• 閉店

ラーメン巌哲

最寄駅
東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩8分(590m)
ジャンル
ラーメン テイクアウト デリバリー・宅配 塩ラーメン 丼もの
予算
~1000円
~1000円
定休日
毎週月曜日

【都内で大阪ブラックラーメン 《高井田系》が食べられる!】 大阪には、 「高井田系」または「高井田ブラック」 と呼ばれるブラック醤油ラーメンの ジャンルが存在するのをご存じでしょうか? 大阪といっても 梅田やなんばといった 商業中心地の繁華街ではなく、 大阪府の東部地域、 東大阪市高井田や大阪市東成区の 「町工場と中小企業が主産業の町」で 誕生し育まれてきたラーメンなのです(^.^) 中でも特筆すべきは 高井田系の代表格 『金久右衛門(きんぐえもん)』が 2010年、某グルメサイトで 「ラーメン」「全国1位」となり、 一時期、全国のラーメン界の覇権を獲った ラーメンでもあります。 さて 大阪の豊中の『麺哲』グループで 東京の早稲田に進出した 人気店『巌哲』が、 実は都内でも高井田系を 取り扱ってる事に つい先日気がつきまして再訪です♪ さぁ… 個人的に大阪勤務時代以来、 実に6年ぶりの高井田系を前に 意気揚々としつつ いざ、実食~(* >ω<) ◆マルチョウそば …1,250円 ◆半熟煮玉子   …130円  黒々した醤油スープ…  ざく切りの九条ネギ  マッシブで太ましい黄色い麺 さぁー久々の 高井田系との再会~(;´∀`) 『厳哲』さんでは 「マルチョウそば」とネーミングされてますが、 これが高井田系に該当するメニューです。 ひとくちスープいただく、、、 醤油ダレからは 比較的酸味が強めに感じられるのですが、 あらかじめ振られた 大量のコショウがピリリと引き締め、 酸味で味が間延びする事がありません。 …そして大量の マルチョウから染み出た 牛脂がコクを下ざさえしてくる スタイルです(*´ω`*)  「コショウ」と「マルチョウ」は  他の高井田系にみられない、  『厳哲』さんの独創性あふれるスタイル!  バランス感抜群ナリ(≧▽≦)! マルチョウのプリプリ感って、 既存のラーメンには無い食感ですし、 先ほど牛脂でスープにコクを加えた点といい、 なかなか斬新な発想だなと思いました。 麺は前回食べた塩ラーメンと異なり、 高井田系らしく太麺です。 薄きりの肩ロースと 九条ネギも楽しみ完食です♪ ~あとがき~ 以上、『厳哲』でした~ ちなみに注意点としては、 この高井田系ラーメンは昼だけの提供だったり、 逆に限定麺が夜だけだったり、 コチラは昼と夜でメニューが変わるので、 Twitterで食べたい麺の 最新情報をよく調べて行かれる事をオススメします。 都内で貴重な高井田系 ぜひお試しいただきたい(*^^)v ~攻略済み 高井田系ラーメン一覧~  ・ラーメン坊也哲(若江岩田)  ・金久右衛門 本店(高井田中央)  ・金久右衛門 梅田店(東梅田)  ・中華そば専門店 麺屋7.5Hz 梅田店(北新地)  ・麺屋 丈六(なんば)  ・ラーメン 厳哲(早稲田) ←←NEW!! ~おしらせ~  5月5日(水・祝)15:30~ 「やばしゃぶ」こと 「牛タンしゃぶしゃぶのカーペット」をはじめ、 日本酒とペアリング抜群のコース料理。 「日本酒が時間無制限飲み放題」で8,000円の 『赤坂おかげ』を予約しています。 小さな店なので恐縮ながら 一部の招待者限定で招待状送ってます(^_^;) 興味ある方はご一緒しませんか? 詳細はⓇイベント掲示板まで! 高井田系 麺哲グループ 東京 早稲田 東京食べ歩き

TARO.nさんの行ったお店

ラーメン巌哲の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

ラーメン巌哲

らーめんがんてつ

ジャンル
  • ラーメン
  • テイクアウト
  • デリバリー・宅配
  • 塩ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩8分(590m)
都営都電荒川線 / 面影橋駅 徒歩11分(840m)
東京メトロ有楽町線 / 護国寺駅 徒歩13分(1000m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

11席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://ameblo.jp/ramen-gantetsu/
Facebook https://www.facebook.com/ramengantetsu2014/
X(Twitter) https://x.com/gantetsu01