【《月刊 魯珈2月号》㊗️『news every.』ご出演の巻】 都内どころか 国内のスパイスカレー最高峰 『SPICY CURRY 魯珈(ろか)』… ミシュランビブグルマンに、 ®️三ツ星店、某グルメサイト百名店、 金髪の美人店主“えりつぃん”こと 斎藤絵里氏が『情熱大陸』出演など 話題に事欠かない超有名店ですが、 平日のみ営業かつ 制約事項が幾つかあり(詳細は後述) 本来は訪問ハードルが超超高い… だが、しかし! ワタシは勤務先が近いうえ フレックスタイム勤務の恩恵で 割と簡単に行けちゃいます。。。 おかげ様で 都内在住10カ月にして 今回が通算7回目となる魯珈訪問。 ワタシの手にかかれば魯珈訪問は ありふれた日常の一部。 本日も、 この店を投稿できる 大いなる優越感に浸っておりますw ((ノ∀`)・゚・。 ・・・そろそろ敗北の味を知りたい。 はーい(゚Д゚)ノ 恒例の煽り文句が炸裂したところで(笑) 今回は13時の訪問枠をGET!! 最後に説明しますが、本日は 『魯珈』の名が更に全国に轟いた特別な日。 気合入れて投稿していきたい!(^^)! ◆《2月限定》骨付きビーフのスリランカ風カレー ◆ろかプレート …1,150円 今月の限定の辛さを示す 「唐辛子マーク」は3本か・・・(画像9枚目) どうせスパイスの魔術師 “えりつぃん”の事だ。 唐辛子3本の場合は ガチ目にスパイス利かせたカレーが出てくる… 比較的辛さ耐性あるワタシでも、 カレーと魯肉飯との2種盛り『ろかプレート』にして、 激辛を魯肉飯の甘さで 中和するプランの方が良いだろう。 半年間通った経験則に基づき 限定カレーの『ろかプレート』をチョイス♪ そして登場したカレーは… 骨付きビーフがデカすぎる!! なんじゃこれ… ちょっとしたミニステーキ サイズです(;゚д゚)ゴクリ… それに黒々としたスリランカカレー! 特に黄色いターメリックライスと比較すれば、 いかに深みのある 黒いルウか分かるかと思います。 おそるおそる一口… ズビビーーーン(゚д゚)!! 痛辛い刺激が、 交感神経系を通じ目を醒まさせ、 血管が開いては身体の芯から ポッカポカに熱くなってくる感じ。 今回は生ハーブ2種に加えて スパイスにはシナモンと 香り高さが突出した仕様で、 それでいて モルディブフィッシュの出汁で スリランカカレーの定石もしっかり抑えた一皿♪ ・・・なのですが、 「今回の限定はスパイスのパンチも全面にだした」 という“えりつぃん”の宣言通り、 しり上がりに後半は ストレートな辛さが加速して追い抜き、 食べ終わる頃には 先ほどの出汁感は遥か後方に置き去り。 唇周りヒリヒリかつ後頭部の普段開かない 汗腺から汗出てくるのです(^^;) ・・・ね?だから 魯肉飯で中和すべきでしたでしょ?(笑) 微かに八角の香る 魯肉飯の甘い風味がオアシスに… カレーも台湾料理も好きな ワタシにとって『魯珈』はマジ天国。 さてカレーに戻り 巨大な骨付き肉ですが、 脂身は少なく肉らしい固さが感じられる… というか多分ワタシが食べた肉の 個体差だと思いますが、けっこう固め。 ナイフとフォークが欲しいほど 顎が疲れる食べ応えでした(^^;) ~あとがき~ ちなみにですが本日放送の 日テレ系列の夕方のニュース番組『news every.』の 「簡単カレーお弁当のレクチャー」コーナーで、 なんと魯珈店主 “えりつぃん”がVTR出演(゚д゚)! 番組でレシピ公開されてた 『冷めても美味しいキーマカレー弁当』もお見事。 (画像5枚目ほか) 今回は非常にタイムリーな投稿となりましたね(笑) 最後に『魯珈』の訪問方法をおさらいだ。 (Ⅰ)月~金の平日のみ営業 (Ⅱ)営業時間前に並んで名前をノートに記帳 (Ⅲ)ノートの記入欄にはあらかじめ 所定の時間が記載されており、 その時間に店に戻り改めて食事するシステム。 (Ⅳ)戻ってくる時間帯は選べない (Ⅴ)昼の部は朝9時半~記帳開始 (Ⅵ)記帳開始時刻がたまに前倒しで早められる 興味がある方は店公式Twitterや 各種グルメサイトの 投稿を精読して 訪問方法や時間の目安などを 頭に叩き込んでから訪問される事をオススメします。 『国内最高レベルのスパイスカレー』 ぜひお試しを! 祝エブリィ出演 骨付きビーフのスリランカ風カレー 東京 大久保 東京食べ歩き ミシュラン ミシュラン東京
TARO.nさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アンティーカ ピッツェリア ダ ミケー…
恵比寿駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
よろにく
表参道駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~20000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円