宮崎の釜揚げうどん。 東京の江戸川橋駅から徒歩3分ほど、大通りから一本裏に入ったところにある宮崎うどん専門店。 宮崎県の名店「重乃井」の流れを汲むらしい。 「釜揚げうどん専門店」とは珍しいとリストに入れてあったが、お店の前にあった雑誌記事を見ると「宮崎うどん」とある。 松阪の鶏焼肉から宮崎のうどんへハシゴ(徒歩1分ほど) 火曜の13時過ぎに着いて先客数名もすぐにカウンターへ。 釜で茹でられてるうどんが見える。 注文はシンプルな釜揚げうどん。 ちょうど茹で上がる直前だったようで2分ほどで着丼。 まずはうどんをそのまま食べてみる。 中細で若干のちぢれがあり、口に入れた瞬間は「柔らかい」と感じるが中にコシを感じるモチっとしたうどん。 つゆは鰹節・昆布、そして干ししいたけの旨みが効いていて甘め。ただこれが思ったより美味い。ゆず七味をかけてアクセントにするとより良い。 ランチセットはあるが、この釜揚げうどんだけでも満足感は高め。 次は釜玉を食べてみたいとは思うものの、おそらく釜揚げを注文してるような気がする。
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
貸切OK
一品料理の種類が多くうどんの種類も豊富なうどん屋さん
何にもない江戸川橋駅付近で秀逸な釜揚げうどんの有名店「釜あげうどん はつとみ」。いつまでも温かい釜揚げうどんは冬にぴったり。一品料理の種類が多く、うどん以外の楽しみも。メニューは日替わり含めて豊富。ランチはご飯などをセットにしても750円とかで食べれて、とってもリーズナブル。