タイレストラン クンメー

たいれすとらん くんめー

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 新大久保駅 徒歩1分(20m)
ジャンル
タイ料理 刺身 カレー
定休日
無休
03-3227-9588

アジアンテイストが満載、大勢で行っていろいろ食べてみたいタイ料理店

近年は韓国人街という枠を超え、多国籍のエキゾチックな雰囲気が漂う新大久保駅前にあるタイ料理の人気店です。街の雰囲気にマッチした異国情緒溢れるタイ料理の数々は、もちろん辛さ抜群ながら、口に広がってくる旨みが抜群で、クセになる味だと多くのファンの心を掴んでいます。リーズナブルに食べられるランチタイムも人気です。

口コミ(17)

    新大久保。 タイ料理店クンメー1。 ランチメニューから ・タイの田舎ラーメン(ゴイティオボーラン)935円 竹の子のカレーごはん。 サラダ、ドリンク、デザート。 さらに4種のタレ。 ゴイティオボーランは 米粉の麺、酸っぱ辛いスープ、ごろっと挽肉、中華ハム、パクチー、チップス(おかき)、かぼちゃ、おでんの麩(のようなもの)、野菜たっぷりという タイ風酸っぱい麺です。 麺の重みはほとんどなく、具沢山のおかずがメイン。 スープもごはんに合いますよね。 タレはやっぱニョクナムでしょう!絶妙です。 竹の子のカレーは単品でもうまいですがスープと合わせてもいいです。 デザートはかぼちゃ入りのタピオカ。 値付け破壊のハイコスパです。

    《クンメーの本気はアラカルトメニューに有り》 ■めも( ^ω^ ) ・最寄り➡︎新大久保 ・オススメ➡︎プーパッポンカリー ・お勧めする人➡︎本格タイ料理 ・ポイント➡︎プーパッポンカリーは絶品すぎる ・ポイント➡︎車海老を使ったメニューはイチオシ ・ポイント➡︎アラカルトメニューはオススメ ■注文( ^ω^ ) プーパッポンカリー 車海老の春雨蒸し エビのすり身揚げ春巻き ライス 合計4300円 ( ^ω^ )ごちそうさまでした( ^ω^ )

    ここが元々の本店大久保の有名老舗タイ料理店。 クンメーと言えば、タイ料理好きの間ではなかなか有名なお店で、大久保で複数店舗展開している人気のお店。 その中で、現在の本店ができる前の、元々の本店として続くのがこの『クンメー1』です。 遅めのランチにお一人様で行ってきました。 *ラープムー ライス ミニサラダ ミニラーメン マンゴージュース *ソムタム ラープムー 豚ひき肉をスパイシーに味付けしたサラダです。 サラダと言ってもメインディッシュとして美味しく頂けてしまう、イサーンのお料理では代表格の一つ。 鶏ひき肉だと『ラープガイ』と言いますね。 ハーブがこれでもかと使われていて、おまけに目玉焼きまで。 パットガパオムー(豚ひき肉のガパオライスの事)と比べると、ハーブ感強め、辛さ抑えめ、酸っぱさ増しって感じです。 夏は辛いガパオでヒーハーもたまらないのですが、爽やかで酸味強めのラープとご飯の組み合わせも最高です。 セットならトムヤムラーメン付いてくるので、辛さはそっちで楽しめますね。 ソムタム これまたナッツたっぷり、トントン叩きたての出来立てソムタム。辛さ抑えめ酸味強めでした。 もちろん調味料を使ってパワーアップさせても美味しい。 シャキシャキ感にナッツの香ばしさもあって、食べ応えもある美味しいソムタムでした。 クンメーとは『おかあさん』の意味で、家庭的なタイ料理が頂けるお店。 と、ここは前回のクンメー本店のレビューにも書きましたが、攻めてる度合いとしては本店よりも『クンメー1』の方が頭1つ抜けてるかも。 まず、ランチタイムのメニュー構成が違います。 豊富なセットメニューで構成されているのは同じですが、本店はさらにセルフのフリードリンクがありました。 対してこちらクンメー1は、セットメニューの中身がなかなかマニアック。 本店ではご飯物はガパオ、麺はパッタイを推してましたが、こちらではご飯物に『ナスの大豆ソース炒め』を持ってきてます。 大豆ソースとは『タオチオソース』の事。 所謂『タイ風ナス炒め』で『パットマクワ』ですが、これはタイでは夏の定番メニューで家庭で良く食べられている料理。 さらに今回注文したラープムーのセット。 ガパオは端っこの方にありますね。 麺類はこちらもパッタイ推しではありますが、バラエティに富んでいます。 この辺りは、店主の好みや経営方針に寄ると思いますが、この小さな違いが意外とお店のカラー出ている気がしました。 本店は、店構えも大きく、店内も広く、居心地が良くて初心者が初めて入るのに敷居低め。 こちらは、入り口狭くて店内もコンパクト。タイ料理初心者には、やや敷居が高い気がします。 あくまで個人的な見解ですが、本店はタイ家庭料理の中でも敷居を低くしてタイ料理初心者でも馴染みやすい雰囲気を出して、こちらクンメー1では、元本店として元々のコンセプトを貫き、家庭で良く食べられているメニューを中心に、より本場志向な構成なのかな〜なんて。 ここクンメー1は、現在の本店ができる前からある、こちらが本来の本店で、1番古いクンメー。 小さな店構えなので、新しい店舗を本店として間口を広くして誰でも気軽に入れる感を前面に出して、こちらは『タイ家庭料理』のコンセプトをディープに貫く事にしたのかも知れませんね。 入り口は新本店に比べて狭くても、中に入ればアットホームで本場感強目のレベル高いタイ料理を頂けます。 ここ、ディナーも来てみたいな〜。 とってもおすすめ。 #ディープゾーン #メニューが豊富 #お得なランチセット #アットホームな雰囲気 #本場仕込みの味 #ラープ #テイクアウトできる #デリバリー対応 #新大久保

     旧友達六人で集まって昼飲み企画です。幹事が20年来通うタイ料理の名店に連れてきてもらい絶品の品々を堪能しました!楽しい会話と美味しい料理を楽しみお酒を飲む事に夢中のあまりメニュー名をひかえることをすっかり失念しました。でも写真を撮るのは身体が反応!どれもこれも感激の美味しさです!ピリ辛あり、香草のアクセントあり、食欲刺激されっぱなしです! Vivaタイ料理! お酒も進みます!タイの代表的なビールを2本、そのあとはココナッツハイを何杯飲んだことやら。最高の休日でした!

タイレストラン クンメーの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3227-9588
ジャンル
  • タイ料理
  • 刺身
  • カレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新大久保駅 徒歩1分(20m)
JR中央・総武線 / 大久保駅 徒歩4分(310m)
西武新宿線 / 西武新宿駅 徒歩7分(520m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.khunmae.net/
利用シーン ランチ、ご飯、ディナー、PayPay決済可、宴会・飲み会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、クリスマスディナー、忘年会、新年会、ワインが飲める、おしゃれな、肉、禁煙、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Cana Suzuki
最新の口コミ
Makoto Tamura
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

タイレストラン クンメーの近くのお店

新大久保のアジア・エスニックでオススメのお店

新大久保・高田馬場の新着のお店

タイレストラン クンメーのキーワード

タイレストラン クンメーの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3227-9588