【ボリューム満点!どこか懐かしいスパゲッティ】 銀座勤務の先輩から 「高田馬場にある立ちスパのお店知っている?食べてみたいんだよねー」のLINE。 翌日、ランチタイム時に時間が取れたので、車の停めやすい早稲田店でパスタをテイクアウト。 券売機で お弁当 (380円)をポチッと 出来上がりまで約3分。 銀座まで車で約30分 さぁーいただきましょう。 パスタは少し固まっているけど、まだあったかい ソースを絡めてシャツに飛ばさないよう慎重にパクリ。 ヤワヤワな麺ににんにくが効いたミートソース 玉ねぎと青ねぎがトッピングされています 普通に美味しい パスタ…と言うより どこか懐かしいスパゲッティ 店内で食べればもっともっと美味しいはず。 今度は店内で食べたいなぁ〜 ご馳走さまでした。 #ランチ #パスタ #ミートソース #立ち食い #テイクアウト #お一人様OK
口コミ(4)
オススメ度:88%
ボリューミーなのに激安な、立ち食いのミートソーススパゲッティ専門店! 職場のすぐ近くに本店がありますが、こちらは少し離れた早稲田通り沿いにできた2号店です。 コンセプトは、完全に学生がターゲット。 なにせ、並盛500gで380円、大盛700gで500円、特盛1000gでも700円ですからね。 トッピングはいろいろありますが、スパの種類はミートソースの一本勝負です。 以前本店で食べた時は特盛にトッピング全部乗せにしたのですが、やはりミートソーススパには合う合わないがあったので、今回はそんな無謀なことはやめておきます(^^;; 学生でもなくいいオトナなので、量も並盛で。 トッピングは温玉(60円)とチーズ(粉50円、焼き120円)あたりかな〜と眺めていたら、各200円のトッピングセットというのがあったので、 Bセット(ソーセージ、粉チーズ、温玉)をオーダー。 よく見ると、紙エプロン10円、ってのもありますね。金取るんかいっw 店内は、清潔感のある白一色で、コの字型カウンター。本店と同じく、ボクシングのグッズやポスターが貼ってあります。 3分ほどで、着丼。 茹で置き麺を、サッと温め直したようです。 銀色の器に入ったミートソースは、3品のトッピングのほかに、刻み玉ねぎと刻み青ねぎが乗り、いい感じ♪ 紙エプロンは買ってないので、飛ばさないように慎重に混ぜ合わせ、ガブリ。 麺量に対してミートソースが少し少なめな感じ。 なので、節約して食べていたら、最後はミートソースが逆に余っちゃいました。失敗…(^^;; 茹で上がりでも500gはなかったように思いますが、まさか器込みってわけでもないでしょうが…(^^;; でも、これでも580円。 学生じゃなくても、やっぱり嬉しい安さです(^^) #スパゲッティ #立ちスパ #激安
高田馬場にあるらしく、こちらは出来て間もないらしい。カウンターで立って食べるパスタ。 並盛をオーダーしたがパスタのボリュームがすごい。チキンのミートソース、上には生のタマネギがトッピングされてる。あっさりしてるが私には多かった。チーズなども追加料金でトッピングの種類も豊富。残念だったのはは夏の暑い日だったがドアを開けたままだったので汗が止まらなかった
早稲田通りを歩いていて偶然見つけたお店です。 とても人気なお店らしく、副都心線の西早稲田駅そばに一号店があるとのこと。 同じ商圏に二店舗を構えるって凄いですね。 東西線の早稲田駅周辺は、同じ油そば屋さんが2-3店舗ドミナント出店してるので同様の手法なんでしょうか。恐るべし学生需要。 低価格かつボリューミーがウリですが、店内は大変クリンネス。食券で注文するスタイルです。 並盛り500gで¥380と一瞬おどろく物量ですが、乾麺換算ではなさそうなので少食な方でも問題ないでしょう。 今回は味変トッピングC¥200も追加しました。 学校給食の様な麺ですがそれもまた良し。 ご馳走様でした。 #Retty初投稿 #二号店 #立ち喰い #安旨ボリューミー #ジャンク