気をつけよう 甘い言葉(1kgまで同料金)と 〆ラーメン ただ、辛つけは予想以上に美味かった。 次回は“適量で”味わいたい…
つけめんのデイと中華そばのセイの2枚看板。 今後まぜそばも登場とのこと。 ・たまり醤油正統中華そば セイ スペシャル(全部のせ)1200円 トッピングはレアチャーシュー、味玉、海苔、メンマ。 ノーマルだと900円。 たまり醤油ということで 馬場だと末廣らーめんが近いかな。 ドスコイジョッバーな味。 ブラックペッパー、さらに胡椒でより強く。 カエシも強いし、すげー優等生的なラーメン。 メンマもちゃんとしてるしね。 おいしかったです。 つぎはつけめんのデイですかね。
濃厚スープがクセになるラーメン店
入り口の券売機でポチッとしたのは、味玉らーめん大盛(880円)と、のり(50円)。 オプションはもちろん、麺固め・味濃いめ・油多めのメタボ仕様w ライス1杯がサービスなので、それも忘れなく(^^;; ベースは同じだけど店によって微妙に味が違うのも、家系の楽しみ。 ここのは、濃いめの色合い。 そして、スープに浸した海苔でライスを巻いて食べるのも、家系の楽しみ。 いろいろ試しましたが、やっぱり家系でこれやるのが一番美味く感じます(^^) 炭水化物のW攻撃で、またもやメタボ指数を上げてしまいましたが、気持ちはニッコリ(^^) #ラーメン #家系 #メタボ
CPバッチシ。辛し高菜は無料。細麺がたまらないラーメン屋
替え玉2玉まで無料なのにラーメンが安い 辛子高菜は思ったより辛いので入れすぎ注意 あと提供スピードがメッチャクチャ早い
蟹味噌が入ったクリーミーなスープの「特製カニ味噌ラーメン」が人気のお店
高田馬場、新目白通り沿いにあり駅からはやや離れた場所のラーメン屋。夜はビールとおつまみ2品がついて1000円のセットが人気で、ちょい飲みにも使えます。 つかめんは固めで太麺、コシが強いです。スープはオーソドックスな魚介系でした。 蟹系のつけ麺が実は名物のようです。魚介系が好きな方におすすめのお店です。
腹が減ったら野郎に来い!!高田馬場の大盛名物ラーメン店!!
色々考えましたが、時間が遅くてあまりやっているお店無く、お気に入りの「野郎ラーメン 高田馬場店」さんへ。豚野郎焼き野菜(1050円)を堪能しました。 美味しかったです(^-^)v
京都に本拠を置き、京都ナンバー1との呼び声も高い二郎インスパイアの「池田屋」が高田馬場に進出! オープンは1/7。ラッキーなことにその6日後の1/13に高田馬場での仕事があり、早速訪問してきました。 お店は、…
東京 高田馬場にある、ボリューム満点のつけ麺や
つけ麺、油そば、普通のラーメンとあるのですが、ここはやはりつけ麺一択!! つけ麺でも辛口つけ麺ってのもあるみたい♡ そして、麺の量は並・中・大とあり、一律料金! 食欲旺盛なので、友人と共に大をオーダー!!笑 数分後出てきたのは大皿料理で出すような皿に乗った超大量の麺!!! 見た目からインパクトがハンパないです!w でもちゅるちゅる行けて美味しいし、 玉子もとろーんとしてるし、 チャーシューも美味しい♡ スーパーお腹いっぱいになったけど大満足すぎるつけ麺でした! 最後にスープ割りもオススメです!
新メニューの濃厚味噌が人気のラーメン店
まずスープをレンゲで一啜りすると、子供の頃に食べた「道産子ラーメン」を思い出しました。懐かしい味。固めの縮れ麺が味噌スープに絡んで凄く良いです。スープ完飲。美味かったあー!
ニンニクの効いた背脂スープが美味しい東京とんこつラーメンのお店
【明太ラーメン】 ラーメンは、塩or醤油、太麺or細麺が選べます。大盛無料。 塩を太麺、大盛、明太トッピング。 スープは背脂ドロリンチョ。 ちょっと不思議な味がしますね… 明太はペーストが乗ってきますが、麺…
麺は太く、モチモチとした食感!ミャンマー風油そばがあるお店
トッピング(50円)で注文したマヨネーズがマヨネーズ大好きな自分でも半分しか消費しない量だったのは驚いたけど、それ以外は普通のラーメン屋さん風の油そば屋さんという感じ。ココナッツ味とかは次回チャレンジしよう。 食券機現金のみだったので現金だけかと思いきや店内で別途 #PayPay #auPay #d払い も受け付けているようでありがたい。 #カウンター席あり
奄美大島直送の島豚を使ったスープに中細ストレート麺が合うラーメン屋
背脂入りらーめん。定期的に食べたくなってしまい、ついつい高田馬場駅のガード下をくぐって来てしまう。いつ食べても安定の美味さで、特にチャーシューは神がかってます。
定期的に食べたくなる、激辛蒙古タンメン
限定ですが絶妙危惧種のような、スタミナラーメンを知人と食べました。 ライスにラーメンの餡を乗せて、中華丼風に。 美味しかった。
新宿区にある高田馬場駅からすぐの中華料理店
【ゴマ冷やしつけ麺+半チャーハンセット】 高田馬場には割と至近距離に2店舗ありながら、どちらもいつも混んでる。 入店時は空いてるなと思ったけどたちまち満席。 チャーハンが食べたいなぁと思ったけど、サッ…
お盆休みともありお客さん少なめ ある意味チャンスだった 魚介類の効いたさっぱりとした 空のラーメンランチ(〃▽〃) お腹満たされ自宅へ即様帰宅wwww ここの店さいたどぅの居酒屋のとこだ ラーメンランチうまし ゴチなりました←こそっとw
高田馬場にある高田馬場駅からすぐの居酒屋
本場中国の味、羊骨塩スープラーメン。これはなかなか珍しい! こちらは、本場中国の屋台料理である羊料理を、昼はラーメンで、夜は串焼きなどで楽しめるお店。 高田馬場駅の真ん前ですが、マックと幸寿司の間の怪しい路地を入っていった先に潜んでいるので、あまり知られていなく、あまり目に留められていないのでは、と思われます。 ランチタイムでも閉まっていることもあり、これまで何度かフラれてきました。 大雨が降ったこの日は営業しており、念願の入店。 間口の狭いオンボロ系で、L字型カウンターで5席ほどしかありません。 ランチタイムのメニューはラーメン類のみで、名物の羊骨塩スープラーメンのほかは、羊炒めだんだん麺、胡麻味噌ラーメン、ネギ醤油ラーメンの4種類のみで、どれも700円。 大盛りは無料ですが、替え玉は100円です。 自分は、名物でイチオシの羊骨塩スープラーメンを大盛りで。
目白駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
目白駅の周辺駅を選び直せます